X



なんJお絵描き部★145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5388-KtZt)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:01:54.92ID:/b12Y6qf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

※前スレ
なんJお絵描き部★144
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1655118405/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a88-09AO)
垢版 |
2022/06/20(月) 01:55:35.60ID:Hj1G/lzr0
>>99
鎖骨、そうはならんやろ
0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-+L2Y)
垢版 |
2022/06/20(月) 01:58:09.65ID:wxs8O3tc0
渋で非公開垢でブクマしてくれる人のことを知る方法はないかな
毎回5人の非公開垢がブクマしてくれるんだけど、どこの誰なのかすごく気になる
0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db30-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 01:59:35.13ID:RnCoKonZ0
>>99
怖いから見てないけど
パンツは履いた方がいいと思うわ
風邪ひくぞ
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp3b-sO+X)
垢版 |
2022/06/20(月) 02:40:36.68ID:i/396A++p
1コマ描くのに 1時間以上かかります
https://i.imgur.com/Fhusyok.jpg
0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ef0-IPkg)
垢版 |
2022/06/20(月) 02:50:10.39ID:Y5XIMstX0
>>108
マンガ描くと上達するってのは否応なしにいろいろなアングルやポーズを描かざるを得ないからや
いつもどおり真正面ばかり描いたところで何十年経っても上達なんかしないってことを肝に銘じておくといいで
上達したいんだったら一枚一枚違うアングル、ポーズを気合い入れて描きな
0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp3b-hLwM)
垢版 |
2022/06/20(月) 03:12:25.31ID:yBPahArEp
>>109
承知しました
0112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5afe-Xghq)
垢版 |
2022/06/20(月) 04:16:16.36ID:uk0U4YnN0
色んな最強絵師が原神の絵を描きまくって可愛いから原神とかいうの始めたけど本来絵を描くはずだった時間全部原神に取られててやばいこのゲームは沼
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a09-qvD0)
垢版 |
2022/06/20(月) 04:39:00.55ID:xqUibhM70
紙グシャもうあまり寿命残ってないのに
鉛筆削ってノートに描いて間違えたら消しゴムで消してまた描き直して
終わったらフィードバックせず家族に見られないように消して…って悠長なことやってんのもっと危機感持った方がいいよ
金はいくらでも取り戻せるけど時間だけはどんな金持ちでも絶対に取り戻せないんだからな
マジで漫画家なりたいならくだらない御託並べてないで少しでも効率よく学べるように環境整えろよ
このままだと漫画家どころかアマチュアの中でも底辺のまま坊さんにお経読まれることになるぞ
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5afe-Xghq)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:26:13.40ID:uk0U4YnN0
>>116
課金は要らんと思うぞ、ワイ無課金やがめちゃくちゃ楽しめてるし結構ガチャ引けるで
ただ完凸とか効率求めるなら必要って感じやな、ワイは10連で夜蘭出たから石めっちゃ溜まってる
0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdba-pwN/)
垢版 |
2022/06/20(月) 07:36:22.26ID:W2dR4rowd
絵の勉強で言う「完全独学です」っていうのは、講座とかなんも見ず模写やらなんやらでそこに辿り着いたって意味なんだろうか
ワイは自力で出来る気がしないから、ずぶの素人が上達するのに必要な情報揃ってるとこなんか教えてほしいわ……
有料でも無料でもええから
0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-RW72)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:34:04.81ID:Zy5dSLjFa
>>108
グロ
インタビュー構図
0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-Ce29)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:47:40.07ID:S2h43X5/M
>>124
パルミーじゃあかんのか
0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-HWhS)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:54:48.06ID:Ag2yoBjCd
>>129
完全独学やけどなんか質問ある?
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-HWhS)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:59:51.87ID:Ag2yoBjCd
逆に色々勉強してる奴って何見てんの?今はyoutubeで普通にプロが講座開いたりしとるらしいからそういう感じかね
0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-HWhS)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:09:13.42ID:Ag2yoBjCd
模写はともかくメイキングは独学警察に怒られるやろ

