X



INFP型の雑談スレッド その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しを整える。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:37:09.26ID:Zj1btrXb
優勢 内向的感情 Fi
補助 外向的直観 Ne
代替 内向的感覚 Si
劣勢 外向的思考 Te

次スレは>>950あたりの方がお願いします。
sage進行推奨です。メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。
現在、荒らしが多発中です。専用ブラウザ導入、NG機能の活用を推奨します。

前スレ INFP型の雑談スレッド
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1584677822/
0322名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 04:10:09.65ID:LY9asMg2
努力家だけどバカだと空回る→SFJタイプ SJ(必死w)+SN(バカ)wwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
俺は不真面目で頭いいからISFJ見てると心底笑えてくるwwwwwwwwwwwwwマジ脳欠損かと 使えねー奴隷だよw
wポンコツw ESFJはミス少ないけど ISFJはミスばっかw→嫉妬にかられ悪さをするようになる→ゲス堕ち→どこぞのチョンみてーなゴロツキに成り下がるw だからリストラされるwwwwwwwwwww
ESFJはこっちの側だよあははは


不真面目(P)で頭いい(NT)イメージがあるタイプは ええ ENTPとINTPかな ESTP とISTPも準にこういう人ら
ちょうど俺が大好きなタイプだな 情やルールなど屁とも思ってねー生き方でかっこいと思ってるFUCK

やっぱ人生楽しむ 何のために生まれてくるのか それはただ一つ 楽しむため
SFJは真面目なくせにバカだから空回って 結果他者にやつ当たりする とくに頭がいいINTPやINTJにやつ当たりする
SFJロリコンで 自分より劣っている者(まさに子供)見て笑う 自分より下がいるんだと思って安心する 永井脳とまったく同じだな これがロリコンの心情

ESFJはリア充だからそういうのは少ないだろうが、ISFJは自信がねーしポンコツのクズだからこういう 陰湿な ロリコンで ごろつき INTPの仕事の邪魔ばっかすんのもISFJだろ?
ISFJはフェミニストだからこうやって 人の邪魔して相手を貶めて笑う 結果今の堕落した日本になってんだよ ISFJのせいでこんなバカばっかになって 教育に問題がある

2w1はむしろESFJよりISFJのほうが多いと思われる
このモンスターペアレントのせいで学校のセンセが委縮して学級崩壊 また家では子供を管理し 自由を奪い 不健全にさせる 結果今のマニュアル人間が出来上がる 偽善者の作り笑いのクソ豚め ゲス野郎だな 足枷そのものだ 死ねよおめーら



安富センセのゆうことが痛いほど突き刺さってくる マジに悲しいよ
こどもを〜まもろう〜♪
こどもを〜害悪教育から〜まもろう〜♪
こどもを〜管理社会から〜まもろう〜♪
こどもを〜不自由から〜まもろう〜♪
こどもを〜ISFJから〜まもろう〜♪
0323名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 04:14:10.71ID:LY9asMg2
ISFJはバカだしマニュアルだから 思考が極力弱いからもっと 独りぼっちになって考えを熟考して 勉強しろ!
0324名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:55:58.82ID:LK6Esjnu
>>322
ミーおじのESFJやISFJに対する評価もそのうち好転してくんじゃないかな
なぜかというとミーおじも最初はINFPを低く見てたから
それがちょっと前のレスに見られるように今ではかなりベタ褒めするようになった
もっと自分に素直になったら?
0325他タイプ
垢版 |
2020/07/16(木) 07:22:47.10ID:MCqo6FMN
>>320
情緒面の理解が得意ならFi、論理的理解が得意ならTiでいい
自分のよく使う機能なら、苦手ということはないはずだ
0326名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:17:01.75ID:E0e1kcdR
>>319
自己診断infpです
Fiに振り回されるとしたら、不健全時に自分の価値観とかを重要視しすぎる場合があるかも
たとえば「暴力は何があってもいけない」という価値観を第一に考えすぎて、暴力を振るう人をどんな形でも容認できない(違う価値観が存在することを認められない)
普段ならNeで視野を広くできるけど、かなり不健全なときにそういう感じに陥ってしまう
振り回されるとは少し違うけど、視野狭窄?になる感じ
0327名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:19:31.59ID:Vu0m9zlC
>>321
内向判断強めでSeが明らかにダメなのでINxPだろうということまでは検討つくんだけど
心身の調子や状況によって思考ベースになるか価値観ベースになるかがブレやすい感じ
0328320
垢版 |
2020/07/16(木) 12:28:36.77ID:Vu0m9zlC
>>325
情緒面の理解はお世辞にも得意じゃないけど論理に強いかと言われるとそれも微妙
そもそも価値観=情緒というのが違う気がするし…
0329名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:18:17.67ID:E0e1kcdR
Se苦手ならINFJが思い浮かんだ
Ni Fe Ti Seで、情緒的な直感がNi/Fe、思考がTiという感じ?
inxpと間違いやすい性格タイプとも聞くし
0331320
垢版 |
2020/07/16(木) 14:36:58.37ID:Vu0m9zlC
>>329
とてもじゃないけど自分がNi主機能だとは思えないな
0332321
垢版 |
2020/07/16(木) 14:52:48.88ID:JeuNB3zx
>>331
自分の中でそれぞれの外向心理機能の印象(関心と能力)はどんな感じになる?
ちなみに、Fi強のINTP自認者的には以下のようになる

