X



なんJ釣り部★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 715f-T+yX)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:09:22.49ID:TpiqKQY50
業界的には堤防が釣り禁止になってもシーバスショアジギ船釣りが流行ればおk
みたいな感じで知らんぷりなんかな?
25年ぐらい前と比べるとジジイになって廃業したのか儲からなくてやめたのか知らんけど
この辺りの釣り船の数半分になってるし釣果見てても当時より釣れてないし
マナー悪いバカども調教するから釣り禁止解除して😘って働きかけてった方が
業界的には得なんじゃ無いんですかね
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7188-QQLF)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:25:23.34ID:zLfknmXp0
混雑釣り場で👴「にいちゃん良かったらここ入りなよ!」って釣りしてたおじさんに入れてもらえた時は魚釣った時より嬉しかったンゴ😃

後日ワイも真似して入れなさそうなファミリーに場所譲ったら喜んでもらえた🥰
0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-5UCg)
垢版 |
2022/10/31(月) 02:23:28.49ID:YsCEeick0
あーワイも似たようなことやっとる
ホームがたまにしか釣れない工事船ばっかの港湾死の海だから
主ぽい居付きのアジおじさんに良い場所譲ってる
こっちはルアー適当にぶん投げてるだけで楽しいからいいけどさ
0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-5UCg)
垢版 |
2022/10/31(月) 02:25:09.06ID:YsCEeick0
ちゃんとファミリーにもゆずったことあるで!
せっかく休みの日に来たんだろんだろうなって日に
子供もいるのにすぐ近くに水溜りとかあって危なそうやったんや🤗
0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 517c-A+yJ)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:28:26.71ID:DRYiYhep0
春日のココ空いてますよ!へっ😏
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-ZmgZ)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:51:20.85ID:o3L2cqNrr
自分が先にいる場合、後から来た奴が挨拶してくる人なら譲ったり色々話もするがしれっと入ってくる奴には入れないようにする
0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-ZrxP)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:46:46.05ID:sMguuJ82a
>>758
オニヤンマくんおすすめやで
0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-ZmgZ)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:28:07.43ID:o3L2cqNrr
>>760
挨拶もできないキチガイが入ってこようとしたら「そこ今俺のつれがやってるんですよー」ってちょっとオラつき気味に言うのよ、独りだけど
0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-FaUp)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:20.04ID:A5L9gPbkp
>>743
ワイの地元にもあるわ
めっちゃ釣れる堤防やけどゴミやら船にイタズラで漁師がブチ切れて釣り禁にしてから誰も入ってない
地元民も協力しとるし漁協の目の前やから入ったら即見つかるしな
0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 715f-T+yX)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:23:53.50ID:NQmN8ZsJ0
ツイッターで地元の港の情報見てると釣り禁止増えたのって
コロナ以降に県外から来た釣りガイジのせいみたいやな
道路沿いで爆音で音楽かけながら車のライト付けてタチウオ釣ってたとか
老人会が清掃料金と称して釣り場きれいになってないのに駐車料金取ってたのを
(これはワイも好きじゃないけど)法的根拠が無いからとかごねて金払わないとか
金取る理由を説明しろとか言って説明するのめんどいから県外民出禁とか
もうめんどいから釣り禁止でええわとかなってるらしい
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 715f-T+yX)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:28:24.04ID:NQmN8ZsJ0
他にもよその漁港だと漁船の装備パクってくガイジとか
堤防先端場所取り地元チンピラジジイとかいて
ゴミ捨てていくぐらいのはボランティアがゴミ拾っていくから
多目に見てくれてたけど漁船の装備パクられて立入禁止になった言うてたわ
つーかこれだけ治安悪くなってちょっと目を離したら釣具パクられる世の中なのに
漁船の装備はパクられないっておめでたすぎるよな
どうせ中華とかグエンだろうからジャップの釣り人を締め出しても意味無いだろうによ
0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-FaUp)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:02:18.61ID:A5L9gPbkp
だから本籍県内以外釣り禁にしてくれ言うとるやろ😡
内陸県民は人柱や
0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-AZP2)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:06:07.94ID:7cQJ2MYjM
兄貴が海沿いのマンション住んどるが休日になると敷地前にビッシリ違法駐車で住んでる人間が車出せずに酷いもんやと言うてたぞ。当然ゴミや騒音もひでーし
仕返しにマンション住民は通報してパトカー来て逃げ回る姿を上から見て楽しんどるらしい
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-NXQX)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:22:47.94ID:KtcOePGY0
>>776
丼社長みたいにマグネットで貼り付けるやつで隠せ
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb54-NXQX)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:10:06.44ID:blo6XnUK0
県外に釣りに来る奴がゴミなのは今更
ゴミだから県内に釣り場無くなって他県まで迷惑かけにきてるんだからな
東京神奈川おまえらの事やぞ
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-YffN)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:34:11.97ID:CJv0XPQid
神戸民も仲間に入れてやって下さいよ
0786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-E6cl)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:47.12ID:bZFeIzo5a
はい今日も釣れません!3デコです!
ブラックバスはどこにいるんですか!
0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-FaUp)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:16:07.69ID:A5L9gPbkp
>>787
で↑も↓ダメ!!
0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6928-FaUp)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:10.53ID:c+1tCRQx0
>>789
どうせキチガイバサーが放流して数年で元通りになるやろな
0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb54-NXQX)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:02:18.99ID:5aMYD7uB0
>>789
同じ外来魚のニジマスは問題無いのにバスだけ叩く根性が気に入らない
きっと有志が放流して元通りにしてくれるだろう
0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-QQLF)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:31.97ID:kBRRgMIad
【理想の釣り】
😄 VS 🐟

