なんJPKMNSWSH部★181

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>960

なんJPKMNSWSH部★180
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1604066607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

まもるねむるこらえるおぼえるようになったんだぞ!

できるで
初手ミロギガスがうざいわ

>>951
できるけど効果消えたらそこから5ターンカウントダウン

ま?ギガスはじまっとるやろ

なんやかんや種族値は680属やっけ、ギガス

というかアローラとかいうクソザコ面積出身の奴らなんであんなに強いんや…


ウルトラホールとかいう裏技あるからな

0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bc0-G2A9)2020/11/03(火) 14:22:37.16ID:WCvXlkkW0
サンダーはまだ楽やけどファイヤーとフリーザーの証厳選はめんどくさいな

0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bc0-G2A9)2020/11/03(火) 14:23:00.13ID:WCvXlkkW0
エンカまでが長いんじゃ

0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79f7-fDVG)2020/11/03(火) 14:23:01.79ID:TN2yjDij0
次スレ
今作もしやハチマキヤンデヤンデでいけるんか

0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bc0-G2A9)2020/11/03(火) 14:23:57.07ID:WCvXlkkW0

スロースタートって特性上書きしたらその段階で攻撃すばやさ戻るんかな
それならエルフーンでなやみのタネやった方がええやん

ほんまにS0ブリザポス来なくて泣きそうや
他の逆Vは何回か出てるしバドレックスのS0も2回も見たけど何でや

>>960
ファイヤーは道場前にタクシーで右斜め前の草むら前に自転車で行けばええで
フリーザーはくそ

0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-skIi)2020/11/03(火) 14:33:51.18ID:2E/mjRuEp
物欲センサーやな

>>964
猫で阻止されなかったりガスの方が優秀な面もあるやろ

大便の命中率なんかおかしいわ

0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b4b-xIDt)2020/11/03(火) 14:43:56.56ID:lu0hG43Z0
なんかラティオスがシンプルビーム覚えたらしいけどギガスに浴びせるのはどやろ

特性消すためにワンアクション取れるほど今のダブル遅くなさそうなのがな

0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-IE9M)2020/11/03(火) 14:46:39.15ID:V4sxBqSi0
カミツルギくん色違い粘るか

しかしゆれないおまもりって本当に効果あるんか
あんま効果発揮しないやろこれ

ラティが猫騙しとかで縛られる時の裏選出どうするかやな

0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-skIi)2020/11/03(火) 14:51:54.79ID:BJVW8o/M0
もうワイの弱保かるわざルチャブルくんはパワー不足やなぁと感じるわ
パーティ大幅に変えんとなぁ

>>974
テテフと組むんじゃあかんのか?サイコで先制技奪っていけ

ラティ先制技くらうやん…

サイコって相手が先制技できないんじゃなくて相手から先制技受けないなのね

0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b4b-xIDt)2020/11/03(火) 15:03:38.80ID:lu0hG43Z0
ラティワイドフォース覚えへんやんつっかえ!

場の状態のちゃんとした説明がないからわかりにくいけど、なんちゃらフィールドの技説明にはちゃんと書いとるで

>>978
フィールド効果は地に足つけとるポケモン自身へのバフやと思ったらええ
あれ説明全然ないから勘違いするよな

ゲーム内で説明皆無なのはグラスフィールドのじしん他の半減だけや

すいほうの水2倍もないぞ

エレキフィールドとミストフィールドのあくびの処理の違いという難題

0985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3a5-+eHQ)2020/11/03(火) 15:14:43.27ID:nB2shwDI0
相手飛行タイプや…エレキフィールド下のサンダーのライジングボルトでワンパンしたろ!

2倍もなくエレキもなく

ひとをしらないを捨ててまで厳選してるのに一向にあれくるうガァイヤー出ないンゴ

合体技の説明もなかった気がするわ
その分通りやすいから別にええけど

0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-YKCR)2020/11/03(火) 15:23:30.36ID:FbJYjKWaa
ロトムにあくびされたンゴ…
せや!ダイサンダーで無効化したろ!

0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79f7-fDVG)2020/11/03(火) 15:25:07.20ID:TN2yjDij0
浮いてる龍が結構環境におるからミストフィールドのこちら側からうつドラゴン技のデメリットがほぼなくてええわ

>>989
キッスにあくびしたところでダイフェアリー打てば無駄や!...ふぁ?!

ちゃんと理解してるつもりでもふとした時に仕様を忘れるよな

ミストフィールドはSM時代より視覚的にもわかりづらくなったせいで忘れがちやわ
ランクマや大会でもやらかしたことある

0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79f7-fDVG)2020/11/03(火) 15:30:25.95ID:TN2yjDij0
今作ガチでバンギ特殊主体の方がええんちゃうかってレベルでダイドラがうざい
しかもサブウェポンを氷技にしとるとダイアイスで耐久下がる
サンダーの羽対策兼耐久上げに地震の方がええわこれ

0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-sAID)2020/11/03(火) 15:31:18.27ID:IYrNpMbd0
そろそろ質問ええか?

まだ早い

>>994
サンダー原種って羽休め没収やないの?

追い風やったわ

質問です

まだ早い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 55分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。