Fe:関心はある(配慮しなきゃな的な)が、ダメ ←劣等機能っぽい
Te:ダメではないが、あまり関心がない ←劣等機能っぽくない
Se:ダメで、関心もない
Ne:外向機能で唯一、関心と能力の両方を兼ね備えている
0333名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:47:22.40ID:Mn4QL5Fx
INFJだが初めは情緒不安定さからしてFi優勢に違いないと思い込んでて
実は人の感情に振り回されてるだけなのはFiじゃないと気付いて修正した
自己分析は難しいのだ
0334320
垢版 |
2020/07/16(木) 20:07:54.86ID:Vu0m9zlC
>>332
Fe:一応関心あるしちゃんと使える人は感心するけど、自分が使うのは苦手。
本当は弱者が救われることを望んでいるけど現実的には厳しいと痛感している。

Te:これが強い人は正直昔から好きじゃないけど、最近は判断材料として一応参考にするのもありだと思えるように。
データは鵜呑みにするより自分で納得しないと扱いにくい。
データ集めが下手なので自分が使うのは苦手。

Se:自分の最大の弱点だと思ってるけど適切に使える人には結構憧れる。
これが強いかで人生の難易度が大幅に変わると思えてくる。

Ne:外向機能の中で良くも悪くも一番使ってると思うし関心もあるけど、正直実生活や仕事での使い道に困る機能。
幼少時から状況に適応するよりも自分の世界に入っていきやすかったので、おそらく優勢。
0335名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:27:55.04ID:E0e1kcdR
>>334
Neって、具体的にどういった機能だと捉えてる?自分の感覚として
少し気になったので
0336他タイプ
垢版 |
2020/07/16(木) 20:37:54.52ID:LYmIGdkV
自分の世界に入りやすい→これは内向判断優位の説明であってNeの説明ではないような…?
見た限りse-ni軸のinxjぽく見える
自分はintpだが、seはどういうものか今一よくわかってない(同様にFi、Ni、Teも無意識領域にあるため、感覚的に理解できない)
心理機能テストあるからやってみるといいかも
https://mbti.jp/function-test/
0337320
垢版 |
2020/07/16(木) 21:37:07.41ID:jUy8GzLz
Neは端的に言うと頭の中で連想を広げていったり、
固定観念や実現性を度外視して可能性に思いを巡らせる機能だと解釈してるかな

>>336
そのテストはやったことあるけどINTPっぽい結果が出たな
考えていることをすぐに言語化するの苦手だし、言うほど論理に自信があるわけじゃないからINFPの可能性もあると今は思っているけど
0338名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:53:02.83ID:E0e1kcdR
>>337
自分の感覚でいくと、Neはこうだったらどうかな?ああだったらどうかな?みたいに現実的なたくさんの可能性に思いを馳せる感じ
これが飽き性に繋がったり、チャレンジ精神になったりするような…「考え方が地に足ついてない」とも言われる
好奇心に近いかもしれない。実生活でよく使ってしまうし、学問の理解にも応用しようと思えばできる
だから、334の扱いづらいという意見がひっかかった
0339321
垢版 |
2020/07/16(木) 22:39:18.07ID:JeuNB3zx
>>334
微妙なとこだけど、Feの説明のニュアンスからはFe劣等っぽい感じはあまりないね
「弱者が救われるべき」という価値観が強くあるのはFi強っぽいかも
(Ti強だと「そもそも弱者とは何か?」みたいな疑いの方が先に来るように思う)

あなたのTeの説明(昔は嫌い、今は尊重、でも苦手)は、
自分にとってのFeの認識の変遷に対応してる気がした
0341321
垢版 |
2020/07/16(木) 22:40:57.98ID:JeuNB3zx
>>335(聞かれてないけど)
自分の意思とは無関係に色んな方向に考えを飛ばしてくれやがるもの
(オフにできないので、必然的にSeが疎かになる側面がある)
でも、ただ闇雲に拡散してバラバラになっちゃうんじゃなくて、
その過程でいつの間にか共通性(本質)を掴んでいて、
それによりTiの思考を拡大・洗練させてくれるブースター的な位置づけという認識

