X



なんJSDVS部★295
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd7-cyZN)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:40:32.90ID:iWbXJhTjr
フランに取られるし
いくら進化しようがセレスで
ちょっと削った顔もすべて取り返される絵が見えた
0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd7-cyZN)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:17:02.81ID:iWbXJhTjr
どんだけ頑張っても理不尽ムーブ出来なくて涙出そうだわ
リーシャとかいう糞虫見たあとだと余計に
0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:32:47.76ID:o2PRhjvEa
カーバンクルもコルワもエルフ低迷の原因になってるんですがそれは大丈夫ですかね
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a35-Evxl)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:33:22.50ID:uGclP1rk0
自動進化増えたしエズディアオーディンしろってことなんか?
カーバンクル進化時に1枚持ってくるとかそういうバフにしてくれや
0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1827-wzLq)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:35.65ID:67kKJMRM0
オーディンで6点出せるようにするかエズディアで体力4まで削れるようにならん限りきつそう
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd70-+20j)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:48:59.98ID:Kv1NOD/9d
先行4で先進化できるかくらいで特に強くもないゴミやな
せめて体力3くれ
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:02:39.17ID:MJ+XolVH0
エルフにそんな回りくどいことさせようにも道中が持たんやろ
0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd7-cyZN)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:17:40.04ID:iWbXJhTjr
ソロモンでクラーク出したらまじで気持ちよさそう
0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:18:50.93ID:MJ+XolVH0
エルフのレジェンドクソ弱くて草生える
駄目みたいですね
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd70-+20j)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:56.79ID:Kv1NOD/9d
エルフレジェンドは強いと思うで
進化効果を次ターンシンシアなりで起動させればええんやろ
0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:26.17ID:MJ+XolVH0
なお返しのターンでボコボコにされる模様
0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a35-Evxl)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:08.44ID:uGclP1rk0
潜伏進化でバウンスと2点ダメージ
どうなんやろ
0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd7-cyZN)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:00.47ID:iWbXJhTjr
バウンス枚数の倍とかどんだけ消極的調整やねん
草生えるわこんなん
運営はどんだけエルフに及び腰やねん
0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a35-Evxl)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:38:17.83ID:uGclP1rk0
今後の追加カードしだいで多少やれるようになるかもしれんけどトップ取れるような性能では無いわな
0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc1-kWcn)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:38:53.36ID:6x8HjXCKp
自分のカードをバウンスするのがエルフで相手のカードをバウンスするのがウィッチってイメージや
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:44:38.07ID:MJ+XolVH0
そもそも1番最初の最初にバウンスを過剰なストレスとか言っておきながらやぞ
馬鹿にしとるやろ
0295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd7-cyZN)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:47:50.32ID:iWbXJhTjr
>>292
こうしてみるカード達ほんとエルフって盤面ゲークラスだったんやな
どれもこれも羽虫出すことに意味ある良いカード達だったわ
今や盤面最弱クラス
0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a35-Evxl)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:54:34.98ID:uGclP1rk0
エルフならそういう構築にすればいける
それが強いかは知らん
0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:55:13.59ID:MJ+XolVH0
そもそも相手のカードを手札に戻す手段が全く存在しない時点でね
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd7-cyZN)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:05:52.63ID:iWbXJhTjr
ビッグソウルハンター握られてないのお祈りしてポン置きしてるイメージが浮かぶ
てかネクロに何やっても勝てる気がしない
0313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7c38-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:15:46.53ID:UjDrlCNq0
>>312
いや高すぎやろ
誰がやるんや
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a35-Evxl)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:23:03.15ID:uGclP1rk0
チケット貯めてるやつはやるやろ
5パックは確定プラス勝利報酬やし
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:28:01.97ID:MJ+XolVH0
エルフの機械不殺てんこもりセットとかクソ弱そうで草生える
0325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:22.41ID:MJ+XolVH0
これの報酬って0勝〜3勝の時はどう変わるんやろ
0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-9rsy)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:48:15.57ID:MJ+XolVH0
マンマルがエンネア庇って死んだあとエンネアが覚醒してうおおおおおって展開やで
0344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4488-My8G)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:56:51.98ID:nwg5lTaF0
2pickチケット全部使っちまったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況