【現実の釣り】
😲 VS 👴😎👨‍👩‍👧‍👦🪰🌪☔🏄🏻‍♂⛺🇨🇳🇻🇳🈲
0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-QQLF)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:27.40ID:kBRRgMIad
>>781
東京民「うーん、地元はクソだなあ...」
神奈川民「うーん、地元はクソだなあ...」

東京&神奈川民「「せや、静岡遠征したろ!😁」」
0798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9bc-E6cl)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:38:05.39ID:rboqQLFb0
>>795
アメナマなんて一切話題にならんしなぁ
ブルーギルが激減するほどって相当だと思うのに
0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5398-Z0L5)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:27.94ID:cE6Rea+d0
芦屋ベランダ解禁したんやな
0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb54-NXQX)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:21:35.98ID:fi8u2eqK0
アメナマは白身魚として売ってそう
0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbed-uIs3)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:41.80ID:TLG2o7F70
アメリカナマズって、たしか岐阜のほうではきれいな水で育てて「河ふぐ」って名前で売られとるで
白身でフグみたいな感じらしいから気にはなる
利根川水系育ちのは臭くてしゃーないけど
0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-ZmgZ)
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:49.02ID:7b3mz+bT0
>>775
こいつブロックしてる奴やったわ、過去にこいつもなんかやらかしてんぞ多分
じゃなきゃおれブロックなんかしないもの
0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbed-uIs3)
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:07.89ID:TLG2o7F70
アメナマはエサならソウギョ狙いの草以外動物性植物性問わずなんでも釣れてしまうし、小さいのはヒレにトゲあってケガするし、そのせいで稚魚のときに食われないから増える一方やし、釣れたときに糸に謎のヌメヌメつくしでほんま害悪でしかないで
毒ないだけええけど
0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-L9Aq)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:32.60ID:39/piPKh0
東京住みで鹿島灘やら平砂浦やら色々行って、もう10連続ぐらいボウズ(チビカサゴ等は除く)
来週の平日にトッモと釣り行く予定で、どうしても最低一匹は35cm以上の海の魚釣って持ち帰りたいんやがどこ行けば確率高いと思う?
居着きのシーバスとクロダイは個人的な好みで食えんので無しや
車で片道3時間くらいまでなら遠征も頑張るつもりや

磯と船はNGで貸しボートなら一応アリやが魚探は持ってないんや
行ったことないが沖堤も今は釣果しょぼ過ぎる上に混んどるらしいなあ
0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-XXEH)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:55:52.40ID:Zmy1hseca
葉山か金田でボート
それか木更津沖堤
0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-FaUp)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:30:39.87ID:mo/a8uNYp
ホンマにどうしてもなら海上釣り堀て最終手段があるが
そういうのナシなら35cm以上が高確率は難しいな
東京からフェリー乗って離島はどうや
0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb54-NXQX)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:29.38ID:Npgb0oIr0
夕方から夜にかけて河口でサンマとかイカ付けて竿数本投げ込んでおいたら35cmとかケチ臭い事言わずメータークラス期待出来るで
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-L9Aq)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:43:48.40ID:39/piPKh0
>>806,807
やっぱボートがええか
ポイント全然分からんのやが魚探無くても何とかなるもんなん?
出来れば陸っぱりがええけど厳しいよなあ
木更津は横浜&川崎沖堤よりマシなんか?なら木更津にしよかな