>>338
「扱いづらい」について
Neは自分が狙って起こせるものではないというのと、
それが起こる時は目の前の現実が疎かになってしまうので、
Seが求められる環境にいる人がそれを扱いづらいと感じるのは割と自然だと思う
そして多分>>320の人は今そういう状況にあるのではないかと
0342名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:52:40.03ID:GQ403Una
Te第1機能民だけども、周りのENTJやESTJと接していくうえでTeについて正直不信感
を覚えることが多くなった。
確かに彼らの言うことは正論だし、理解できる。でも、Te的に自分の行動にならしていくことは
どこか機械的でつまらないのではないか?というもの。
自分の信念、価値観に基づいて動く方が人生を謳歌できるんじゃないかなと思うし、その価値観が
定まってるINFPは尊敬できる。
ただ、Teがぽんこつすぎるのはあれだけどね。
0343名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:13:11.12ID:E0e1kcdR
>>341
細かい部分で申し訳ないのですが、Neを活発化させて疎かになるのはSeじゃなくて、Siじゃないかな?
目の前の現実が疎かになるのではなく、過去の経験や、伝統や、物事の細部などを意識しにくくなる
私の認識しているNeは私だけのものであって、ほかのNeユーザーとは違うものなのかもだけど
0344他タイプ
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:44.44ID:LYmIGdkV
補助機能である以上、使いやすい機能であることには間違いないから、扱いづらいという認識は改めた方がいいな(ないものねだりをしても仕方ない、得意は伸ばすべき。ただし、Siとのバランスをとる)
>>337
元気な時に主に使う機能はTiとFiどっち?疲れた時に真っ先に切り捨てるのはTeとFeどっち?
俺もTiとFiの判別がつかなくてinfpと迷った時もあったけど、普段はFe気をつけてるのに、疲れるとすぐぶん投げるからintpだと確定させたよ(他の診断でもintpしか基本出ないし)
INTPでもINFPでも課題はNeとSiのバランスをとることだから、確定させる必要もないようには思うけどね
0345名無しを整える。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:21.59ID:JeuNB3zx
>>343
Ne-domの場合はそういう傾向が強まるかもしれないけど、
補助Ne的にはSiと競合してる感じはあんまりないかな
SiはNeの材料みたいなものなので、
Ne的な閃きが起きてる時はSi方面への意識は遠のくだろうけど、
Ti-domの自分はNe-domの人と違って常時Neモード(Siが疎か)というわけじゃないので、
普段はNeとSiがシーソーのようにバランスよく働いている感じ

SeとNeの対比を持ち出したのは、
意識のフォーカスが目の前の現実に合っているか、そうでないかの違いを強調するためね
NeでもNiでも、Nモードに入ってる時は目の前の現実への注意が疎かになり意識が抽象世界に飛ぶ
そういうのの説明として「Seが疎かになる」という表現を用いただけ
もちろんSiも疎かになってるんだけど、Siは「目の前の現実」というニュアンスからズレるのでこの例えには不適かなと
0346320
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:09.86ID:jUy8GzLz
Neと現実との結びつきは個人差があるのかな
自分の中では>>341の人とかなり近い認識
昔やってた仕事がSeとSiのどちらかが強く求められるような業種だったから地獄だった
今の仕事はNeは求められないけどある程度のSiがあればやっていけるからだいぶ楽にはなったけど

>>344
無理やり感はあるけどNeでS機能を伸ばすことに興味を持ってバランスを取ろうとしている
疲れた時は通常以上に周りが見えなくなって自己中心的になるからどちらかというと切り捨てやすいのはFeのように思える
ただ客観性のある状態とも言えないだろうからTeを切り捨ててると言えるかもしれない
0347他タイプ
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:40.32ID:h4174rO7
>>346
なら参考になるかわからないけど、俺からの診断はINTPかな
Teはルールと捉えていて、俺はそもそもあまり重視してないな。必要なら従うし、必要ないと自分が判断するルールは無視する(ばれて痛い目をみることもある)
Neを発達させて、正しく制御できるようにすることがS機能に繋がると思ってるから、俺はその考えを支持するし、同じように細部に興味を持とうとすることでバランスをとってるよ
0348321
垢版 |
2020/07/17(金) 00:32:19.91ID:ee9ghAZm
>>346
>Neと現実との結びつきは個人差があるのかな

Neは現実世界(S成分)と全く無関係ってわけじゃないけど、
「Se→Si→Ne」みたいな感じの流れを経ている感じがある
目の前の現実に対してリアルタイムに反応する(それがSe)ではなく、
Siの中継・蓄積ポイントを経由して発現するものなので、どうしてもラグがある

>>338の言う「考え方が地に足ついてない」みたいな批判はNe/Niを問わず、
S→Nの時点で生じる飛躍によって起こるズレなので避けられない(0にはできない)
でも、人によってN/Sのバランスが、快適な「地に足つき具合」は異なっていて、
Sが強い人ほどその感覚を重視して、飛躍を嫌う(自分がよくわからないので)傾向が強まると思う

