X



なんJPKMNSWSH部★181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-L2dh)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:48:42.33ID:rqhFtSg4r
1週間エレキが出ずに終わっちまった
0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-L2dh)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:57:31.16ID:rqhFtSg4r
もう捕まえてるけどいくで
0468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-L2dh)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:01:46.44ID:rqhFtSg4r
会えんわもう出発した?
0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-L2dh)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:02:53.98ID:rqhFtSg4r
わりと人数いるみたいだから指定無し二岡万でもぐるで
0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-L2dh)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:20:34.69ID:rqhFtSg4r
コケコおつ
0482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-7uNJ)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:11:00.35ID:ansM0yM8a
その技構成で何に出すんや…
0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bc0-G2A9)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:12:31.51ID:P84s33dx0
ケッキングとかギガスみたいなやつらのデメリット特性は理解できるけどアーケオスはようわからん
こんくらいの種族値ならザラにおるやろ
0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53fe-PrGI)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:16:51.29ID:xvX3r7p90
鉄壁瞑想ならアシパ+ムンフォかドレキやないか?
水技そんな撃たないし
0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-7uNJ)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:23:43.83ID:ansM0yM8a
鋼に水技通せるのがメリットやしムンフォも通りええから水フェアリーの2打点はほぼ必須やろ
補助は瞑想身代わりあたりでええんやないか
こいつでアシパするのはあんまお勧めできんわ
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53ba-gwQI)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:51:52.35ID:kQ4ECCvq0
色狙い大便やとマルチよりシングルのが楽なのが惜しいな
0500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53ba-gwQI)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:00:55.74ID:kQ4ECCvq0
飯食って人おったらやりたいわ
エレキ厳選だれてきた
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-sAID)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:15:46.32ID:L234TANYd
>>488
ワイまだ大便ほとんどやっとらんからいけるときはいくで
交換会のあとは大便パーティや
0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-gwQI)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:58:30.43ID:19Vfgb/60
ブリs0はマスボ且つバドレックス個体値無視なら1時間くらいで出たで
0519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53ba-gwQI)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:32:28.06ID:kQ4ECCvq0
色エレキ本当はスピボが良かったけど無けなしのボール全部ミスったからプレミアにしたわ
よくよく考えたら色が違う箇所が白やしプレミアで良かったと思っとる
0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-skIi)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:37:27.30ID:03UW9R+x0
ブリブリはサファボつかって厳選したせいでハゲそうになったわ
サファボ20個近く持ってたけどS0手に入れた時点で残り2つやった
ヨをサファボに入れたかったからしょうがないね
0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53ba-gwQI)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:46:13.54ID:kQ4ECCvq0
ドラさんの色ってこのスレで報告あったっけ?
0528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7942-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:54:00.42ID:jyhZVJM/0
やっぱガラサンの一番のライバルはサンダーやなって
ファイヤーはめっちゃ高いのに原種が強すぎて低い
0529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-skIi)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:57:21.87ID:cg3kBsJC0
捕獲クリティカルって図鑑の完成度依存だっけ?
だったら雪原の図鑑もとっとと完成させたほうがええんかな
0534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7942-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:14:50.47ID:jyhZVJM/0
おマンムーって今作やっぱどんかんが多いのか?
威嚇効かんとダルそうやな
0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7942-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:20:41.59ID:jyhZVJM/0
レジエレキ壁も電気も爆発もきかない瓦ガラガラで見るのがええかもな
電気多いンゴ
電気飛行勢のジェットとステロが痛いんよなこいつ
0539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7942-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:26:30.46ID:jyhZVJM/0
ランドは襷も多いしな
ラプラスめっちゃ減っとるわ
ここにきてキョダイじゃ襷潰せないの響いとるんやろか
0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114b-xIDt)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:32:46.15ID:prgNXB520
レジドラゴくん第二のアクジキング扱いされとるけども
専用特性と専用技でかなりの火力出せるからアクジキングより全然強いと思う
アクジキングのイメージが先行しすぎや
まあワイはレジエレキ使うけども
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e946-gykd)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:08:14.89ID:xX/XklW50
ランドにステロ岩封やらせるのすげー勿体無い気がするけど結局ワイはこの使い方が一番慣れてるわ
0547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-skIi)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:27:49.05ID:03UW9R+x0
>>545
よかおめ
レジの色厳選とガラル三鳥の証厳選がまっとるで
0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d906-G2A9)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:32:25.42ID:0eGWTCmY0
猛者で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況