X



【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しを整える。
垢版 |
2020/06/27(土) 02:40:46.16ID:2bw7NdMW
INFJ型のスレです。
INFJ型が雑談することを主とします。円滑な運用にご協力ください。
他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。(タイプ名、他 など)

※前スレ
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1591446580/

次スレは>>950 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい
0722名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:41:26.16ID:lhXH/+mK
>>721
子育てはすごく大変なことだよね。
毒親育ちなら尚更に。
いつも本当にお疲れさまです。

毒親から受けた毒を早く断ち切りたいよ。
0723名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:40.18ID:ycurFVn+
各タイプの成功のハードルの高さを考えてみた

ちなみに成功のハードルと言うのは達成した際に自身で成功を実感する出来栄えのようなものとイメージして欲しい

Ni…思い描いたビジョンにどれだけ近づけるかで成功を実感させるため結果達成しただけでは満足しない
Si…達成したことが過去に前例の有る無しで成功失敗を判断する
過程と結果が繋がっているかも重視する

Se…方法や出来栄えはともかく達成出来たかを重視、結果が伴えば成功

Ne…達成しなくても得るものが有れば成功と考える、物事から分岐し得た知識やアイデアを重視する

NJ>SJ>SP>NPの順に成功に対するハードルが高いと考える
0724名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:28:56.14ID:qmUvUU2X
このスレ女の人が多いからか、現実的感性に疎いからか、
就職、仕事、資格、収入みたいな経済的な話ってあんまり出てこないよな

やっぱり女性だとその最低限度のレベルはあまり悩むことがないとか
あるいはもう結婚していてすでにクリアできてる人が多いのかな
0725名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:20.16ID:qioTHlJ6
結婚も子育てもする予定はないけれど、三浦君の親の気持ちも年取った今分かるよ。
人間食べていかなければならないからね。
0726名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:42:13.34ID:NEZiYOjn
>>724
あんまりここでする必要性がないと自分は感じてて話題には出してないな
まだ計画途上だし変更する兆しもないんでね
0728名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:06:37.38ID:bE8LSSRs
INFJって一応外交官型らしいけど、最近なんか納得した
よくこいつ何言ってんだよパルスのファルシがルシでコクーンのパージとか難解な喋りする奴だなぁとか思うけど、うんこ漏れそうって意味ですか?と聞いてみるとちゃんと合ってる
概念翻訳家なのかもしれない
0729名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:35:53.03ID:qmUvUU2X
チームにおける全体の空気
このチームに今足りないもの
後々問題なりそうな懸念

こういうのに自然と気付いてしまうのはINFJの仕様っぽい

ただこれを、論理性や具体性を踏まえた計画を練って、説得力のある形でみんなに説得するのはなかなか難しいね
うまく行かない場合は水面下でひとりその仕掛けを進めるんだけど、協力者がいないと無理なことも多くて
独断専行になりがちなところはあるかもしれない
0730名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:53:58.01ID:087SLYlE
ENFJに生まれたかったなぁ
Seがネックすぎる。生きることが一番むずかしい。。苦しい。
0731名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:10:47.50ID:qioTHlJ6
ビジョンに到達したらビジョンに価値がなくなる感があった
0732名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:36:40.51ID:Meo3DMTw
>>730
逆に考えろ。
劣等機能を敢えて刺激しようと思えばSe劣等は全機能で一番解り易い。外向的な娯楽全般にSeは絡んでいるし一人で出来るものも多い
むしろTi劣等のENFJが気晴らしにTiを使うイメージがつかない。
Fe劣等はどのように共感を刺激するのか、Niのような説明もできない機能が劣等の場合どう刺激するのか
一般的に解り易いSeは刺激の方法も解り易い。気晴らし程度に取り入れることをおススメする
0734名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:22:56.48ID:WpzJlJrg
現実的なことが弱いから、概念についてよりもむしろこういうスレでは生活の知恵みたいなものを聴きたかったりする。
0735名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:26:55.10ID:WpzJlJrg
場の雰囲気に飲まれやすく、ギスギスした人間関係のところにいるだけで何かされたわけでもないのにドンドン疲弊する。HSPを疑ったけど、五感の過敏さはない(むしろ鈍感なくらい)
同じようなことで悩むINFJいたら一緒にどうしたらいいか考えたい
0736名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:48:23.70ID:fprt/6ZF
>>731
「理想を語れよ。理想を語れなくなったら人間の進化は止まるぞ」という
ハガレンのマスタング大佐のセリフを思い出した
0737名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:12:13.11ID:ypzZdgvM
>>731
ああ、最近それについて考えていた
ビジョンは永遠に掴めないというか、常に現在ベースで再構成され続けるから近づいてもそこで新しい少し遠いビジョンに変わる事を繰り返し、実質一定距離から絶対近づけないのではないかと