自分はN型だけど補助Neで、Siもそれなりに強いので「地に足」の感覚は割と大切にしてるつもり
でもNで浮かぶ発想は基本的に地面から離れてるので、それを積極的に他人に話そうとか、理解してもらえるとは思ってない
この点、極端にN寄りでSがダメの人はこの「地に足」の感覚が鈍くて、
「地に足ついてない話」をバンバン他人に話す(理解してもらえると思う)傾向があって、見てて危ういなと思うことが多い
0349321
垢版 |
2020/07/17(金) 00:55:00.24ID:ee9ghAZm
>>344
>補助機能である以上、使いやすい機能であることには間違いないから、扱いづらいという認識は改めた方がいいな

自分にとって得意(使いやすい)かどうかと、
それが今自分の置かれている状況で有用(扱いやすい)かどうかは別の話だと思う

例えるならハンターハンターのカイトの能力みたいな感じ?
考えていられる時間が多くある人ならランダム性も楽しめるけど、
今やるべきことを即座に見極め対応すること求められるような仕事に就いてる場合、
ハズレを引いたら命取りになるようなランダム性の高い能力は扱いづらいことこの上ないよね
0351名無しを整える。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:09:29.25ID:Eo67uoF2
連投ごめんなさい
321さんと320さんの肌感覚でのNeの説明は、どうもNiの側面が強いように自分には思われるのだけど、どうかな
たとえば2人のレスにこういったワードが散見された。「現実からの飛躍」「狙って起こせるものではない」「連想」「固定観念を広げる」「閃き」「本質や共通性を掴む」←閃きが収束していくという点で、この言葉が一番Niを感じた
意見を聞かせてほしい
0352347
垢版 |
2020/07/17(金) 12:27:17.04ID:LUb0PXnj
>>351
それは俺も思った。Neって収束じゃなくて拡散していくもので、「おおざっぱに物事を知覚するもの(Seとは逆)」
好奇心、可能性を広げる、多角的視点から見る、その過程で共通性を見つけけるとは限らなくて、どちらかというと無理やり結びつけるような感覚が近い
共通性を掴むって、Niのパターン化の方に近いように思えるんだよな
0353321
垢版 |
2020/07/18(土) 00:57:14.27ID:uQWlVWVJ
>>351
Ne(外向直観)とNi(内向直観)の違い MBTI TYPE DECISION
http://center.main.jp/mbti/m-chigaineni.html
NeとNiと違いについてはここのサイトの説明がしっくり来てる
両者はNとしての共通点が多いので分けて考えるのが難しいところがあるけど、
P/Jによる方向性の違いで区別するのがいいと思う

可能性については、
・Neは可能性の数を限定せず無限に拡散していくが、
・Niは可能性の数を絞り一点に収斂させていく
時間軸については、
・Neは時間軸の観念がそもそも薄い(それよりも本質そのものや変化の可能性を重視する)が、
・Niは長期的な視点およびそれに基づく計画性を重視する
0354321
垢版 |
2020/07/18(土) 00:58:45.92ID:uQWlVWVJ
>>353続き
他に、ペアになるのがTi/Fiになるか、Te/Feになるかの違いもある
・Neの直観はTi/Fiとペアになって働き(内向判断の追求をブーストさせる)
・Niの直観はTe/Feとペアになって働く(外から得た情報を集約させたり、外部への展開のビジョンを伴う)

たとえば、自分の中でNiが優位っぽい時≒INxJっぽくなる時がたまにあるんだけど、
その時のNはTiやFiとではなくFeやTeがペアになっている感じがある
Niモードの時は普段のTiモード(厳密な論理思考に基づき明晰に理路がわかる)と違って、
ぼんやりとしてるけど強い確信(明晰に理路が示せるわけではないが、きっとこういうことだろうとわかる)を伴うので、
普段(Ti-Ne)と違うなーということが何となくわかる

