X



なんJNVA部★84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f76-lSu0)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:09:13.59ID:An48kBYw0
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
だけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1667312558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spc5-dSKH)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:26:57.71ID:GWFlkdj8p
ただぼーっとnsfwで出してるて久々に見てるとこいつエロくなってるなって気がする
0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1138-b/c/)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:31:59.87ID:UA8cEXln0
低scaleはそれはそれでワンパターンやからなあってなる
0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-y3ET)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:33:10.33ID:iphLxN6B0
2とか3で生成したやつを8ぐらいでi2iするのが雰囲気でてすこ🙆
0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:42:02.21ID:GxTlbYEt0
抜いちゃうと「もうええわ」ってなって作るモチベがなくなってしまうわ
投稿作業しようと思ってたのにやっぱり人間ってクソだわ
0763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-6OeF)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:43:04.01ID:75wGiAkEd
リアル寄りロリ作ってたらペドが出てきた
https://i.imgur.com/Q0cAVkw.png
0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-y3ET)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:47:39.93ID:iphLxN6B0
>>760
NAIちゃんがノリノリになって指示してない背景も雰囲気に合わせて描いてくれるわ
0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:48:05.70ID:McxGMm2F0
ワイGTX960民、PS5あるから買い替えはあと数年先でええやろと余裕ぶっこいてたら
ローカルNAIが生まれて咽び泣く
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-ofdD)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:51:11.27ID:FLobOe9h0
>>764
まさか・・・と思ってHypernetwork strengthの設定を戻したら機能したわ
Hypernetwork strengthがここでも影響するのは盲点やったわ・・・
0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b362-aK7i)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:54:27.85ID:dBKDOe+B0
>>750
女の子にえっちなことさせつつとなると2種類くらいしか出ないね
A_and_B法でもやってみたけどどうしても要素が交じり合ったりして上手くいかない
ガチャを回し続けると1%、2%くらいの出現率でイイのが出るって感じ
1枚ずつだと効率悪いのでStep12~8で4枚作らせてる
消費6で吐くのも速いから構図狙いなら悪い方法じゃないと思う
いい構図が来たら今度はVariationsやImport Imageにかけて行く
ガチャだけだと多彩な触手には巡り合えないので割り切りが重要なんだろうね
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:07:55.19ID:McxGMm2F0
ワイはむしろ逆でイラスト生成してるときは全然抜かないわ
2日抜かないとか普通にある
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:08:53.93ID:WEhC/DX2r
>>669
以前調べた時は2枚挿しには対応してなかったと思う
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:09:07.21ID:XKmZQiCi0
https://i.imgur.com/QOuUbMh.png
気持ちよさそう
0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-ofdD)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:15:29.13ID:FLobOe9h0
>>780
あーそういうことか・・・どちらにせよ最初から超初歩的なミスやわ
騒がせてすまん
0785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:17:30.70ID:WEhC/DX2r
むしろNAIハマる以前より回数減ったわ
何かを生み出す喜びって多分生殖活動より上にあるんじゃないかと思うくらい
0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-ofdD)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:18:20.06ID:ujRgdMooa
しこらず作ると我慢汁でべとべとして気持ち悪くなる
あと抜いたほうが美に対して厳しくなるので抜いてから生成してるぞ
0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:20:34.34ID:XKmZQiCi0
>>779
https://i.imgur.com/yP2F2lM.mp4
AIで映像はガチで難しいんだよねだから現状カット割りまくるか
疑似モーフィングさせるぐらいしかない
0791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:20:59.19ID:lT2p0+Pt0
>>785
ワイもそれやな
しばらくしてへんからするかって一週間くらい平気でしてなかった
なかったら毎日やっとったのに
0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:25:10.87ID:WEhC/DX2r
人それぞれやな
絵描きも自作絵で自己消費出来るのもいるらしいし
ピカソで射精した奴もいるらしい