例えるならば幸せを捕まえようとして頑張っても決して掴めなくて、しかして後ろを振り向いたらそこにあるとでもいうべきか…

生活の知恵と言えば、これの逆だな
とにかく目標は具体的にすぐ達成できる物を立てること。
朝早く起きる事、そしてスマホなどいじらずにやりたくない課題や運動や勉強などをすること。
それからTwitterのアカウントのフォローは選別する事。
0738名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:38:40.39ID:J+FvHqau
声を出している最中には何も考えられないんだがINFJのせいかな?関係無い?
これが出来ないと柔軟に対応出来ないので、凄く困る。

第三者の声が聞こえていると考えがまとまらないのと関係あるかな。
集中すると全く聞こえなくなるんだが、流石に自分の発した声が消えた事はない。
皆はそんな事はない?

>>734
それは思う。
個人的には上以外にも色々尋ねたい事があるんだけど、
何か話したい事ありますか?
0739名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:10:08.00ID:QJ1SFTTv
>>738
話している最中は話すことに一生懸命で別のことを考えられないって意味なら自分もそうです。
話したいことは上にも書いたけど、一番困っているのは人の雰囲気や感情に左右されやすいことかな。
0740名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:19:51.36ID:ubvK8PqA
>>738
自分の中でギアチェンジしている自覚はある
ミーティング等で議題について話し合う際は話しながら考え他の人の提案に反応出来る
誰にも話すつもりのない事は深く考え外部の音はシャットダウンされる、返事は生返事になることが多い
弁論等の発表時はあらかじめ文章を考え何度もイメトレしたり鏡を見て練習して
話している途中で閃いた事は話に盛り込む
0741名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:24:01.36ID:QJ1SFTTv
ビジョンはゴールというよりは、方位磁石のようにただ方向を示すものかもしれない。
0742名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:26:06.98ID:J+FvHqau
>>739
話している事も考えられないんだよね。
「適当な話をして時間を稼いでその間に(次に話す事を)考える」みたいな事を言う人居るじゃん。
あれが出来ないんですよ。