他の説明の仕方として、
Ni-Teは、元となった情報の出所は示せるけど、そこから直観に至った理路まで明晰に示せるかはわからない
(論理的なつながりが示せることではないので)
一方でTi-Neの場合情報の出所を示せるかどうかはわからないけど、
(Teも強い人は出所もちゃんと抑えておくだろうが、Ti自体そういう方向性は持たない)
論理的に明晰な説明ができる(Ti的に道筋がはっきりと見えている)という違いがある
0355名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:04:42.56ID:uQWlVWVJ
>>354の説明はTをFに置き換えても同様のことが言えると思うけど、
自分は基本的にT型であり、FeもFiもあまり得意ではない(明晰に語れない)のでTeとTiを用いさせてもらった
F型スレなのにTメインの話になってしまい申し訳ない
F型(INFP)の視点からNeとNiの説明(およびそれらとペアになる時のFiとFe)ができる人がいれば意見を聞いてみたい
0356名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:04.30ID:Safz1P7J
>>355
F型の者です(おそらくINFP)
Fi-Neと、Ni-Feの違いは、共感の仕方にあるんじゃないかと思った
Fi-Neは、「もし私があの人の立場だったらどのように感じるだろう?」→相手の立場にある自分を想像(Ne)して、自分の感情を考える(Fi)
Ni-Feは、「あなたと同じ感情を感じる」「あなたの痛みは私の痛み」→相手の感情を直感(Ni)し、他者との境界線が曖昧になる(Fe)?
0357名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:23:19.49ID:ot1J9iZ2
昨日から今日にかけてINTPスレでパワハラ否定してるのお前らだろ
とっとと死ねや人間未満の無能ガイジどもが
0358名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 17:44:07.92ID:ot1J9iZ2
発達障害者と知的障害者は死滅しなければならない
0359名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:01:58.47ID:rqOtNGpo
>>357
お前が死ねよ
生きてる価値ないよ
0360INTP
垢版 |
2020/07/18(土) 21:21:02.89ID:ot1J9iZ2
>>359
生産性のないコストを貪り食うだけのゴミのほうが生きる価値ないのは火を見るより明らか
神聖なる社会のためにさっさと死ねや
0361名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:35:56.48ID:6nCaJCbE
Neが第一機能で発想力とそれに伴う行動力があり、
社会で立場の弱い人たちに理解を示す機能(Fi)と自分が社会で弱者にならないための機能(Te)両方持ってるから
俺が憧れるのはENFP
ESFPも好きだよ
0362INTP
垢版 |
2020/07/18(土) 21:43:00.78ID:ot1J9iZ2
>>361
社会的弱者に理解を示す必要などない
死ねよ弱者が
0363名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:15:14.17ID:Safz1P7J
INTPスレの方から来た変な人だから触らないほうがいいと思う
0364INTP
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:40.91ID:ot1J9iZ2
>>363
INFPはそもそも人間を自称する資格がない
人間未満の欠陥品
0365名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:37:17.63ID:6nCaJCbE
>>363
しっかりNG入れてるから問題ないよ〜
上の方で、NeとNiの違いが比較されてるけど、これ見るとやっぱ自分はFi-Neだなって感じるなあ
0366名無しを整える。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:57:21.23ID:Safz1P7J
>>365
自分も、すぐFi-Ne的に感情移入してしまう
相手をよく分かろうとしないで、自分だったらこう感じる!みたいに決めつけてしまっているのかなと反省したり…
Fe-Niについての説明は、実はあまりわからない感覚なのであってるか自信がない

外向型いいよね 
でも、ENFPの人たちは意外とINFPに誤診断すること多いらしいよ
ないものねだりなのかも
0367321
垢版 |
2020/07/18(土) 23:41:33.19ID:uQWlVWVJ
>>356
>Fi-Neは、「もし私があの人の立場だったらどのように感じるだろう?」→相手の立場にある自分を想像(Ne)して、自分の感情を考える(Fi

これについて、ただのFiの説明(共感とか感情移入とか)にも思えるんだけど、
ISFP(Se)とINFP(Ne)の違いをどう考えてる?

個人的な印象では、
・補助SeのISFPの共感は自分の身の回りの現実的な範囲が主な対象
・補助NeのINFPの共感は身の回りに限定されず、
 あまり他人には広く理解されない抽象的な対象にまで広がっていく
みたいな感じに捉えてる

自分はISTP(Ti-Se)とINTP(Ti-Ne)の違いについても↑と似たように考えていて、
Fiであっても「飛ぶ範囲」について同様の見方ができるじゃないかと素朴に思ってるんだけど、どうですか?
0368321
垢版 |
2020/07/18(土) 23:43:30.47ID:uQWlVWVJ
>>367続き
そして、それは>>354で書いたNe(Ti-Ne)の違いの話と同じで、
Fi-Neの共感も本人の中で明確に「この対象のこういう部分」みたいにはっきりと示すことができ、
それに深い共感を覚えた(自分に通じるものを見出した)という強い実感を伴っているのではないかと

>>321で書いた「Fiが前に出てる時」の自分がまさにそんな感じなんだけど、
それがINFPの人のFi-Ne感と一致しているのかどうか気になってる
0369624
垢版 |
2020/07/19(日) 00:23:31.54ID:XDb5FxcF
>>367
たしかにFiの説明であって、Neではないかも…
でも、ISFPとINFPの違いについての321さんの見解はしっくりくる
ようは飛躍の度合いかな?

>>368
それはとてもよくわかる。対象が自分と全く異なる存在であっても、「自分と通じる部分はどこか」「どこに共感を覚えたか」を詳しく説明することができるように思う。
0373321
垢版 |
2020/07/20(月) 01:06:16.09ID:2BrA6Oux
>>369
意見ありがとう。やっぱり似たような感じなんか
だとすると、ますますINFPとINTPの違いなんてはっきりしたものじゃなくなってくる
あくまで「どっちがより”普段の自分”らしいか?」を基準にした便宜的な規定に過ぎない

同じINFP自認者でも、Fi80%:Ti20%の人もいれば、Fi55%:Ti45%の人もいるわけで
後者の人にとっては、多くの典型的なF寄りのINFPの人よりも、
Fi45%:Ti55%のINTPの人の方が自分に近いと思える(自分はINTPかもしれないと迷う)だろうね

