X



なんJNVA部★107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 14:17:31.25ID:5FJa+g/D
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
複数のやり方混ぜるとバグるので一つだけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669789350/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:24:04.95ID:FEMKpGR8
https://i.imgur.com/PE9FdS6.png
かわいいけど垂れすぎい
0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:24:18.67ID:DC6PlHD3
The Elder Scrolls IV
 O B L I V I O N
https://i.imgur.com/2ZxHMUV.png
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:27:17.18ID:bmNAgXYG
>>236
InstanceAB ClassBのA呼び出しって評価としてはどうや?結構ポーズ違うが
三つの中でそれが最適なら1語よりも2語-Classの方式がよさそうな感じか?
0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:28:21.46ID:2NsVTs+l
RTX3060(12GB)でDBできとるで
参考になるかどうか分からんけど
*.スタートアップの不必要なものは全部落とす(タスクマネージャを開いてスタートアップタブで無効化)
https://i.imgur.com/gVH4H9T.png
*動かないときは webuiのextensions sd_dreambooth_extention に入っている webui-user-dreambooth.bat をコピペして使ってみる
(COMMANDLINE_ARGS に --xformers を追記する)
https://i.imgur.com/COWk1Yk.png
*ParametersのAdvancedタブにあるTuning を Use 8bit Adam, Mixed Precision - fp16, Memory Attention - xformers にしてみる
(fp16に設定する前に 学習 ボタンを押した場合 webuiを再起動 (しろっていうエラーがコンソールに出る) してやり直し
https://i.imgur.com/OjiA7yo.png
0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:29:12.53ID:k3rXahdZ
>>235
ええな
なんで一枚だけなんやろ
>>250
プロンプトで変わるんか?いじってみるで
0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:30:02.60ID:gMuCzXla
X/Y plotで遊んでたんですが
Clio slip と etaって項目、実際はどこで設定したらいいですか?

このあたりかと思ったんですが変えてもX/Yplotと違う絵柄になってしまうんですよね
Stop At last layers of CLIP model
Eta noise seed delta
0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:33:43.71ID:jI7v7SAu
>>249
学習画像出すけど公式やからすぐ消す
https://i.imgur.com/RXyRX1K.jpg
A呼び出しは学習画像のこれが出た感じやな
https://i.imgur.com/dqIqI4r.jpg
AB呼び出しのこっちの学習画像が出た感じ

そしてA呼び出しは大枠はできとるけどAB呼び出しよりやっぱ弱いからABを基本として何かしらの問題が出たらBを抜いてAで呼び出すって使い方になると思う
1語設定はこれやとう〜んやめた方がええかも
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:38:28.92ID:bmNAgXYG
>>255
ほんまにありがとうすまんな学習画像上げてもらって
もしかしたら学習画像大量の画風DBには最適かも知らんが少数学習画像だったりキャラ再現DBには透過正則化が向かないとかもありそうや
とりあえずABがよさそうやね
0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:45:34.20ID:bmNAgXYG
>>258
まじか。漁ってくるわ
透過正則化がわかりやすい革命やけどこれも十分革命レベルのことや。いろいろ検証もありがとう
0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:50:49.57ID:PgM1N6rr
剥ぎコラが上手くいかんのやけど皆どうやっとるんや🤔
i2iのノウハウ纏めとる所とか無いんやろか
0266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 21:57:11.92ID:FEMKpGR8
https://i.imgur.com/VeleDz6.png
ゆるふわメイドお姉さんだいすき……🥰🥰🥰かわいすぎる
0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:01:38.23ID:059wfe27
>>91
艦これの島風のコスプレしてる娘がちゃんと島風になったり、それどころか島風ほど特徴強くない川内すらちゃんと川内になってるのを見た
どこかしらでdeepdanbooruはやっぱしてると思う

ただ、ただの三次コスプレはdeepdanbooruはちゃんと理解してくれない
あと、ポーズをほぼほぼ保っててstrは高くてもせいぜい.7台としか思えないんだけど、でもアジア人のリアル3次顔は.7一発じゃ普通はあんなマスピ顔にならない
なので.7で1度処理してからdeepdanbooruかけて更にもう一度.7、みたいなことをしてる気がする
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:05:20.28ID:D5UNRF6B
>>176
まぁいうて素のSDでしょ?代替はできる
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:15:37.15ID:6nEGxeVQ
DBのClassification Image Negative Promptは
学習させたくないのを、ちゃんと指定した方が良い気がする

DBは小物類とかも強烈に覚えるんで、
例えばヘアバンドをしてるキャラの場合、Negative Promptで指定してあげないと
作ったモデルは、どうやってもヘアバンドを外せなくなる
それどころか髪型すら固まりやすくなるから
0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:22:54.81ID:bmNAgXYG
>>270
そんな気がするわ。三枚だけ入ってる眼鏡のせいで全部眼鏡になる
まぁ生成するときのNegativeで調整は効くけども
0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:23:06.34ID:MULlvPfi
paperspaceでDBやってみたけど学習がすぐに終わって出来たモデル適用しても元のモデルから何も変化なかったわ そもそもDBをgit cloneしてる最中に怪しいエラーが結構出てた気がするしワイにはこれ早かったな(白目)
0275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:24:58.35ID:6nEGxeVQ
あとDBで複雑な柄物の服なんかも
学習させるための画像に選んじゃいけないっぽい
友禅染っぽい着物を着てる画像を1枚入れたら