次に書いてあったんだね。
>ギスギスした人間関係のところにいるだけで何かされたわけでもないのにドンドン疲弊する。
程度によるけど、そんな環境に居たら皆参りそう。

>場の雰囲気に飲まれやすく、
については少なくとも俺は自分と他人の感情は区別出来るのと、
他人の感情は分かるけど、その時点だけで次の瞬間には忘れちゃうんだよね。
だから飲まれる感じはしない。スルー力だな。
と言うか、通常自分の感情だって持て余すのに、複数人の感情が分かる訳で
そんなの全て処理なんか出来ないよ。
本当に忘れるんで、後から「あれを考慮すべきだった」と後悔する事がある。
あと、視線を向けなくても「今感情が動いたな」とか分かるのは何でだろう。
完全な無意識で周辺視野でも使っているのか視覚以外で感じるんだかも分からん。
0743IN?J
垢版 |
2020/07/22(水) 02:27:17.82ID:QgyYlVG8
INFJとINTJのどちらなのか分かりかねています。
FとTがどちらも50%くらいの事が多いのですが。実際どっち付かずのような気もしていて。
正直F型に近づいていきたいという気持ちも大きかったり。
気まぐれだったり、宗教哲学の本を読みふけったり、内面を表現する為の創作活動が好きという面ではINFJ寄りなのかなぁとは思うのですが。
0744名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:28:52.68ID:J+FvHqau
>>740
ありがと。
練習すれば出来るのかな。
単に「あー」とだけ言ってるだけでも
考えられる気がしないんだよ。
0745名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:38:07.52ID:QJ1SFTTv
>>742
返信さんくす
読み違いしてました。
話しながら別の言葉で思考するのは難しいから、イメージや映像を頭に浮かべながら話してます。
ここらへんはワーキングメモリートレーニングが効くと思います。おすすめはdsの鬼トレ。

相手の感情をスルーするのは日頃意識してたり、トレーニングして身につけましたか。それとも元から?
0746名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:49:36.64ID:J+FvHqau
>>745
>イメージや映像を頭に浮かべながら話してます。
器用ですね。羨ましい。

>相手の感情をスルーするのは日頃意識してたり、トレーニングして身につけましたか。それとも元から?
トレーニングなんかはしていないな。
そもそも自分の感情も大して気にしていないんだよね。
だから怒ったりする事もない。
「ここで怒るべきなんだろう」とか思ったりはするんだけど、怒れない。
あまり役に立てなくて申し訳ない。
0747名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:53:49.92ID:J+FvHqau
>>743
ttps://character-seikaku.memo.wiki/d/INFJ-INTJ
INFJとINTJの違いが書いてあるんだけど、
随分違うから分かるんじゃない?
このサイトが正しいかどうか判断出来るだけの知識もないんで、
”INFJ INTJ 違い”とかでググって
複数のサイトで確認したらいいと思う。
0748名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:55:02.09ID:IrevAeLS
わかる、ここはTとF半々の人多いよね
五回ほど感覚開けて自己診断したら
INFJ.INTJ.INFJ.INTJ.INFJでINFJがよくでるよ
ビジョンか、自分はポイント絞るだけかな最低限これは取っておきたいものだけつけておく
0749名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:58:58.12ID:J+FvHqau
自分の感情と行動を切り離すのは、中学生の時に
一度怒って苛立ち紛れにボールを相手にぶつけようとして
窓ガラスを割った事があったんで、
その時反省してからかな。

自分の感情は感じるけどあまり拘りが無くなったから
他人もそんな感じになったのかもしれない。
0750名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 05:18:35.66ID:ubvK8PqA
>>744
練習かはわかりませんが
自分はスポーツをしていたので
Seユーザーがまわりに多かったです

彼らは大体の場合運動しながらの受け答えを要求しますから

例えば歩きながらしりとりとかリラックスして出来そうな事で練習してみるのはどうでしょうか?
0751名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:06:33.25ID:QRDMIIsI
>>732
確かにそのとおりだ。ありがとう
0752名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:03:31.74ID:J+FvHqau
>>750
複数タスクは苦手だが、歩きながらのしりとりは出来るよ。
「音(自分の声)」に撹乱されるんだと感じている。
「あー」と言いつつ考える練習なら出来そう。
色々話せて整理が出来た。ありがとう。

ただSeの開発も課題なんだよな。
0753名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:36:15.09ID:gQs4kcZq
>>743
INJは似たもの同士だから迷うの分かるよー
INTJはFi持ちだからINFJよりも自分の好みに一直線って感じがする
INFJはどちらかと言うと、本当にやりたいこと<世間に役立つ範囲内でやりたいこと を選びがちかもしれん
INFJはFeが結構強烈だから、同じ空間内にいる人間一人ひとりの感情、気分、動向を無意識にチェックする節がある
INTJよりも疲れやすく一人の時間を多く取る必要があるとの意見も
0754名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 18:59:31.02ID:TCv6egBw
Te持ちとFe持ちって価値観がかなり違うと思うけど‥
たまにここにINTJの人来るけどなんか考え方が違うと思う。
0755名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:54:28.07ID:evO0cSg9
マインドフルネスに興味ある人居ますか?

私はアメリカっぽい現世利益追求が目的なものではなく、ティクナットハン師のマインドフルネスに興味があります。

すぐに空想に浸る癖を直して今ここに集中する力をつけて、慈悲の心を育てるっていうのが自分にとって理想だと思ってます。INFJの短所を改善して長所が伸ばせるんじゃないかなと。
0756名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 20:57:49.20ID:gQs4kcZq
INJが特に似るのはループしてるとき(NiTiとNiFi)
INTJはああ見えてT型で一番情緒深いって意見も見かけたな
0757名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:04:09.72ID:3Hr8sJ0F
>>756
Feは優しかったとしても情緒深いという性質ではないし
基本、難しい若年期を送るから嫌でも代替Fi発達するのはありそう
Niによるブーストもかかるのでは
0758名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:13:26.82ID:dt9KRk+m
INTJだけどTeの限界が見えてきたから、最近は感性を磨くためにアートを楽しんでるよ
0759名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:26:22.73ID:gQs4kcZq
>>757
そうそんな感じ
ISTJよりも情緒深い(と見られる)のはNiが今現在分からないものまで想像させる強烈なブーストがかかるんだろうね
>>758
芸術的なINTJ大好きだわ
音楽の話だけど著名なクラシック作曲家もINTJばっかだしな
現代だとTrentReznorとJamesBlakeが好き
0760名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:05:23.00ID:3Hr8sJ0F
最もFに近いTが、Tの権化に見えるNTという皮肉
まぁFiはよほど信頼されていないと見せないのだろうけど
0761名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:29:27.12ID:3Hr8sJ0F
INTJのFiはこの言葉が端的に表してると思う

「言葉なんて信用ならないからだろう。
口に出して人に言ってしまった瞬間に、それは気持ちとはすれ違う。
言葉なんてものは全部嘘で全部ペテンだ。
どんな真実であろうと、語った瞬間に脚色が入る。」
0763IN?J
垢版 |
2020/07/23(木) 01:14:42.62ID:KikJTC4J
>>747
ありがとうございます。このページも含めて引っかかったページを参考にしてみましたが、やっぱり元の素質はF型みたいです。
>>753
仕事や趣味に関しては、本当にやりたい事でもあり、他者の気持ちに応えるという所が大きいので適職ではあると思っています。
おっしゃる通り、その場にいる人の感情を察知しようとしてしまう(読もうとしている訳ではないのですが)ことが繰り返されると疲弊して、「早く抜け出したいなぁ」となる事がしばしばありますね。
0764IN?J
垢版 |
2020/07/23(木) 01:34:36.50ID:KikJTC4J
>>755

ここ二年ほどアナパナ瞑想や思考の観察瞑想をしております。

現世利益的なのかは分かりませんが、過剰な妄想を抑えて、五感で感じられる今この瞬間の知覚に根付いてベースとしていれば、必要な時だけに意識的に思考や感情を生かして、考えたり計画したりする人になる事も可能なのかもしれませんね。

特に仏教を含めたインド哲学では、肉体や精神の個性というものが本当の自分自身ではないとしている事が多いですよね。そう考えてみると、MBTIで現れるパラメータも自ずとニュートラルになってくるのかもしれません。
0765名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 01:35:58.95ID:R/E2Fr28
>>760
よほど信頼されないと見せないFiを見せられると尊さが強烈過ぎて身が滅びそうになる
そして疑りに疑ったINFJが裏切り行為をし(あるいは逃避し)た挙句、後から死ぬほど悔やんで身を滅ぼす

っていうのを今現在患ってます
死にたい
0766名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 01:45:47.34ID:oLz6hPDB
好感度のある人以外の他人とは
極力関わりたくないという願望がある
表面上は普通にしているけども
本当にマジで興味が持てないんだ
皆よく知り合い程度の人の話とか噂とかバンバン出してくるよなと思う
0767名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:45:31.74ID:k/xvy01W
興味持てないの分かる
友人ってのが要らない、親友以上のがほしい
下手したら異性関係なく恋人ぐらいのを求めてる
0768名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:00:00.18ID:1w9MM7eV
>>766 >>767
わかる、むやみやたらに人間関係は広げたくない。本当に大事にしたいなと思った人以外はどうでもいいなぁ
どうでもいい同級生の結婚報告出産報告とか聞くのダルくて(というか興味持てない)かなり苦手。

好感ある人以外全く興味を持てない。
0769名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:27:46.99ID:Ns5Cs9RH
逆に他人の噂ってなにが面白いんだろ
得るもの無いよなアレ
0770名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:46:15.86ID:k/xvy01W
他人の噂話は、へ〜とかあっそうで流してるから
その手の会話はいつも置いてかれる
0771名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:58:35.63ID:aoUeL4tJ
INFJのNiTiが強く出る部分ってまさにそこだよな
人が好きだし人の本質を理解したい気持ちも実際強いが、その割にゴシップや陰口にはあまり興味がないみたいな
多分、誰かの犠牲で成り立っている環境や人間関係が許せないんだと思う

あとSeの弱さからか、頻繁に話し手が話題が変わる会話とか、居酒屋のような喧噪下での会話、
目や耳などの注意力を使う即興性の強いコミュニケーションが苦手

Feがあれば対人関係うまく行くとは限らない
0772名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:15:38.51ID:nRmaIFhn
一般受けを目指してゴシップレベルに落とすようにやろうと思えばできるけど
信条を少しずつ切り崩していくことに対する葛藤は残る
0773名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:28.16ID:bySdd52V
Twitterに書きづらいからこちらで。
自分はTe育ってない&不健全なINFPが大の苦手なんだけど、みんなどう対応してるの?
INFJって優しいからサンドバッグや依存されやすいと思うんだけど、不健全INFPから重箱の隅つつかれても我慢してるの?

過去2人ほどINFPと距離置いたんだけど、ドアスラしても依存された記憶って消せないし忘れる事は難しいと思うんだけど、みんなは(INFJの人たち/INFPの自分語りは自分のタイムラインでよろしく頼む)どうやって付き合っているのか知りたい。
ドアスラ関係なく、仲のいい友人達でさえ会わない間でも思いを巡らすでしょ。
長らくNi-Tiループ中という事もあり、過去の人間関係を思い出すたび再起不能にしてやればよかったかな...とかここには書けないような黒い妄想が止まらないんだ。
0774名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:30:58.91ID:Imku2xwN
>>773
過去の体験の不快感を繰り返し味わうならFi-Siループかもしれないなと個人的には思いました
0775名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:20:43.87ID:CO23+KGn
>>773
あなたはINFJではないと思うよ。
正常な判断力にないから、タイプ論は控えてその人自体や自分自身をちゃんと見たほうがいい。

人の弱さ、魅力をちゃんと知れば自然と尊敬を持って人と関われる。
周りの人間はあなたの鏡だから、あなたがいかに振る舞うかで相手も振る舞いを変える
0776名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:24:07.37ID:mumBYnzD
>>773
過去形だから今は付きまとわれては居ないんだろうし、
何でそんなに憎むんだか分からない。
何か消化しきれていないから考え込むんだろうし、
貴方にとって過去になっていないって事だろう。
もしかすると自覚はないんだろうけど依存したかったのは貴方だとか?
絶対否定するだろうけどな。

仲良くする方法が知りたいようには読めないな。
その経験はないけど、
依存される関係になったとしたら一度は貴方がドアを開けたんだろ?
気持ちの話だから当人にしても理屈でどうこうと言う訳にも行かないだろうし
相手のせいばかりには出来ないんじゃないか?
俺の場合は余程仲良くならない限りは距離取っている。
期待した様な話が出来ず、申し訳ない。
0777名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:43:46.48ID:mumBYnzD
>>775
INFJなら相手が不健全かどうか位はひと目で分かるわな。
一時的なものなら受け止めてやれと。

確かに身勝手で、相手に対する敬意が感じられないね。
一人だけならともかく複数なら自分の問題として考えるべきだろうな。
0778名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:46:00.30ID:Imku2xwN
>>773
許せないという気持ちに縛られても時間の無駄だし未来に気持ちを向けようぜ
0779INTP
垢版 |
2020/07/23(木) 16:10:28.40ID:XLjRObmR
>>773
>自分はTe育ってない&不健全なINFPが大の苦手なんだけど

Ti-Fe軸としてこの部分は自分も何となくわかるんだけど、

>不健全INFPから重箱の隅つつかれても我慢してるの?

この部分は全然共感できない。そもそもINFPってそんなことするか?
(不健全ならどうかわからんけど、”らしくない振る舞い”だと思う)
むしろINFPの人の方が「重箱の隅つつかれ」に対してすごく敏感で根に持つという印象があるんだが
(自分自身そういうキレられ方をされたことが覚えがあるので)

以前にINFPスレで、あなたと逆のケース(INFPがINFJ友人を遮断し、それについて後悔しててどうにかしたいという相談)を見たことがある
わかってもらいたかった(Feを求めてた?)のに、クリティカルな指摘(Ti部分が出た?)をされてそれが気に障ったとかで
なので、INFPがINFJ(INFJに限らず自分の気分を害した人)を遮断するってのは想像しやすいけど、
INFJがそれをやる(>>773氏はやってるように見える)のはあんまりピンと来ない

>>773自身が今明らかに不健全な状態ってのもあるとは思うけど、
>>774が指摘しているように書き込みからはNi-TiというよりFi-Siっぽいように見えるね
0780名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:14:21.01ID:BacMCtGg
INFJ男ってやっぱり人生ハードモードになりがち?

すごく不安で仕方ないけど割り切りつつもある。
0781名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:22:34.94ID:X4Ns1bwV
重箱の隅つつくてどういうの?

洋服にご飯粒ついてるとかキレたとか?
0782INTP
垢版 |
2020/07/23(木) 16:23:47.28ID:XLjRObmR
>>773
「重箱の隅をつつく」っていうの、
どちらかといえばFi-NeというよりTi-Ne的な行為で、
それをするのは(それで嫌がられるのは)主にINTPだと思うんだけど、
具体的にINFPの人からされたどういった発言に「重箱の隅のつつかれ」を感じたの?
身バレ避けてるみたいだけど、書ける範囲で書いてくれるとありがたい
Fi-Neの重箱の隅のつつき方がどんな感じなのか気になるので
0784名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:34:53.02ID:mumBYnzD
>>780
実感無いなら気にスンナ。

格言をググった。
---
およそ惨めなものは、
将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心です。

- セネカ -
(ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人 / 紀元前1頃〜紀元後65)
0785名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:56:38.66ID:R/E2Fr28
再起不能にしてやろうとか、親を殺されるくらいの恨みじゃなきゃ思えないわな
一体何があったんだよ
0787名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:09:43.93ID:w+uB8txn
自分が気に入らない部分を全部INFPに結びつけているだけのように感じる
INFPに当てはまらない部分は不健全といっとけばおkと思ってるのか
0788名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:46:28.69ID:+DF9RDV+
>>784
セネカさん勉強になります
0789名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:47:12.76ID:9q6xTbt7
スピノザとにた考え方の人多いなやっぱ
0791名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 17:54:17.78ID:Cewr+Fhl
INFJ男なんだけど、結婚できないもしくはめちゃくちゃ苦戦するんだろうなーと今から弱気になってる。