もう見てないかもしれないけど>>320の人もそんな感じなんだろう
自分は「普段の自分」が明らかにTiなので(体感Fi35%:Ti65%)INTP自認者でいられるけど、
このバランスがもっと拮抗してる人はMBTIにおける自己規定の仕方(INFPかINTPのどちらかに振り分ける)はしっくり来ないだろうと思う
0374名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 02:16:06.07ID:xmUZ+3Xg
やはりスレ次第で住人の質違うみてーだな INTJはインテリって感じのばっかだったけど F型はクズばかりだ 努力しろよお前ら てかせめて思考
考える癖つけろ
ユーチューバーやアイドル見て共感ばかりしてねーで
0375名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 02:17:42.91ID:xmUZ+3Xg
ESTJは大五郎ばっか飲んでくだ巻いてばかりだから胃潰瘍になるw
0377名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 02:20:41.44ID:xmUZ+3Xg
価値がある順
1位 5w4 天才だから
2位 8w7 荒々しいから
3 7w8 荒々しいから
4 1w9 地道に国の改善を行うから
5 3w4 強くなることの重要性を教えてくれる
6 5w6 人々の生活を根底から支えるため重要
7 8w9 くまだから
8 4w5 権力を倒すカギを握っている
9 4w3 お世話になってる
10 7w6 遊ぶことの重要性を教えてくれた
11 2w3 横の繋がりの重要性
12 3w2 とくにない
13 9w1 役立たずの無能
14 9w8 調停とかw
以下糞
15 6w5 腰巾着
16 6w7 卑怯者
17 1w2 エゴの正義を振りかざしててマイナスに働くため
18 2w1 一番いらんタイプ
0378名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 02:22:11.52ID:xmUZ+3Xg
安倍はESFJで6w7だそうだ だから国が亡ぶんだよ 袁術軍みてーになあ
0379名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 02:23:58.72ID:xmUZ+3Xg
https://www.youtube.com/watch?v=3YtdBuCGvvE
天才科学者であるオレ(INTJ)によると F型がやはり脳欠損であり足枷であり 脳病院に入院する必要があるな
0380名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:27:40.04ID:Ki6ONvzm
>>373
エニアグラムでも違うんじゃない?
INFPはタイプ強い人も結構いるみたいだし
それからエゴグラムでもAが高ければFi優勢でもTi優勢みたいに見える人もいる
0383名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 03:13:42.52ID:SfC3le/F
INFPが一番かわいい女の子が多いんじゃねえかと思う ゴスロリが似合いそうな Tバックとか履きそうだし♡ (エニアグラム4 個性的な人より)
https://shinrigakujousyu.hatあenablog.com/entry/2019/11/19/194107
0384名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:36:04.77ID:9ZO/EbRa
来年教育実習に行くんだけど、今から緊張してる…
INFPで教師してる方とかいますか?
それかINFPの先生に教わったことがある方、どんな感じの先生だったか、授業の進め方とか教えてもらえませんか
参考にしたいです
0385名無しを整える。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:38:02.31ID:K3yM05lo
>>384
診断でINFPって出た教員です
先生になってまだ半年ですが質問あればどうぞ
0386名無しを整える。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:16:54.08ID:yFXnqC7w
>>385
ありがとうございます!早速質問させていただきます。
まず、担当科目はなんですか?
教員になる前に、大勢の前で話すことに抵抗はありましたか?今もありますか?

半年の間に、一番メンタルを削られた経験はなんでしょうか?(なければ結構です。)
0387名無しを整える。
垢版 |
2020/07/24(金) 16:02:29.66ID:FUhhYF1T
>>386
科目は美術、大勢の前で話すのは小さい頃から苦手です。
声が小さいし説明が分かりづらいって言われ続けてます。
最終的には生徒を信じて話すしかないですね。子どもは思ったより聞いてくれるし、優しいですよ。

メンタルを削られるのは、授業中に生徒が混乱して何も反応がない時ですね。
分かりづらい説明のせいでごめんと思いますし、実際に謝ることも何度もあります。自分の授業なんて10年後には皆忘れてるから別にいっかと思って開き直ります。

解答になってますでしょうか?
0388名無しを整える。
垢版 |
2020/07/24(金) 18:52:57.13ID:yFXnqC7w
>>387
自分も美術を専門としているので、なんだかうれしいです。

なるほど…
実は母校が当時かなり荒れていて、好きな先生が辞めるのをみたこともあり不安でした
その上あがり症だし、ちゃんと授業できるのかとか…
でもそんな不安よりも、生徒を信用して話すことの方が大事ですね

