X



なんJお絵描き部★63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:24:15.15ID:ZJmKN/iI0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1589460266/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca55-kyQR)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:00:55.69ID:6bu5skdY0
>>693
Twitterなんて良い絵かどうか関係ない
ファンフォロワー多ければ多いほどいいね押してくれる
下書きやあまり上手くないやつでも、とある方面で活躍してる人なら、いいねやリツイートしてくれる

上手くてもタグ付けてない、流行に全く関係ない、普段ネットで活動してない、オリジナル絵
そもそも誰かに見てもらうことすら困難

下手なやつが二次創作の人気キャラ書きまくってた方が遥かにいいね付くわ
0704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-HPzK)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:37:10.72ID:So40gE5Ca
前まで線画の色変える時は
新規レイヤーを作成→線画にクリッピング→近くの色をスポイトで拾って塗る
ってやり方だったけど、

最近どこかで
塗りのレイヤーを全結合して複製→複製したレイヤーをフィルターでぼかす→線画にクリッピング
ってやり方を見て試してみたら簡単に綺麗にできて良かった
手で一々塗り潰すよりも手間がかからないし、色ムラも少ない
0711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2554-+4gt)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:41:51.97ID:kcHBkvZB0
エッチ漫画難しいわ
https://i.imgur.com/GD74EHy.png
0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2554-Mery)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:46:56.42ID:trbCt9390
VIPでなんUのとマルチするヤツ叩くやつがさっき現れ
そんな排他的になるなよとか何Uそんなに排他的じゃないよって書き込みがあったとたん
こっちにVIPから来たヤツを叩く書き込みのラッシュ

どうみても同じヤツが両方でネガキャンして分断しようとしてるのが見えみえなんだよな
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf9-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:54:00.87ID:NKC0xlNl0
waki
0738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-Y5NP)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:24:21.46ID:lKVeAckF0
ワッチョイは回線が同じでも端末やブラウザ変えただけでも半分は変わる
0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf9-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:32:35.54ID:NKC0xlNl0

0743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf9-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:00:20.25ID:NKC0xlNl0

0751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a62-zIuU)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:30:16.11ID:ddDIiCgD0
ペン入れするしないは目指す絵の仕上がりによるやろ
手段優先で方向性まで変えるのは本末転倒や
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM2e-XGDB)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:04:13.92ID:CvX0blk9M
>>747
いやごめん…それは悩んでない…

下書きは適当でええから好き勝手に掛けて楽しいけど
ペン入れはきっちりやる感があってつまんなくなると言いたかった

塗りも正解を目指して塗っている感があって
なんかつまんなくなるのよね
しかも失敗すると絵がダメになって落ち込むという

この感覚わかるやついない?
0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8c-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:14:58.57ID:H45WOalj0
https://i.imgur.com/SIyHMZt.jpg
0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da8c-Y5NP)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:29:02.84ID:8WuHc8030
>>740
かっこいいけどスポーンの目低すぎない?
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a5a-SRRT)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:38:27.42ID:BtirBHWW0
遅くなったららマジサービス終了追悼絵
0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a5a-SRRT)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:54:59.04ID:BtirBHWW0
ワイも好きやったけど後半はなんで続いてるかわからん状態やったからサ終はしゃあない
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-HPzK)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:45:46.76ID:yWTwFUh8a
https://i.imgur.com/Oisr32u.jpg

昨年あたりにパソコン壊れてからずっとiPhone7で描いてたけど給付金のおかげでやっとスマホ絵師卒業できそうや
10万貰ったらiPadとApple Pencil買って絵描くやで
給付金入るまではibisPaint Xに貯まってる下描きコツコツ完成させてくわ
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-HPzK)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:46:57.47ID:yWTwFUh8a
>>781
電源ボタン押したらWindowsのマークが出てそこから動かないんや
まあ折角10万貰えるならパソコン修理するより新品のiPad買いたいし別にええんや
0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2554-iehR)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:38.59ID:qR3axyh00
成長の記録みたいな感じでアーナキソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています