X



なんJPKMNSWSH部★63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dccf-fSVO)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:25:48.22ID:/ANuSO8o0
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】

次スレは>>960
※前スレ
なんJPKMNSWSH部★62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1577435300/
なんJPKMNSWSH部★61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1577361123/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:27:07.93ID:AqXxVYHz0
もう乱数やめてええか
心砕けそうや
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa83-BzUp)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:27:33.61ID:dcfOs7Xta
>>744
欲しいンゴ!
0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 26a5-MGfn)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:29:08.20ID:tdX3oLUN0
ミラーは草生えるわ
0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b662-yZjn)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:29:23.16ID:TVeTxJeG0
>>756
ワイも最初の特定できんと半年たってもうた
つうか半年たってもワット増えんから時間の無駄感えぐいな
0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c681-26Bz)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:29:28.62ID:Pa40MEAS0
>>744
くーださい
0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce7d-/iVm)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:29:30.50ID:6xoBnqen0
>>744
ワイにもくーださい
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:30:29.87ID:AqXxVYHz0
>>760
なんかここでオシャボやら色レイド貰ってばっかじゃなんか悪いやん
少しは恩返ししたいんや

なお今のところ出来そうにもない模様
0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-dR36)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:30:39.54ID:yC1U3HY40
>>718
まあワイも合ってるか自信ないけど
個体値は0〜31の数字が流れてきて決まるんや
乱数するためにその連続した5つの数字を求めたいんやな
例えば、0.21.13.20.22.0.14ときたら個体値はそのまま0.21.13.20.22.0や
V固定がある場合は8で割った数字の箇所(H=0.A=1....)にまずVが入って開いてる箇所に次の数字が入っていく
その時Vが既に入っていたり余りが6.7の場合その数字は飛ばされる
1V固定やとV.21.13.20.22.0となる
2V固定やとV.13.20.22.0.V
3V固定やとV.22.0.14.V.V
つまり2Vと3Vで5つの連続した数字を求めるには3つめの数が飛ばされて4つめの数で埋まってない箇所にVが入ればええわけや
3Vと4Vだと4つめ5つめの数が飛ばされて6つめで埋まるような数 2Vと4Vだと3つめもしくは4つめの数が飛ばされて4つめもしくは3つめ5つめの数で2Vでまだ埋まっていない箇所のV固定やな
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:31:56.41ID:AqXxVYHz0
>>764
ワイは延々1月グルグルしてるで
もうやり方あってる自信さえないで
0794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa83-BzUp)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:37:22.25ID:dcfOs7Xta
こだわりハチマキサンガツ
0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9776-j9j1)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:39:00.90ID:XvQzUk0R0
配布ニキサンキューガッツ
0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:39:45.83ID:AqXxVYHz0
この前b抜けs04v出たけどロクに需要無かったぞ
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-WaUp)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:39:48.95ID:HI/2UCcA0
集まり悪くなったから次で最後だわ
参加してくれたみんなサンガツ
0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce54-hoej)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:40:00.69ID:jCVsJIGq0
414 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1f-zAvD) [sage] :2019/12/26(木) 23:34:03.12 ID:1QKd0z0R0
わかりやすく取説書くわ
【フワライド】
性格 ずぶとい
努力値 H212 B252 S52(かるわざでドラパルト抜き調整)
持ち物 アッキの実
技構成 鬼火 力を吸い取る (バトンタッチ) (蓄える) (きあいだめ) (小さくなる) (祟り目) (アクロバット) (電磁波)などなど
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce54-hoej)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:40:39.56ID:jCVsJIGq0
【運用方法】
物理ポケに対して後投げ
被ダメでアッキの実と軽業発動するのでほぼすべてのポケモンに対して上を取れるようになる
次のターン、ダメージ量が大きければ地下水
小さければ鬼火から入る
基本的にほぼすべての物理ポケモンは無力化できると考えていい
ただしヒヒダルマや特殊ポケ、挑発には無力なので注意

後は各自で改良してフワライドちゃんを進化させてクレメンス
0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba89-NZsE)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:41:56.65ID:DrSrDJJc0
>>815
0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c681-26Bz)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:52.18ID:Pa40MEAS0
フワンテニキサンガツ
0832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:46:13.03ID:AqXxVYHz0
シード特定用のやつすら出て来なくなって草
頭おかしなりそうや
0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 26a5-MGfn)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:46:31.27ID:tdX3oLUN0
突発やと弾があまり用意できんな
0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa83-BzUp)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:46:53.34ID:dcfOs7Xta
フワンテニキサンガツ
0835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9638-nZH2)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:47:04.00ID:NZTrBtGr0
他にいたからそっちに頼むか
0836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b662-yZjn)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:47:22.56ID:TVeTxJeG0
>>832
☆5☆4☆5NG!
頭おかしくなりますよ悪魔
0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aba-pgJO)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:47:23.19ID:rkM7YVzN0
今日は配布ニキに当たりそうにないな
0841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spea-5PNG)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:47:53.08ID:VHEY5mbOp
遊園地のおじさん定期
0842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aba-pgJO)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:48:01.29ID:rkM7YVzN0
そんなこと言ってたら当たったわ
0847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aba-pgJO)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:49:04.02ID:rkM7YVzN0
チョッキサンガツ
0848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba89-NZsE)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:49:04.26ID:DrSrDJJc0
コイキングミラーで草
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce7d-/iVm)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:49:46.79ID:6xoBnqen0
フワンテニキサンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況