>>582から584辺り
>>587
だいたい同意。
自分のその人との相性の良し悪し(好き嫌い)後もちろん距離によっても客観視するかしないか、良いアドバイス言えるかが変わる。
ISFPの共感力って経験と発達したミラーニューロン、あのなんか血を見たときに息が詰まる物理的に疼痛を感じるよな性質、
厳密には感情というか感覚の鋭さから来てるような。あとはわかりやすい例えで言うとINTJのいとこだから、
(niの問題解決力を利用しようとして)そこまで情緒的な共感しないよね。

それでFiは共感ゆうか大体道徳、正義、公平さとかなのかな。

>>594
最近疎遠のINFPの友達たちはあくまでも主観だけど、
知り合いたては深い事が話せたりいろんな見方がシェアできたりでか、すごく仲良さを感じるんだけど、
一度モラル感の違いとか性格に関することで地雷を踏むと謝っても距離を置かれる印象。

後パーソナリティデータベースとか掲示板系INFPでISFP型のキャラクターや人物をINFPとしたいの人がよくいるかなと思った。
Love i○ Blindていうデート系リアリティーショーで多分INFPが出てる時は(多分ISFPと比べると、知らぬ間に我慢しすぎて)
爆発しないし、誠実で想像力豊かなすごいマトモな人たちだなと思った。
INFPは16タイプ中で(健全なら)一番バランスが良くて性格が変化しやすいタイプだとかどこかで読んだ/聞いた。

後上の話とは別の話題で、最近個人的な疑問なのが、主観はいるけど、
デリカシーがなく不適切なときに「可哀想」とか「be happy」とか「大丈夫?」等
よく使う人たちなんだけど、言われた時一種の浅はかさを感じるんだけどこれはFe型の人たちなのか
それとも単に未発達だとか不健全のタイプなんだろか。それとも自分が厳しすぎるんだろか。
普段は人それぞれの違いだと思って聞き流してるけど。