開き直りいいですね!悪いと思ったことはきちんと謝る教師だと生徒の教育にも良さそうです。

まだ教員になると決まったわけじゃないですが、話を聞いて安心しました。ありがとうございます。
0389名無しを整える。
垢版 |
2020/07/24(金) 22:29:03.48ID:FUhhYF1T
>>388
私と似たタイプなら周りの言葉に左右されて自己嫌悪に陥ることもことも多いと思います
人前で話すことが得意な人だけが教師に向いてるわけではないと思うのであまり自分を責めすぎないように、自分らしさを大切にしていきましょう
と自分にも言い聞かせながら…
教育実習楽しんでくださいね
0390名無しを整える。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:36:19.05ID:0Q+R7+73
INFPからは学ぶべきものが仰山あるから好きだ マイハニー♡✌
0392名無しを整える。
垢版 |
2020/07/27(月) 14:49:22.29ID:S++Lk3qv
教職につける頭あるのは尊敬するけど激務だって聞く
大変じゃない?
0393名無しを整える。
垢版 |
2020/07/28(火) 01:51:49.97ID:czSqt15f
>>392
他の職に就いたことがないので比較が難しいけど、この半年で思うのは周りの人のペースと自分のペースが違いすぎて常に置いてけぼり感が否めないことかな
やることが多すぎて常にキャパオーバー
自分に厳しくテキパキ行動できて自己主張することが苦じゃない人が向いてるんだろうなと感じる
体育の先生とか住む世界違いすぎる
0394名無しを整える。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:51:57.76ID:7Kx72mw7
>>393
本当にそこまで悩んでるなら身体か精神病む前に何とかした方がよくないか
まあただ単に自分を過小評価してるだけなのかも知れんが
0395名無しを整える。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:10.28ID:czSqt15f
>>394
あなたのレスで自分が悩んでいることに気づきました…
心配してくれてありがとう!
マイペースすぎるとか、お前が1つの仕事をこなす間にあいつは3つこなすぞとか言われることもあって、笑ってやりすごすけどやっぱりつらい
色々考え直そうかなあ
0396名無しを整える。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:28:34.09ID:czSqt15f
先生目指してる人もいるのに長々と愚痴って申し訳ない
失礼しました〜
0398名無しを整える。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:14:27.51ID:7Kx72mw7
>>395
自分より出来る人のやり方を観察して盗める所は盗むとかしたらどう?
世の中って考え方次第では成長するチャンスに溢れてるもんだよ
0399名無しを整える。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:58.83ID:7Kx72mw7
と言ってみたものの、悩んでるのを余計に追い詰めるだけかもしれないな
スルーしてくれて構わない、悪かった
0400名無しを整える。
垢版 |
2020/07/31(金) 04:08:07.00ID:LSqqFOMv
INFPは意外とESTPやENTJ、ENTP、INTP、INTJ、ISTPと気が合うらしいからESTPの友達つくったらいいかも知れん
INFPはSJタイプ(権力の犬)とは100%仲良くなれねー 気質が180度真逆だ
ESTP、INTP(反権力)はヤンキーだけど意外と兄貴っていうかいい所もあるぞ ギブ&テイクだと思うけど 筋は通すと思うがな いうても人は一人ひとり違うから洞察力を養わんといかんが
0401名無しを整える。
垢版 |
2020/07/31(金) 04:10:38.83ID:LSqqFOMv
ENTJの友達がいればもう人生の勝ち組ですわw ENTJは最強で頭もいい いつも威張ってるけどねw INTJも似たようなもんかプライドがENTJに次ぎ2位だから
俺が思うにプライド(自尊心)は捨てちゃいけねえと思ってる
プライド捨てたらSJみてーなイキがった権力の犬のならず者で虚栄を張るようなゲスに堕ちるからな
0403名無しを整える。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:02:56.47ID:f+/FPfHh
ESTPもENTJもこいつ駄目だなと思ったら速攻切りに来るから安泰な組み合わせかと言われればそうでもない
0405名無しを整える。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:01:14.32ID:HDRUxr4B
>>404
時折身の回りの事をきちっと済ませたい衝動に駆られる事があるが多分これがSi
目で見て耳で聞き手足を動かし行動しながら考えていくようなやり方を取りたくなる事があるが多分これがSe
0406名無しを整える。
垢版 |
2020/08/06(木) 19:01:23.17ID:dC5eTd+Z
https://woman.mynavi.jp/article/161004-64/
偽善者ISFJは人怒らせる天才だな
俺は人が怒ることは仕方ねえと思ってんだよ
理不尽な運命ってあっからよ!俺だってすぐキレるんだけど尊大で偉っそうなカッコつけ野郎のくせに卑怯なESTJ、ESFJ、ISFJが煽ってくるからよう!
怒らせるやつが悪い ロリコンな ゲスの悪童のいちびってるISFJな
本当の悪は偽善、虚栄、虚飾、陰険、媚び、嘘だと思うが まさに自民党w 嘘つきの臆病者の自信がない虚栄心張りまくるクズESTJ、ISFJ、ESFJ クジャクな 勉強せえよ
ENTJのように威風堂々としろやってんだよなあ?
0407名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 03:06:26.38ID:o/ByThW3
お前らINFPじゃないだろw
INFPがこんな長い文ばっか書けるかよw
0408名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 04:39:20.35ID:d7UiHtix
他タイプの人もいるだろうし長文を巧みに書き綴れるINFPもいるでしょ
要は個人差よ
0409名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:17:00.37ID:3fskYyK9
INFPって長文書くのもめんどくせーとか言うイメージ