結婚できなかったら大学院行き直してほんとに興味ある分野の研究したいなぁ
0792名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:00:54.10ID:TE+7Y9Or
大学院って言うほどいいもんじゃねえぞ
俺はコミュニケーションやら人間関係やら能力やら色々な要素が影響してついていけなくなって辞めた
0793名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:01:35.37ID:aoUeL4tJ
>>780
基本晩成型だと思う
10代20代はS型特にSP型の天下だし、女性がイージーモードでやっぱり天下なので
30くらいまでは日の目を見ない時期が長いんじゃないかな

それ以降になると、
S型の得意とする五感や作動記憶が段々加齢で落ちてくるし、女性もイージーモードが通用しにくくなるので
ちゃんと下積みをやってきた人ならある程度は通用するようになると思う

コツは、Seをほどほどに鍛えつつもSe依存の高い環境や状況は回避することかな
勉強しまくってある程度の資格を揃えると現業や技能職、営業職以外にも選択肢が出てくるので
そこに入れるかどうかだと思う
0794名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:02:43.16ID:X4Ns1bwV
私は大学2個目だけど、ある年配の女の先生からメラメラしたものを感じている。怖い。
0795名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:03:38.31ID:sg+09J5Q
院って結構な割合で
金払って教授の助手させられるだけとか
特に文系はメンヘラの巣窟だったりだからな
さらにThe閉鎖空間

教授ガチャ外したら、金と時間を失うだけの場所やぞ
0796名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:22.17ID:X4Ns1bwV
女が人生の達成を早く感じるのは、早くしないと子供が産めなくなるからほどほどの所で妥協や折り合いをつけるんだよ。
男も30過ぎたら子供が作れなくなるという妄想の中で早めに頑張れ。
0798名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:20:12.49ID:R/E2Fr28
人間関係で困るのは偏見かもしれんがETJ系の人だなぁ
こっちが当たり障りなく平和にやり過ごそうとしてる所に目を付けて来る感がある
笑って誤魔化すが通じないので面倒くさい
と思ってると自分もなかなか不誠実な曲者だなと気付く
0800名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:45:45.71ID:+DF9RDV+
>>789
えちかすこ
0801名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:01:53.01ID:X4Ns1bwV
10代20代がイージーモードだったかもまた疑問だわ。
通り過ぎただけでsp系の男に笑われるし(ブサイクだから?
Niの先読みのせいでもう老人という感覚があったので若いという実感もなかった。
だから変わらないねいつの時代も生きづらさは。
0802名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:05:35.13ID:HvQXEwdA
女INTJと男INFJは大変そうだろうな理解者も少ない、欲しいなら特に疎外感は強くなる
どっちかF、Tに吹っ切れば楽かも

でも自分はどんな立場になっても文句いうかも、どんな性別で性格になれても目立つ弱点は消えないから
一生、向き合っていくしかない
0803名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:16:32.44ID:nRmaIFhn
>>789
自然はただ一つの実体であり、個物はみなその唯一の実体の様態(移ろっていく部分)である
自然およびその様態の一部である自分の必然的な因果関係を理解すれば、多くの怒りや苦しみは赦しうるものになる
0804名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:33:04.37ID:QQ9Ym+At
今日本読んでてスピノザに共感しすぎた。
昔のことで忘れててうまく思い出せないけど、昔こんな風に思ってた時期があると思った。

