X



なんG投資部(株,債券なんでも)181
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-8fVg)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:23:56.96ID:uUV/yZCf0
>>945
失業者は少なくても今年就職する学生はたくさんいるからな
その子達は大卒就職率とかをすごく気にしてるやろうし
就職率が回復、高止まりしてるから若者の与党=自民党支持はある意味当然の結果やと思うわ
0956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:28:29.58ID:Q+2bpXs60
これに出資すべきはASIMOという
ダサいロボットを昔お披露目したソニーとガンダムの権利持ってるバンダイ・ナムコやな
ワイはガンダムよう知らんがエンタメとしてはバカウケで稼げるやろ

バンダイ・ナムコはよ株買え
googleが短期での収益化難しいって手放してるが
日本ならこんだけ動いたら恐怖やしめっちゃ稼げるやん
0957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb2-viOU)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:36:45.03ID:siYyZKfkd
https://i.imgur.com/dCCYI7k.jpg
二足歩行なんていらないんだよね…
0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:41:40.99ID:Q+2bpXs60
>>957
そうや
製造コスパ考えたらこういうのが実用製品やねん

ただ二足歩行がここまで来たら興行としてビックチャンスやろ
この間ガンプラの在庫隠してたとか記事上がってたで
バンナム動かんのか?
0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-Cw2/)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:50:36.28ID:Ze65qjy10
危なげなく二足歩行してくれるロボってなんか怖いんだよな
0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sac6-AXaC)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:52:23.13ID:CpQ6Sz+Sa
さすが自民様やでぇほんま


ゼロゼロ融資の返済本格化に伴う倒産急増が懸念される中、政府が10月28日に閣議決定した総合経済対策の目玉の一つは、ゼロゼロ融資を受けたものの経営不振が続き、過剰債務を抱える事業者の「債務減免」だ。
過剰債務を買い取って負担を軽くし、新規の資金を入れて事業再構築や事業転換を支援しようというものだが、競争力をなくしたゾンビ企業を延命させる「令和の徳政令」との批判もある。来春の統一地方選挙対策のにおいもする中、日本経済の立て直しにつながるのか。


中小企業「債務減免の規模は2~3兆円」、片山さつき氏が明かす“令和の徳政令”の理由
tps://diamond.jp/articles/-/311980
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM96-N3pZ)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:58:12.73ID:OrPWuHIIM
現代ニキ続きも貼ってや
0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-Cw2/)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:06:20.26ID:dTK2GPTV0
>>956
バンナム(というかバンダイ)はサンライズを通してガンダムのIP持ってるだけだし3Dプリンターとかはともかく
等身大人型ロボット事業そのものには全く関心ないだろ
やるかどうかは別としてカプコンやタカラトミーやイマジニアの方がまだ親和性あるわ
0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-Wd3x)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:07:39.40ID:sVMAGqJFd
>>963
これ
0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:13:03.45ID:Q+2bpXs60
>>964
そうなんか
でもとにかく見た目だけ弄るだけで
凄いショービジネスが展開出来る気するんはワイだけかな

動画だけで興奮して冷静な判断出来んわ
これもうSFの世界やんすごいわ
3000円のチケットで実物見れるってだけでワイは行きたいもん
0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-RUsl)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:37:21.74ID:Zn5nAO4a0
やっぱエロと戦争が人類を進歩させるんやなって🥺
0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-Cw2/)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:42:03.09ID:dTK2GPTV0
>>966
バンナムがやってるのって2009年のお台場の初代ガンダムから福岡のνガンダムや横浜ガンダムに至るまで所詮モニュメント事業やからな
やってることは奈良とか鎌倉の大仏と変わらんわけで、ガワだけならもうすでに作れてるし
逆に技術が進歩してリアルガンダム作れるようになったとして20mからのクソデカロボットなんて個人需要がそこまで無いんよ
お手伝いロボットとかセクサロイド、さらに技術流用で超高度サイバネティックスが実現したとしてまずどこが一番IPの面で得するかと言ったら
圧倒的にプリケツのカプコン、次いでメダロットのイマジニアや
0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dd3-gdCG)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:43:36.32ID:G8IAqHei0
>>961
ふざけんなほんま
0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:06:59.36ID:Q+2bpXs60
>>975
件もあってテレビが主な情報源の高齢者にも浸透しとるみたいや
読売新聞も徹底的にやる宣言みたいなこと言ってた気がするわ

