X



中村天風 part2

0360名無しを整える。
垢版 |
2024/06/29(土) 09:08:55.22ID:Z0uN5OIS
なーんにも考えずとも15000回繰り返せばうまくなる。そう信じれば継続出来る。
そう言うことかと、完璧主義を捨てれる。
0361名無しを整える。
垢版 |
2024/06/29(土) 15:06:32.16ID:pSLCOSru
一万時間の法則だっけかそれくらいつづける(続けられる人)と一流になれるとかなんとか。
エビデンスがはっきりはしてないけどスポーツとか芸術はその傾向が色濃いみたいだね。
0362名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 01:04:56.20ID:FqmF8865
>>347
稲盛和夫はガチの成功者だと思うよ
晩年まで困難なJALの再建に立ち向かって行ったし
著作読んでると本物だなと思うわ
0363名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 07:21:16.34ID:lWp4fbMa
稲盛和夫氏は大成功者だけど、天風会で修行、天風業して成功したわけじゃないんでは?

稲盛氏が公に中村天風について言及したのは50歳ぐらいに発表した京セラ経営理念のときだから、
天風とか関係なくもともと本人の努力や才能で成功して、
あるとき中村天風を知って、良いこと書いてる!と自身の経営哲学の1つに取り入れていったという
典型的な「天風が影響を与えた人物」の1人というパターンじゃないかなって

自伝読む感じでは、幼少期から生長の家や仏教、青年期は松下幸之助や西郷隆盛らに影響受けてるから、
天風はあくまで成功後の稲盛和夫氏に影響与えた1人という位置付けだと思うよ
0364名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:12:40.70ID:q/1raGuI
身内が京セラで働いてたけど、昭和のなかでも超ブラックやぞ、そしてJAL再生は%企業の負債1000億棒引きさせてるんだからそら再生できるよ。
0365名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 17:38:15.37ID:Ozd+TIHl
>>347
> 事例みると、もともとある程度成功した人や立場ある人がそういうの読んで感化されたようなパターンが殆どに感じるんだけど

稲盛さんもそのパターンでしょ

京セラは確かに元祖ブラック企業って言われとるな
結局、社員を犠牲にして滅私奉公のブラック経営者が
社員を奴隷化させる為に利用するんだな
そういう道徳的な価値観で洗脳させてさ
0366名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 21:51:27.60ID:IZ9hlChL
稲森は嫌いだな。
au で京セラのスマホを買ったら明らかに 不良品だった。
その後 同じ機種 中古でオークションで買ったらやっぱり 同じように 不良品だった。つまり 京セラは不良品を平気で流通させてたわけだ。
0367名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 21:52:53.60ID:IZ9hlChL
生長の家は中村天風と同じようなことを言っている。創始者がニューソート とか中村天風 に影響を受けたと思う。
0368名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 21:53:17.76ID:GBbCoOUn
しかし、経営者として大成功して、社員の給与も高く福利厚生もシッカリ充実、
社員が幸せに包まれて、世の中に貢献している企業なんて存在するのかね?
0369名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 22:05:33.98ID:GBbCoOUn
生長の家の谷口雅春は大本教で出口王仁三郎の弟子だったけど、中村天風と直接的な接点はないでしょ
谷口も天風もニューソートに影響受けたから言ってることが似てるってだけで
0370名無しを整える。
垢版 |
2024/06/30(日) 22:53:07.47ID:t1sfGkYW
天理教も陽気ぐらしとか言ってるから江戸時代末ぐらいからの日本の新宗教とは元々親和性があるんだろ。
0372名無しを整える。
垢版 |
2024/07/01(月) 06:35:41.29ID:NSp/v3oQ
昭和までの高度成長期では
終身雇用と年功序列、福利厚生施設がしっかりしてた会社はそこそこあったんじゃないの。
今や国自体が斜陽だからねぇ。なくなりつつあるけど。
レスを投稿する