Feが発達し始めた頃かな。Niで世界を大きくみて細かいことを気にしない人でないとあんな風に思えないよ
0805名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:53:49.87ID:X7hxBvbR
子どものときから閉店したお店とか、テレビで貧乏な家庭とか、病気の苦しんでる人とか見るのが辛かった。同情心が強すぎて、その人の感情が流れこんでくる。店閉店して大丈夫かなとか変なこと考えてる子どもだった。
0807名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:06:07.69ID:X7hxBvbR
テレビですごい貧乏とかかわいそうな境遇の人見るのが無理だった。同情して暗い気持ちになる。子どものときからワイワイガヤガヤしたバラエティー番組はすごい嫌いだった。神経が休まらない。静かな場所が好き。思春期のときは何のために生きているのかを真剣に悩んでた。そんなのは自分だけで変わり者の自覚していた。なぜオチもないくだらない話を同世代が話してるか不思議だった。深い哲学的話できる友達ほしかった。
0808名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:17:06.86ID:mumBYnzD
>>807
テレビを観ていた貴方と同じで読んでいて憂鬱になる。
過去形で書いているから、おそらく今は違うんだろ。
今の事を書いてよ。
0810名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:39:47.43ID:5+m+LxuG
>>798
INTJだけど、嫌われる理由が
目付きが悪いとか、言動の厳しさとすると整合が取れなくて調べたんだが
ホメオスタシスってやつだな

https://supobiz.com/homeostasis/

要は、変化=危険とするホルモンが、異質なものを排除したがるんだと
まんまSJ

Ni主機能=ほとんど見かけない物腰・雰囲気が、変化を起こしうる危険源として、彼らの恐怖心を刺激するんだな

STJの威圧は、恐怖心を攻撃性で覆い隠そうって魂胆だろうね
0811名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:40:43.68ID:X4Ns1bwV
神経休まらないのに加えて、顔読みしちゃってたからなあ。
0812他タイプ
垢版 |
2020/07/23(木) 20:55:42.39ID:NjhopcAO
ETJの批判って実は思いやりなんだけど、あまり理解されることはないんだよね
実際従ってみると、Te主機能の有能さゆえに役に立つことも多い
Ni主機能の人は自分の道は自分で決める意思の強さから、受け入れ難いものなのかもね
0813名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:03:19.04ID:mumBYnzD
>>812
批判ではなく助言としては言えないものなの?
思いやりってのは相手に伝わる様に言う事で、
伝わらないのに毎回そんな事やってるとするなら
自己満足かなんかで、
そうではない気がするな。
0814他タイプ
垢版 |
2020/07/23(木) 21:06:31.86ID:NjhopcAO
>>813
劣勢Fiの彼らにとっては難しいんだよ
0815名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:09:37.89ID:mumBYnzD
>>814
批判を助言の形に機械的に直す位の事は出来るだろうと思うんだが。
0816名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:29:55.03ID:qsnj2iLr
>>815
出来ない人に「何で出来ないんだ。このくらい出来るだろ」とか言わないでください!お願いします!
0817名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:36:17.24ID:mumBYnzD
>>816
能力が無く出来ないと言うなら仕方が無いが、それ性格タイプの話ではないだろう。
相手に通じないと理解していて「思いやり」言うなと。
批判が思いやりだから理解しろとか身勝手すぎ。
0818名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:40:23.22ID:mumBYnzD
「助言のつもりで言っても批判に受け取られてしまう」
とか言うなら分かるんだよ。最初から批判言うなと。
0819名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:46:50.39ID:mumBYnzD
申し出を助言として伝えるのは単なる言い方の話で
他人の気持ちを理解しろとか言うのとは違うと思うんだよね。
単なるテクニックであって、その練習もせずに出来ないとか言うなよ。
0820名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:53:18.00ID:X4Ns1bwV
F型の男なら日本中ゴロゴロいるだろうINFJだからと特別扱いすることもない
0821名無しを整える。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:56:26.78ID:mumBYnzD
とは言え、正解が分からなきゃ言い替えも出来ない訳で、
その状態で「やれ!」と言われても到底出来ないだろう。
どんな言い方しているの?

一般的には
1.「助言を言いたい」と宣言する。
2.「この助言に従えば(こんなメリット)があるんだけど、聞く気がある?」と確認する。
3.で、(悪い点の指摘としてではなく)こう振る舞う方が良いと思う的な感じで「助言」を言う。
4.「余計なお世話だったかもしれないけど。。。」と謝っておく

位しとけば大丈夫じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況