中1のワイ、東大目指して死ぬほど勉強してるけど全く成果出なくて才能無さすぎて落ち込む。でもまだ諦めたくないので俺以外の皆も一緒に勉強法考えていこう
2故ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/08/26(木) 21:36:39.62ID:8URwDKgq
頭を良くする事は無理よ、遺伝で決まってるものw
頭が良いというとき、
頭の回転が速い、IQが高い、ポテンシャルがある、という意味のときと、
いろんなことを知ってる、体系だった知識を持っている、という意味のときがあるじゃない?
後者だったら、訓練である程度のところまで行ける
4ジャモラーINFP4w5 ◆EaoLPxqEjjvS 2021/08/30(月) 08:54:42.13ID:OANm6kuq
IQは数値は教えられないけど幼少期測った時と成人後に測った時で違ったのよね
見事に下がってしまっていたわ、これは成長過程で知能低下してしまったのかしら?
7ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/04(土) 05:58:41.80ID:zBLnZRnJ
参考書も活字が多すぎると理解しにくいわ
適度にイラスト入った方がわかりやすいの
そういう本を探して勉強していくことにするわ
9ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/04(土) 18:11:09.64ID:zBLnZRnJ
あと独学が苦手な人と得意な人がいるから
自分がどっちのタイプか見極めることね
向いていないと思ったら受験勉強だったら
一番近くて安い予備校通いなさい
あと質問しまくっていくことね
ちょっとでも講師に忖度したらダメよ
11ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/05(日) 15:43:07.91ID:HxzphcrD
現役生なら個別指導塾がいいかもね
12ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/05(日) 15:48:16.82ID:HxzphcrD
予備校は講師が変人ばかりの受験テーマパークって感じだから
そういうノリが合う人なら合っているんじゃない?
>>12
質問しまくるというのは教えてる先生や親とかにかな これからの世の中
数学苦手な人は出世がむずかしそう
15ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/06(月) 17:40:28.76ID:FJx94NHS
その通りよ、現にわたしは数学のせいで人生を潰されたわ。
数学ができなければ人に非ずのような風潮を感じるの。
文系への軋轢もどんどん厳しくなってると思うわ。
俺すげぇアホな中1なんだけどさ。オナ禁で良くなるんかな
17ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/07(火) 16:07:23.37ID:7P23Hzkr
んなことしなくていいわよ
19ジャモラー ◆EaoLPxqEjjvS 2021/09/07(火) 16:30:18.86ID:7P23Hzkr
中1ならまず塾に行って東大目指してるって
恥ずかしがらず表明することから始めるべきね
>>19
塾ってなんか宿題あるしマンツーマンじゃないから結局学校と同じで意味ないって聞くけどどうなん >>20
宿題は復習としてやるものなのよ
環境にもよるけどマンツーマンがいいなら個別指導の塾を選べればいいわ そういえば個別指導でも完全なマンツーマンでもなかったわね
講師1人で生徒2人受け持ってるのが普通じゃないかしら
塾業界も人手不足なのかしらね? まあ学校より遥かに面倒見てくれるけど
数学嫌いはあなたから見ればおっさんのアタシもよ
再受験とかではないけど克服するために中学からやり直しているの
共に乗り越えていきましょう!
まず文法ね。
そして受験に出る単語を覚えて長文を読んでいくのだけど、
単語だけ丸暗記して覚えるよりも簡単な英語の文章を読みながら
文脈と一緒に覚える方が効率的ね。長文読解の練習にもなるわ。
そこで、おススメな参考書がZ会から出てる速読英単語シリーズよ。
入門編→必修編+速読英熟語とやっていけばいいわね。
英熟語は初見殺しだからきっちり抑えておくのよ。
4ヶ月経ってるのに返信きてビックリしたゾ。めげずに頑張りやす
理系科目は根性、文系はテクニックでうまく立ち回っていきます!これからも聞きたいことあるかもしれないので是非よろしくお願いします!
33名無しを整える。2022/02/05(土) 19:40:29.85ID:nZYl6wVy
頭良くする=iqなら東大(平均120)目指さなくてもオナ禁しながら本読みまくる方がずっと楽だよね
低学歴だが煽り抜きに勉強ってそんな役に立つことある?
就職には強いけど
学者じゃなければ普遍的な閃きにおいて色んな知識知ってると色々考えられるね
因みに自分はオナ禁と読書のおかげか両親とiqが20以上離れてる
頭の良さは遺伝でほぼ決まってるって話あるけど8割以上だったか親の行動真似するようになるんだよね
じゃあ真似しなけりゃ良いんじゃね?って事で俺は読書を親としていたし知能も変わったってことなんじゃないのかな
>>33
まあやっぱオナ禁は大事よな。55日目ですわ 日本が世界を支配していたら、なる必要も無かったのにね…