>>791
俺だけじゃなかったか、少し安心したわw
0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:31:50.18ID:WEhC/DX2r
行為中でももっと極上のオカズを求めてあえて手を止めて探し続けるなんてよくある話よな
0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6d-nuRl)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:39:47.51ID:YYClcAIUH
>>778
テッカテカで草
0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ec-O1n6)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:40:46.26ID:0CVlvKKr0
>>795
作画崩壊してる?YES→N
↓NO
よく見たらなんかおかしい?YES→R
↓NO
よくよく見たら微妙に抜けない?YES→SR
↓NO
SSR
ワイは毎日こうやってフォルダ分けとるわ
ちゃんと処理しとかないとSSRも埋もれてしまう
0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-4vtq)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:43:25.86ID:w1F4MTEma
>>752
なるほどなー
縦横比とかでも変わるしほんま奥深いわ
0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:45:49.33ID:XKmZQiCi0
>>794
Blenderでカメラワークのプラグインはあるよ
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:53:42.36ID:PX+FDLRH0
>>799
たし🦀🥺
0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e988-FQW+)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:55:33.13ID:6SN9v2Ku0
やっぱりどうも安定しないなあ・・・
AIで大量生産する以上は、毎回毎回微調整なんて面倒なことはしたくないし、
絵柄を安定させつつ奇形を減らしつつ、あとは画風の指定やHypernetを変えるだけで色々楽しめるようにしたいのに、
絵柄の安定はまあまあできても、奇形を安定させることがマジで難しい
気に入った一枚が見つかって、後はそれを修正していくだけってのなら出来るけど、
この最後の微調整の部分こそ取っ払いたい過程なんだけどなあ・・・
0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:05:47.08ID:KiQ0vkNu0
>>809
まぁそこは現状の技術的限界なんかもしれへんな
奇形は中華NPを取捨選択してある程度減らすことはできたとしてもまだ奇形は残るしの、特に手
そのうちAIも進歩しよるやろしそれまでは手作業でやるしかないなぁ思うとるでワイは、そのうち「あのときはこの辺も手作業でやっとったんや」とか老害発言するような日が来るとええなぁ思いながらちまちま修正や
0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:14.09ID:WEhC/DX2r
奇形を減らすNegativeは本当に効いてるか怪しいのよな
0817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-tmkP)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:56.48ID:EFvA3mdba
>>676
ucにgirl and animalとか入れると多少ましになる気がするわ
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-2XUu)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:41.70ID:56Uz+Zyh0
一ヶ月前ワイ「うおおおNAIすげええ!!これでやっとギャルゲー作れるやん!」

1ミリも作ってない模様
0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:10.98ID:H/qp46Cf0
奇形関連はノーガードだと結構厳しいからそれなりに効果はあると思うで
0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:12:20.93ID:WEhC/DX2r
>>819
やっぱ効果はあるのか
fused系やらextra系やら体のパーツごとに盛り込むと膨大な指定になるんよな
0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spc5-dSKH)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:43.40ID:sg/K1Q7bp
飯も食わず抜きもせず黙々と出力してると本当に絵を描く人が
健康的ではない一端を感じたわ
0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:18:50.23ID:H/qp46Cf0
>>822
そこらへんは選別が必要やな
足や腕や指の本数はどうしてもガチャになりがちやから顔の造形に全振りしてあとは必要最低限にするとか
0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9938-DKch)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:20:13.86ID:Ji2sOyC40
プロンプトでbarefoot入れて生足を指示すると手よりは安定してる気がするな
0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:09.52ID:WEhC/DX2r
>>829
なるほど確かに
0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 131a-FQW+)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:30:42.71ID:38Tuudwl0
検索の限界を迎えつつあったので新参だけど来てみた、色んな情報あってありがたい…
男とチンコが思い通りにいかなすぎて手詰まり感感じますわ
女の子だけだとマジで安定して最高なんだが
https://i.imgur.com/CCbF9gZ.png
Wフェラとかもギリ成功体感2割くらいで、基本枝分かれして悲しい
https://i.imgur.com/LwsvGl3.png
https://i.imgur.com/ZAPGmdb.png
今は手マンに挑戦してるけど全然男が女の子と絡もうとしないわ
https://i.imgur.com/w1TCENF.png
0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y8Sq)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:38:01.99ID:k9rhBoLBa
光を当てる方向とかプロンプトで指定できるんやろか
Lighting from above とかだと画角そのものが上からになってしまうんよなあ
0846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:38:22.28ID:KiQ0vkNu0
最近は世界が崩壊する前の平和な日常を描いてそこからの崩壊後の落差を表現やーとかいろいろやっとるけど、
場面ごとに画風が合わんなぁ… 合わすのをめんどくさがってるだけではあるんやけど

https://i.imgur.com/jKftTqG.png
https://i.imgur.com/tqvoc1a.png
https://i.imgur.com/5uO4LrV.png
https://i.imgur.com/WlbIIOb.png
0847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:39:20.72ID:5GW203aQM
【速報】部下が8億円の商談に失敗したwwwwww
今部下を囲んで部署のみんなで土下座、殴る蹴る、
便器なめる、雑巾食うなどやりたい放題wwwwwwww
みんなを失望させたんだから制裁くわえて当たり前だよね
https://i.imgur.com/PCYhtzo.jpg
https://i.imgur.com/GPT7Uh7.png
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:43:24.84ID:GxTlbYEt0
男ひとり主題ならええんやけど絡ませるととたんに拒否ってくる悪い子やほんま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況