経験的に、TとFはバランスが大事だと思う
F型でT劣等(論理度外視)がひどいタイプは言わずもがな話にならないが、
T型で極端にF劣等(感情軽視)をこじらせてるタイプも同様に話にならない

「話にならない」というのは、TかFのどちらか一方のレイヤーに極端に偏りすぎている人との間で起こる認識の齟齬のこと
タイプ毎に一律に「F型だから話にならない」「T型なら話ができる」みたいに単純に定まるものではない

T型視点「極端にT劣等がひどい人(Tへの理解がない人)とは話にならない」
F型視点「極端にF劣等がひどい人(Fへの理解がない人)とは話にならない」
みたいなのは普通に言えると思う