そのキャラのモデルで、OLのお姉さんを再現しようしたら
高橋のぼるの漫画に出てきそうなスーツを着たお姉さんが出たわ
0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:28:58.82ID:059wfe27
>>267
Anything 512x512 切り取ってからリサイズ
DPM++ SDE Karras 10steps CFG11
1回目
str 0.35
(masterpiece:1.1), 1girl,.solo, upper body
2回目
str 0.65
(masterpiece:1.1), 1girl,.solo, upper body, (1回目にdeepdanbooruをかけた結果)
こんな感じで一応それっぽくなるかなと
ネガティブはNAI公式と同じか、それにnsfw, realistic辺りを追加
0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:44:44.86ID:6C4LeDE9
>>260
どのくらいのレベルで作るのかによるけど、ワイはこうやっとるで

脱がしたいところをMSペイントで雑に塗る。色は顔の肌色をスポイトしてびゃーっと
https://i.imgur.com/CjoFku6.png
んでi2iでびゃーっと塗ったところをマスクして、書きたいネタぽいプロンプト(セイバー、裸、乳首、NSFW)書いとく
https://i.imgur.com/GEKlZhz.png
0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:45:00.44ID:6C4LeDE9
>>286
続き
Masked contentをoriginal、Denoising strengthを0.4くらいで流す
https://i.imgur.com/Z83eb6q.png
お腹の服の破片みたいなのが邪魔なのでまたMSペイントで近くの肌色拾って隠す
https://i.imgur.com/dbyQ53e.png
今度は身体の大部分をびゃーっとマスクして、Denoising strengthを0.1で流す
https://i.imgur.com/2BABtds.png
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:48:19.46ID:1G//o3Pj
このスレにいるのは大体おっさんだぞ
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:50:40.57ID:6nEGxeVQ
>>272
そこら辺、学習が強く過学習気味だとより外せなくなるっぽいかな
全く動かせなくなったら、そこは過学習という感じかもしれない

あとネガティブ指定後のモデルで、外した小物を生成時に指定してあげると、
絵に反映されるし、絵柄も小物から類推して
学習側に引っ張られる感じで、学習したものが再現されやすくなるみたい
0295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:52:35.82ID:059wfe27
>>146
danbooruのタグも考えてくれるな
https://i.imgur.com/TsqOfJt.png
0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 22:54:21.04ID:FEMKpGR8
>>292
せやで🥰1990s(style)とCLANNADは偉大や😤
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:05:34.01ID:ojvaTZji
gage60混ぜたモデルってエロ系のプロンプト入れなくても
服着せるプロンプト入れないと全裸になる?
健全絵生成してから剥ぎたいんやが毎回勝手に脱ぐんや
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:08:43.47ID:059wfe27
ChatGPTくんM字開脚でローション塗られてる女の子の描写を考えてくらいでもエロ禁止!って怒るの結構厳しいな…
0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:14:57.03ID:eElEa8fy
クソオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ワイのサキュバスちゃんたちには色が足りんのや色が
例えばタイツのレースの部分に差し色が入ってたり
靴のストラップの部分にゴールドのストライプが入ってたりバックルに宝石が付いてたり
首飾りに宝石が付いててキラッと輝いてたり
そういう装飾が足りん
でもどう記述すればいいか分からん
ほおおおあおあああああああああああ!!!!
しこるか
0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:15:51.50ID:IaxdXgxh
ここまで過剰に様々なサービスがエロ禁止を打ち出してくとharmony的なディストピアが現実味を帯びてくるな
0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:22:22.12ID:QtPhtmDs
safetensorsってどういう意味や?
0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:38:14.19ID:ojvaTZji
>>312
マ?wikiに載ってる
Anything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3
1で出来た奴 + (gape - NAI NSFW) × 1.0
まんまなんやが
マージ失敗してるのかネガティブプロンプト悪さしてるのかどっちかかな
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:51:57.83ID:059wfe27
>>316
ストライクゾーンがワイには追い付けないな…
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/02(金) 23:57:36.46ID:52tYo10O
ピクシブのAI絵漁ってるけど
一部を除いて流石に飽きてきたな?

絵が描けないのは発想が貧相だからだし
そんな人間がAI絵師()やってるもんだから
どれもこれも同じじゃんってなる?

メスガキ!初音ミク!御坂美琴!ナヒーダ!
甘雨めぐみん!雷電将軍!メスガキ!

アホくさw
0328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/03(土) 00:15:26.56ID:oqJYtnU/
https://i.imgur.com/54UVhsW.png
うおおおおおっぱい
0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/03(土) 00:20:30.96ID:0UdNxR4R
>>274
サンガツや、わいもあとで使ってみるわ
ニキのプロンプトを896x1152って半端なサイズで100枚出力したら
エロいのと恐怖映画のポスターみたいなのがいっぱいできて楽しかったわ

自動でモザイクってのは前スレにツール自作した人がいたような話は有ったけど
あれはどうなったんやろ。需要あるしこれから出てくるといいなぁ
0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/03(土) 00:21:52.23ID:PwSPxo76
MajinAIもっと発展して欲しいわ
プロンプトもらって自分好みに改変するの楽しい
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/12/03(土) 00:23:07.86ID:mS36wJiX
>>330
実際学術元の大部分が失敗ペンギンなんだと思うわ
でもUCに failure penguin入れるとペンギンそのもの弾き始めそうやな
妥協案としてmiss cloudをUCにするのは効果あるかも(大抵セットで登場するし)
あとkantai collectionも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況