>>556
CLIP SKIPは体感やと「どれだけ型に嵌めるか」やで。1だと曖昧で混ざりがち、2以上だとバキバキに既存の概念にまとめがちや
露骨だったり一般的な物を表現するんやったら2以上の方がええと思うで
技術的には12階層あるU-Netをどこまで使うかって設定やと思うわ。U-Netは上層ほど大雑把で下層ほど詳細にこだわるんや
最終層(1)まで動かすと細部まで概念混ぜがちやし、いっこ前(2)で止めると良くもわるくも「細かい部分はええわ!」ってなる印象や
3とか4とかも結構おもろいで。8くらいまでいくともう油絵くらいにしか使えそうにない絵柄になったけどな