ワイは模写もせんけど
0144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM86-zx62)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:01:03.53ID:SumdRQdQM
一般には学校行ったり、直接指導受けたりしなければ独学だね
今は大量に教本、ビデオがあるから
一番の違いは、直接個人的にアドバイスがもらえるかどうか、かな
だったら、ここで晒してアドバイスもらっていたら独学以上のものになるかもしれない、(ならないかもしれない)
0145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b31e-VVUE)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:08:27.28ID:llhksJfg0
ポケモン4日目「エ」
https://i.imgur.com/TIKoyxT.png
0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a09-YSAQ)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:21:08.38ID:SJvGPRIQ0
>>129
絵に限らずいる
"完全"とつける理由って俺様は天才だぜ?何にも頼らず自分の感性や能力のみでここまで来たぜ?えっ、お前そんなに教則本や資料持っててその程度なん草ってアピールやし優秀ですのでさっさと失せろと言いたい
そもそも完全とか何を以て言ってるのか人によって考え方違いそうな言葉持ってくんのどうかと思うけどな
0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdba-HWhS)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:41:20.88ID:Ag2yoBjCd
>>146
コンプレックスヤバすぎやろ😅
ニキが思うほど世界は悪意に満ちてへんよ
0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b78d-g+lc)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:52:58.95ID:onj++xL10
最近お絵描きyoutuberなんかが添削受け付けてたりするけどアレに投稿するのが結構上達につながる気がする
絵のここを見てほしいとかここが自信あるとかないとかどこを直してほしいとかを言語化するのってフィードバックとして優秀なんじゃという感触
0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp3b-hLwM)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:13:41.00ID:t/K1NJARp
学校や指導者から直接指導受けてなきゃ独学とちゃうの?
参考書や模写デッサンやりまくっても独学やと思うよ
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-xPQh)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:16:44.44ID:6Ev39+cM0
ワイは独学かどうかなんてどうでもええやんけと思いました
0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-rJSJ)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:33:23.84ID:1KPWFFMna
10代の頃は完全独学かは知らんが好き勝手に描いてたわ
普通の学校の美術の授業以外は絵の学習はしなかったしネットも教本も意識しとらんかったし
オリジナル描いたりハマった漫画のお気に入りのキャラを模写したりやな
子供の頃から描いてるニキはそういう時期はあるんちゃうか?
0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6ba-lYSY)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:47:20.09ID:DZMCIc190
絵描き始めて模写に挑戦してるけど服描くの面倒だから裸で描いとる
こんなやり方あかんよな?
0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-+L2Y)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:53:43.92ID:wxs8O3tc0
乳が描けんのにその上の服が描けるわけないだろ

の精神で乳描いてる
0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-iAjv)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:31.42ID:7CTD8U7a0
モデルのキャラの設定画ガン見で同じようになるように塗り方してるんやけどダルくんNo.1やな1影2影3影4影発光あああああ!!!!
レイヤー何枚使ってるんや、しかもた今まで完全に同じようには塗れたことはない、でもぼかすの我慢してほっそい消しゴムで削ってみたり形こまっごまと整えたり命かけて描きこめばさすがに良くはなっていくな
0176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-xPQh)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:22:58.04ID:6Ev39+cM0
>>168
服は買ってマネキンに着せるんや
あとティッシュとか100均の素材で要素だけ作るとかや
ワイはやったことない
0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp3b-sO+X)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:36:03.02ID:t/K1NJARp
模写に関したらこんな記事があった
自分の絵の成長が著しく遅いのは模写ばっかりして模写ばかり上達したせいだと後悔してる
https://i.imgur.com/Ao4YN2X.png
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b616-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:37:39.53ID:LtIiFNSL0
たぶんやけど美術解剖学レベルで勉強してたら
初見で他の造形物描くときの能力ケタちがってくると思うわ
人体描きって絵の基礎と応用がすべて詰まってるだろコレ
ソリッド物は骨格やしゴム物は筋肉やし薄物は皮膚やし
素人が最初に手つける人体描きが最初にして最高難易度って皮肉やな
0185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-UOxF)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:38:36.70ID:XLT8cOKZ0
>>182
読みたいから元リンク貼ってクレメンス
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cea4-xPQh)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:44:57.03ID:6Ev39+cM0
ワイも水着にはパーリンノイズつけとる
あのなんとも言えないざらつき付けられるからええよな
0192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-UOxF)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:51:14.51ID:XLT8cOKZ0
ketsudan.hatenablogで記事漁ってたら出てきたわ
そんで帰ってきたらボロクソに言われてて草なんだ
0195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-UOxF)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:54:08.16ID:XLT8cOKZ0
>>193
サンガツ
リンク頼んだのに大人しく待ってなくてすまんかった
0198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-iAjv)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:07:47.76ID:k7LnO7OPa
ちょうどこの間水着描いてここにあげてたのあったからパーリンノイズかけてみたわ
コツ掴めてない状態の上それ前提に塗ったわけじゃないものに無理矢理かけたのに質感出てる気がするわね
ただこれクリッピングしたレイヤーにフィルタかけないと下にあるレイヤーが侵食されてしまうんやな、ググったやり方見て塗った部分にピンポイントにかかるのかと勘違いしてたわ
https://i.imgur.com/ScgpMT8.jpg
↓元
https://i.imgur.com/3GUtu4n.jpg
0199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdba-ZkDn)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:30.85ID:4Pa38Je4d
見ずに描けるようになりたいのに模写で正確さばかりにこだわっちゃうマンはクロッキーやれということだ
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMb6-Ce29)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:41.60ID:HRWsbKm2M
クロッキーってどう描くのが正解なん?
輪郭線だけ追うのはアカンと思うからかるくアタリみたいなの描いてそれを軸に描いてるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況