連投ごめんなさい
321さんと320さんの肌感覚でのNeの説明は、どうもNiの側面が強いように自分には思われるのだけど、どうかな
たとえば2人のレスにこういったワードが散見された。「現実からの飛躍」「狙って起こせるものではない」「連想」「固定観念を広げる」「閃き」「本質や共通性を掴む」←閃きが収束していくという点で、この言葉が一番Niを感じた
意見を聞かせてほしい