>>808
離島は憧れるけど、船乗るならオフショアでええやんって思ってまうんよ
まあ自分の意思で移動できる離島の方が絶対楽しいけどなあ
日帰りはきつい気がするけど意外とそうでもないんか?
0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-L9Aq)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:13:48.20ID:39/piPKh0
>>812
うん、まあ遊漁は最終手段やな‥‥乗合と仕立て合わせて今までに10回くらい乗ったことあって、ヒラメ船以外はほぼ毎回釣らせてくれるんやが何か好きになれんのや
仕立てはこっちの言うこと聞いてくれるからそこそこ楽しかったんやが2人やと金銭的なコスト高過ぎる
あと船乗るなら道具はレンタルでええかなワイは

>>813
ワイは釣りが下手過ぎてサーフだと死ぬほど釣れんのや
一番好きな釣りなんやが、ちょっともう心折れてそろそろお魚さん見たいんや
0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-XXEH)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:59.05ID:UNhEJ1QNa
木更津沖堤防で調べると渡し船のホームページが出てくる
そこに最近の釣果出てるからそれで判断してくれ
ただあの釣果情報は全ての釣り人に聞いたわけではない
ワイから言えるのはとにかく寒いの一言だけや
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-ZmgZ)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:19.06ID:7b3mz+bT0
>>811
栄宝丸アメブロ見てみ木更津の釣果載ってるから
丁度今くらいがいい魚よく釣れるで
0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-L9Aq)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:28.57ID:39/piPKh0
>>816
フラット狙いの泳がせやってみたかったんやがかなり厳しそうやな
カワハギは食べるの大好きやから35cm未満でもアリや!

>>817
ウツボでもええんやがウツボだけは寂しいな
カワハギとウツボ狙いにしよかな?
なんか最初の希望とは変わってきたが釣れん魚をアホみたいに狙うのは今回限りは無しでいきたい
0820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-cDFA)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:45.59ID:xTjW6BUd0
>>819
東京湾で35以上で比較的イージーに釣れると言ったらタチウオやろ
0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-c3m7)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:54.75ID:TOzp6cFZd
全国旅行支援で釣り行くとしたらどこがええんや?
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bb0-gcVw)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:32:08.66ID:cH4Zw8bu0
>>821
五島でいいんやない?レンタカー借りて各地行脚
0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 517c-A+yJ)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:54:47.95ID:P+am1SZO0
うわぁ、テトラで転けた時にねじ込みハンドルが微妙に曲がったわ。
ハンドルよりボディから出てるベースのネジが曲がってるっぽい。

これなんとか治らんか?力技で
0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81fe-87TA)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:29:39.36ID:q57U9YfD0
ワイ帰ってきたばっかやのに早くも来年の高知遠征で頭が一杯
チヌっぽい大型ビッグベイト探してるけど
既製品やとギガンタレル(200mm153g)ぐらいしかそれっぽいのないな
300mm200gぐらいのギル型ビッグベイトどっか出してくれんかな
ナマズ、バス、シーバス、アカメ用ってことで
0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81fe-87TA)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:14:55.16ID:mU9klw7d0
>>834
色々変なルアーあるよな 今は亡き釣り板の蟻スレが懐かしい

定番の1kgルアー
https://ae01.alicdn.com/kf/S0127c158d7954635870dd46359b5ef71L.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hb82a4eaa593d452086b5196551ee5e38t.jpg

動きはリアルやけど関節がすぐ裂けるベルト式https://ae01.alicdn.com/kf/S3a1d45da44b64e6c968054a493bad6f1b.jpg

マス型特大スイムベイト https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1GuMLXZ_vK1RkSmRyq6xwupXaV.jpg

26800 https://ae01.alicdn.com/kf/S515e8e507f9d4bfe98e8426547d569f09.jpg
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7188-QQLF)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:14:04.12ID:73qEvFsM0
タチウオは電気ウキ釣り以外はワイヤー使わんなあ
テンヤやジグはナイロンでやっとるけど切られるのは体感60〜70匹に1回って感じや

フォールの誘い中心の人は結構やられるらしいからワイはただ巻きかそれにちょんちょんアクション加えるぐらいや😰
村田おじも食い悪くなるからワイヤー使わない派らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況