>>166
大したことでないってわけではなくとも、
やっぱり自分よりも「物語の結末」の重要度が低いように思える

自分の中で物語を読む楽しみとは、パズルを解く楽しみに近いもので、
それ故に「結末がわかってしまった物語」は「解き終わったパズル」みたいな感じなのね
だから結末を「早く知りたい(それが他人からのネタバレであっても)」というのはいまいち共感できないかな

自分にとって結末が何か考えること自体が楽しみそのものであり、
ネタバレをされ答えが知れてしまうことは、楽しみの余地が大幅に損なわれてしまうことを意味しているので

ところで、あなたはINFJ?それともINTJ?