そもそもどこの国でも政府を全面的に盲信する奴自体が稀やしな
物価じゃない方のCPIも普通に学術的に扱うし
0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-sP28)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:22:36.05ID:pv74J/ko0
知人が反ワクになっちゃった😢
0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb2-viOU)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:24:10.52ID:PhX3VAc+d
コロナで無利子で借りてる借金帳消しなら借り得やん
危なくて手切ろうと思ってた小売まだやれるな
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-Wd3x)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:33:48.52ID:sVMAGqJFd
>>980
何の影響だろうって心配になるわな
0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e88-S0lr)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:46:15.02ID:WBs0IgCe0
リアルでもネットでも駄目ならどこで政治の話すればええんや
0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:14:20.92ID:Q+2bpXs60
両方の話をするとデジ庁なんて作ってる場合ちゃうかったわ
最先端科学技術庁とか作らんと
ここから先陳腐化したモノを使うハメになる未来が見える

ブロックチェーンあたりから巨大な演算能力を手に入れやすくなった上にAIのブーストがかかった
5年くらいは遠巻きに笑ってられるが10年15年と世界がドラえもんになる
商業・法・倫理と人間がついていけない気がするわ

無人自動車を遠隔操作で殺人とか余裕で起こる
今ですら遠くの国の車のエンジンかけられるのに
「かりあげミサイルで笑ってられるうちが幸せやった…」と将来のワイが言うと思うで
0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb2-TTxG)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:16:42.13ID:YEQDHIXDd
公庫のゼロゼロ融資債務減免って民間銀行が不良債権の回収をしやすくなるってことなのに投資をやってるはずの人間が批判するとか検討違いやろ
0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6988-X04N)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:18:52.69ID:mngOjEuD0
>>990
詳しそうですね
よくわからないので分かりやすく教えてください
0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb2-TTxG)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:25:27.59ID:YEQDHIXDd
>>991
コロナ禍でリスケ中の企業も公庫から金を借りれてて今死にそうになってるのはそいつら
公庫分の借入が減免になったところで死に体なのは変わりないし公庫がその死んでる債務者から民間と争って金回収しようなんて民間潰すだけやねん
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-F6/J)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:41:51.12ID:Q+2bpXs60
>>990
銀行の収束整備は概ね方向性付いとるやん
駄目な地銀からSBIやメガバンとくっ付くそれとNTTは悩んだ挙げ句三菱UFJとくっ付き逆にauじぶんはKDDI側に自立やと

そんで回収するような企業は上場してないとこばっかちゃう?
成長戦略会議に竹中はどうかと思ったがアトキンソンの言う「小さいところは合併しろ」ってのは正しいと思うで
くっ付いて合理的に最適化効率化してチカラ付けないと夕張市や

M&Aが今まさにイナゴタワーやし
四季報見まくると自主的にやってるとこも多いで資本提携だったり新会社設立やったり形は様々やが
半導体の工程複数やってる東エレとかめちゃくちゃ強いやろhttps://www.semijapanwfd.org/semicon_map.html
0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb2-TTxG)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:44:48.26ID:YEQDHIXDd
>>995
銀行の経営悪化ほど悪影響大きいもんないのに何言うてんねん
借りる側ちゃうぞ貸した側の銀行を公庫が潰しかねんから特例で手を引くってことやぞ
0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dd3-gdCG)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:50:36.13ID:G8IAqHei0
>>988
といってもそこそこ枯れたシステム導入するだけで劇的に業務改善させられることも多いしな
0998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb2-viOU)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:58:12.82ID:12NRH2E7d
質問いいですか?
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e91-tPLi)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:00:03.56ID:dcl6a7DB0
>>998
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 22分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。