X



なんJ釣り部★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-YS4z)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:13:05.96ID:sA+m4R1B0
>>301
どうでしょうでやってたとこやな
0305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-YJGU)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:27:34.64ID:NyFD/TtBd
昔静岡のサーフで4輪綺麗にハマって腹まで付いてたプラド見たことあるな
0313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-40n0)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:09:08.04ID:HbsjRaN60
>>294
残念やがそこは餌付けしとる人がおるのか急に似非鳥山が現れるんやで
もの凄い数集まるから期待するかもしれんが海は死ーんや
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f02-uQQK)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:33:03.88ID:NwugDvB30
>>255
パチンカスっぽい連中多いわ
はよパチンコの巣に帰ってほしいわあいつら
0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-6gjs)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:40:23.12ID:Wg3aFJvza
パチンコほど金が戻ってこないけど健全なのが釣りのいい所やな
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0f-YS4z)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:20:00.29ID:TbRTxMgxr
パチンカスだったわい、鈴の代わりにパトランプを導入を検討
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f98-0f0B)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:21:26.70ID:VLPpqEgW0
キュイン!って鳴ったら面白そうやな
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb5f-dQGL)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:32:11.75ID:RqDcjRre0
昨日行った砂浜に無数に穴が空いてて小さいカニがたくさんいたんやけど
捕まえてぶっ込んだら何か釣れるんやろか?
でも調べたら砂に穴掘って住んでるカニは罠だと捕まえられなくて
1匹ずつ50~60cm穴掘って手作業で捕獲しないといけないみたいやししんどそうや
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0f-YS4z)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:34:16.46ID:bTdQaKtKr
キュイン→フグ、イワシ、豆アジ
キュキュキュキュキュキュキュキュキュイン!!→そこそこの魚
セブフラ→大物
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb88-TbE3)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:46:00.51ID:cv6maKvX0
なんJ公認リールのサハラって売れ行きはどんなもんなんやろ
YouTubeとか見てると「サハラかナスキーどっちかで良くね?」ってよく言われとるけど
0336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f98-0f0B)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:17:26.28ID:VLPpqEgW0
クレスト民ワイ低みの見物🥺
0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-GSGu)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:43:01.53ID:xfpWiVwt0
明日せっかく午前休なのに小潮か
どこいこかな
0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-vvJS)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:44:14.07ID:aZSBMcx/0
サハラは唯一逆転付いてるねじ込み式やから今のとこ唯一無二や
ナスキーとサハラどっちかっていうよりナスキーに1万オーバーは出せんから
最初からサハラしか選択肢がないわ

あと最近のシマノは名前ホイホイ増やしたり変えたりするのあかん
ミラベルはサハラCi4+とかで良かったやん
0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb88-TbE3)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:27:58.43ID:cv6maKvX0
安物リールだから覚えてる人あんまおらんかもしれんけど、シマノのエアノス君は優秀だったのに消えてもうたわ
釣りスレかここかどっちかで前も書いたけど初心者のワイの雑な扱いでも6年間故障やトラブル知らずやったのに
なんでや😭
0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:46.92ID:fvhHkNNSM
>>350
んだんだ、xtがちょっと良いバージョンで2500にsdhがあったんよ
0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-GSGu)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:19:37.11ID:xfpWiVwt0
>>353
徳島の地名やで
鮎喰川もあるで
他の県もあるかもしれんが
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb88-TbE3)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:52.67ID:cv6maKvX0
上の機種買うような人ほど村田おじの影響受けまくってHGやXG選ぶ人多いんちゃうか
実際ローギアでジギングとかやるとなんかすっぽ抜けたような感覚してイマイチやけど
0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb88-TbE3)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:55:20.21ID:LzxIIxNl0
クサフグって品種改良で毒と歯とヌメりを取り除けば天下取れるやろ
0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-Jfgl)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:01:32.50ID:MTUpGmzD0
>>369
先週行ったが桟橋で121匹やったで
ボートは500匹以上釣れてるし中々悪くないスタートって感じやったわ
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-Jfgl)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:32:48.50ID:MTUpGmzD0
>>373
前にもスレであげたけど当歳魚はまだまだ小さいのが多い感じやった
でも2年魚が結構多かったからそういう意味では型よかったわ

ただ当日は曇り時々雨だったから晴天時良いかは微妙
魚探の映りもあんまいい感じじゃなくて薄い群れがいるだけって感じやったね

https://i.imgur.com/XGVGBAM.jpg
https://i.imgur.com/pxyPAkA.jpg
https://i.imgur.com/m2hx1fC.jpg
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-Jfgl)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:52:54.87ID:MTUpGmzD0
ぶっちゃけ海の魚のほうが美味い
ワイは食うためというよりは釣るのが楽しいからやってる感じやな
0378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-NXSk)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:06:29.53ID:6yCnL7ir0
>>375
曇り予報でいったんやが日焼けするくらい照ってきたからそこもありそうやなぁ
>>376
キレイな湖のわかさぎは臭くないし釣りたてを冷凍せずに塩焼きとかにするとかなりうまいで
ワイがよく行く木崎湖はSUPできるくらいキレイな湖で禁漁期間ないし数釣れるしキャンプも出来るしでおすすめやで
0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-Jfgl)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:01:59.53ID:T3CJ+0q/0
>>379
なんか勘違いしてそうだけど餌丸呑みしとらんで
あれは体液を吸ってるから固形物は食べてないんや
0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-Rw6z)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:16.72ID:FwsNFGi3M
サーフで電熱ベストいると思う?
感電とか怖いけど寒いのは大っ嫌いだしどうすればいい?
厚着で我慢するしかないのかね
0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:06:13.54ID:Ngw3p5WSM
>>392
ビシッと防寒して腹背中腰に貼るカイロでぬくぬくや
バッテリー管理とか面倒やし安い
-2℃まではどうにかなるし胴体ほかほかなら手も悴みにくいで
0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b81-h7FX)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:26:55.86ID:c73ugVs+0
そろそろサワラ狙えるかの
0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7c-jm4G)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:52:26.76ID:BDfcp53R0
味濃いめの干物ってなんや?

みりん干しみたいに漬け込むやつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況