X



なんJPKMNSWSH部★63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dccf-fSVO)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:25:48.22ID:/ANuSO8o0
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】

次スレは>>960
※前スレ
なんJPKMNSWSH部★62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1577435300/
なんJPKMNSWSH部★61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1577361123/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aba-pgJO)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:50:29.91ID:rkM7YVzN0
連続で当たったわ
イーブイまで貰ったしツルギーヌは辞退しとくわサンガツ
0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:50:31.67ID:AqXxVYHz0
>>836
next→4v!
☆3☆3マホミル☆3フレフワン☆3夢特性

場所が悪いとしか思えんわ
0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:51:35.03ID:KZIfc7xHd
>>238
帰宅したから大丈夫なときレスくれや
0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba89-NZsE)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:51:36.54ID:DrSrDJJc0
ファッ!?ピカさんやんけ!
ほんまありがたいわ
0866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b662-yZjn)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:53:19.02ID:TVeTxJeG0
>>853
コイルのやつ使っとる?
それなら夢特性も対応してへんか?
0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:54:34.42ID:AqXxVYHz0
>>866
特性選択1と2しかないから無理やと勝手に思ってる
0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e688-5JkR)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:56:20.43ID:eJwUdXZ+0
フワライド使ってみたけどオノノクス何もできずに帰っていったわ
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:57:59.71ID:AqXxVYHz0
>>880
マ?
dlしてくるわ...
0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b662-yZjn)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:58:11.99ID:TVeTxJeG0
>>873
古いやつかもやな
新しいやつなら夢特性チェックするところあるで
https://i.imgur.com/xR3kFbD.jpg
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-dR36)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:59:26.55ID:yC1U3HY40
さっきの個体値パズルの補足やけど
一番出づらいのが3V固定やから3V固定のポケモンをまず狙うといい
日付変更3回って書いてあるかもしれんけど3回以上ならちゃんと回数覚えておけばいくつでも大丈夫
ちなみに2Vか3Vで個体値パズル解けるポケモン出る確率約15%や
0887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c681-26Bz)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:00:15.75ID:Pa40MEAS0
これでカモネギ神化できますね…
https://i.imgur.com/G7sUj7v.jpg
0888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:00:53.51ID:KZIfc7xHd
>>868
ワイもいけるで
番号言ってくれれば潜るで
Yから始まるTNや
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c30-OLsE)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:01:35.35ID:wQq/BxCz0
フワンテサンガツ
育成論参考に育てるでー
0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:03:27.49ID:AqXxVYHz0
これでワイも徳を積むで
色サーナイトほc
0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:04:35.41ID:KZIfc7xHd
>>893
指定までしてええんか
ウルボとドリボ貰ってええか?
0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2fbc-0lNz)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:05:44.39ID:hUmSkM5S0
>>895
ふわふわワイも欲しいンゴ
0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-q4Cy)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:09:01.96ID:nd7MGU4Ca
23時からちょっとだけ特大バケッチャ配るで
0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f255-JC0v)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:09:20.06ID:85TCiwIP0
>>897
サンガツ
後聞きたいんやけどseed検索の流れとして
1.起点から3日目の☆3個体の個体値諸々確認
↓リセット
2.起点から3日目の☆5個体の個体値諸々確認
↓リセット
3.起点から4日目の個体の個体値云々確認
↓リセット
4.起点から5日目の個体の個体値云々確認
で合ってるん?ツールはパッチールの人のや
0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:09:24.79ID:AqXxVYHz0
フワンテ軽業発動したら戻れないのがキツいわ
まぁ少なくとも一体は鬼火で破壊できるからいいけど
守るでダイマ技受けてからしばけるのええわ
ホロウで死ぬけど
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:12:25.97ID:KZIfc7xHd
>>907
ダーテング出してるニキであっとるよな
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eea-jajf)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:12:30.96ID:4H3Gp7YV0
>>895
ワイもほしんご
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2fbc-0lNz)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:12:50.21ID:hUmSkM5S0
>>906
サンガツ!!
大事に使うで!
0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:13:51.73ID:KZIfc7xHd
>>918
A0は別ロムやから一旦通信切るで!
同じ番号で入り直します
0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eea-jajf)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:14:36.42ID:4H3Gp7YV0
>>920
わざわざすまんやで交換サンガツ
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e688-5JkR)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:16:07.52ID:eJwUdXZ+0
C抜け5VいじっぱASレベル92夢ニャイキング欲しいニキおるか
レベルはめんどいから自分であげてくれ
0932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:16:32.49ID:KZIfc7xHd
>>926
分かりにくくてすまんな
別人だったら切るやろと思って連打したわ

ジャッジ開放前やからこっちで確認できてないんやけど一応個体値は確認しておいてくれや
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:16:39.98ID:KZIfc7xHd
>>928
あっとるで
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-kpDh)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:19:47.77ID:KZIfc7xHd
>>938
あんま慣れてないからgdgdしてもうてすまんな
サンガツ!
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b662-yZjn)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:19:57.10ID:TVeTxJeG0
乱数に自信ニキにききたいんやけどコイルのほうは4日後の☆3は2Vになっとるからその個体値を調べろって解説あるんやけど普通に2Vやなくて3Vでてくるわ
これは調べるポケモンが悪いんやろかちなキョダイブリムオン
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-q4Cy)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:21:24.23ID:nd7MGU4Ca
フワンテサンガツ
0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:21:27.75ID:AqXxVYHz0
>>941
その穴2vはチックかギモーやで
0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b662-yZjn)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:22:39.48ID:TVeTxJeG0
>>946
フレフワン調べるん時間の無駄やったか
ほんまサンガツこれは徳積んでますわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況