長文多そうなのはENTP、INTP、INTJ、ENTJ

実際は知らん
0410名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:32:55.92ID:Sam0Ru/S
INFJ

INFPはなんとなく合ってる気はするけど中身は全然違うと感じる
自分の好きなことをやって、飽きたらやめるイメージ

INFJの僕は自分が見えた未來に向けてやってくから好きとかあんま気にしない 未來も考えた上で好きなこと・得意なことをやるようにしてるけどそれも数年の話で以前はそうじゃなかった
0411名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:54:43.92ID:DB4xcYrk
対話や相談ならまだしも自分に都合のいい予想だのイメージだのを自分勝手に繰り広げてみたところで所詮何かが変わる訳じゃない
0412名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:18:33.96ID:S2itnIx1
>>411
本当にそうだよね
アニメのキャラクターと声のイメージが違うと怒る原作ファン並に面倒くさいよね
0414名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:38:51.43ID:jMAWBW7A
お父さん →TJ
お母さん →FJ
第1子 →TP
末っ子 →FP

Pは男女と決まってないので TもFもバランスが整う というかPはあまり固執したりしない

TPはやんちゃで荒々しいが兄貴、姉御って感じ 無鉄砲で勇敢
FPはかわいらしく 夢を語り 冒険好き 無垢な雰囲気がある

TJは男臭く どっしりとしていて 頑固なのが特徴だが 力強く頼れるキャラ 真っすぐしている
FJは女っぽく 母性って感じなので男だと女々しい性格になる 結構卑怯
0415名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:41:05.37ID:jMAWBW7A
>>411別に理解できねんならいいよ 自由
0416名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:47:37.75ID:jMAWBW7A
ひろゆきが 老人は一票分、20代は20票分といっていたが 若者は一切信用できねえな! 大反対だ
俺はMBTIを皆が知り ゴリ押しで無理やり知らせて それでもってこう振り分ける
ESFJ、ISFJ → 1票分
ESTJ、ISTJ →2票分
ESTP、ISTP → 3票分
ESFP、ISFP → 3票分
ENFJ、INFJ → 3票分
ENFP、INFP → 3票分
ENTP、INTP → 5票分
ENTJ、INTJ → 10票分
0417名無しを整える。
垢版 |
2020/08/07(金) 20:02:39.81ID:jMAWBW7A
https://www.youあtube.com/watch?v=yiEvkuEFAiw
ロックフェラー「あらゆる商売敵の破滅は自分の利益に繋がる」

ようするに乗っ取って言うこと聞かせる
水道民営化も郵政民営化も東日本大地震も911もこれ

FBI(ESTJ)、CIA(ESFJ)使って相手をボロボロにさせたところに ちょうどいいタイミングで手をにぎにぎやってニコニコしながら商談持ってくるあれよ 営業
嫌がらせやってたかりにくるならず者なんだよユダ公とチョン(ESTJ、ESFJ、ISFJ)は
ありとあらゆる手を水面下でごろつき(ISFJ)使って「尽くし」(2w1)傘下にして支配、管理する

統一教会NWO悪魔ユダヤのやり方
今の自民と全く同じじゃねーか!


エニアグラム的ならず者共の分類
1w2(管理者=ロックフェラーやFBI、CIA、CSIS、自民党の類)ESTJ
2w1(扶養者=カルト宗教のゴロツキ)ESFJ
6w5(同調圧力をやるバカ共=権力の腰巾着のバカ)ISFJ
6w7(嫌がらせ集団のチンピラ)ESFJ、ISFJ



てめえ達の悪行をESTP(不良)のせいにするためチンピラを装い集団いじめ、常識人でルールを守れと言う、弱い真面目なクズ、それがISFJ、ファッキンESFJw ESTJ様のチンポなめるファッキンESFJ、ISFJ
0419名無しを整える。
垢版 |
2020/08/11(火) 07:46:03.88ID:+w9qTWB4
ESタイプはとにかく運がすべてという思考で暗い性格の幸薄が大嫌いで不幸を運ぶとか言って憎しみを持っている あんな差別主義者のカスがINと気が合うわけがない
0420名無しを整える。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:22:36.93ID:70eK5OLB
ESタイプのせいで平和にならねえ
ESなんか詐欺師にかいねえじゃねーか
敵と思ったらいいんだよ!
少なくとも俺はNiが強いからESは敵と見なしてるぜ
あんな奴らチョンばっかなんだから皆殺しにしたらいいんだ
殺戮は悪ではない正義だ 革命に死人は付き物なんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況