X



INTP型の雑談スレッド Part.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しを整える。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:03:46.51ID:fsbYlUNB
INTPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいタイプと言われています。
しかしそんなタイプだからこそ持っている独自の視点がお役に立てばと思っています。
身近にINTPっぽい人がいるけどどう付き合っていけばいいか、など 
別タイプの方でもINTPに対する質問等があればどうぞ。勿論INTP同士での雑談も大歓迎です。
荒らし・煽りはスルーしましょう。


次スレは>>950さんお願いします。

sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。 


※前スレ
【16タイプ】INTP型の雑談スレッドPart.10【性格診断】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1508842779/l50
0424名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 02:56:46.11ID:Ui0nAWId
>>411
あと、あまり関係ないけど、エニアグラム9って
MBTIとの関係ではISFPやINFP(Fi主機能)に多いタイプらしいね

あなたがINTPだとしても、エニア5の典型的なTiメインINTPではなく
Fiが強めのタイプ(心の調和を強く求める)であることは間違いなさそうね
話の噛み合わなさがFiの人と対峙したそれに近いものを感じたので、エニアの結果に驚きは全くない
0425名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 02:59:48.26ID:KL1vtueL
>>422
さっきから色々な形であなたの意見は分かってる、こうでしょ、って言ってくれるけど全部的外れ
混ざるから相手を「馬鹿」とするのは感情が混じってる、は間違い
最初から一貫して「馬鹿」という評価は論理から生まれ出たものではない、つまり感情と言っていて
私のレスは一貫して完全に分けて考えてるよ。相手はこう思ってるはずだ、からレスしてないあなた?
私はあなたの意見の根拠を読めず、勝手に判断する気もないからあなたの言うところの冗長で論旨の分かりにくい文章になってるんだよ
0426名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 03:03:21.10ID:KL1vtueL
>>424
様々なサイトで書かれてるしどこの受け入りかは知らないけど
タイプ9=Fi的って言うのは、表面上合っているとしても、それは間違い
MBTIとエニアグラムが関係のない理論で、理論を構築した手法も違うから並行して考えられても混ぜる事は出来ない
よってタイプ9であることを理由にFiが強いと判断することは出来ない
それにISTPの2割がタイプ9らしいしね
0427名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 03:07:29.32ID:KL1vtueL
信用の足りる資料になるかは知らないけど一応これ私
906没個性化されたレス↓2020/02/13(木) 21:13:24.66
INTPだけど
Fi -8
Fe -3
Ti 8
Te 0
Si -1
Se -7
Ni 3
Ne 8
0428名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 03:12:06.50ID:Ui0nAWId
>>425
それは単にあなたが自分の主張をちゃんと自分自身で理解できてないだけだよ
「馬鹿」は純粋に感情から出ている?
そこに論理力の優劣とかは一切介在してないっての?
そんなのありえる?

>>409
>感情のないロボットなら測れる能力を出来ないと判断するだけのはず。主観的感情を評価付与するなら当然それは主観的感情

↑これって、まず「出来ないと判断するだけ(T)」に「主観的感情を評価付与(F)」してるってことだよね?
それをシンプルにまとめたのが「論理力が劣る:T」と「人間として見下す:F」が混ざるという例え話なんだよ

俺の「あなたの意見はわかってる」が的外れなんじゃなくて、
あなた自身が「自分の言いたいこと・言ってること」をちゃんと明晰に理解できてないだけ
0429名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 03:25:03.71ID:KL1vtueL
>>428
だから能力の優劣を論理的に判断出来たところで、それによって生じる「馬鹿」と評価は論理的から生じるものではないって言ってるんだよ
さっきからMBTIのF/Tで判断してくるけど、MBTIは論理の解析装置じゃないんだよ
私は「馬鹿」と言う評価は感情からと言ってるんだよ、MBTI用語の感情何て主張してないし第一MBTIは関係ない
それ以前に勝手にあなたは自己の主張を自分自身で理解出来てないと主張するならそもそも議論が成り立たなくなる
二つとも詭弁だと思うよ
0430名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 03:36:23.60ID:Ui0nAWId
>>429
>私は「馬鹿」と言う評価は感情からと言ってるんだよ、MBTI用語の感情何て主張してないし第一MBTIは関係ない

MBTIスレだしそれに絡めて話をするのって自然なことじゃないの?
MBTI関係ないとか、だったらなんでこのスレに書き込んだ?
MBTI議論に関係ないなら、純粋に「人を馬鹿にするのはよくない」という自分の政治的主張をすることが目的だったわけ?
だとしたら完全にスレチなんだけど

筋の悪さを指摘されて都合が悪くなったからといって、はぐらかしや論理のすり替えはみっともないよ
議論してるつもりならちゃんと内容自体に返答してくれないと

>それ以前に勝手にあなたは自己の主張を自分自身で理解出来てないと主張するならそもそも議論が成り立たなくなる

だから実際に議論が成り立ってないんでしょうね…
さすがにもう疲れたので落ちる
0431名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 03:42:06.00ID:KL1vtueL
>>430
あらゆる事柄をMBTIを交えて話さないといけないんだ
他人を馬鹿と判断することは論理によるものか、感情によるものか
これが命題であるはずなのに、様々な理由でずらしてるのは何故?論理のすり替えはあなたがやってる事では?
0432名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 04:12:41.68ID:Ui0nAWId
議論を続けるつもりなのであれば、まず「馬鹿」の定義を明確にする必要があると思う

自分の言う「馬鹿」は>>405の電卓の例え話のように、
単純に「論理的思考能力がポンコツな人のこと」でいい
そして、その判断は純粋にT的な面から下せることで、そこに感情が介在する必要は必ずしもない
(論理的な誤謬や矛盾は感情的な判断と関係なしに指摘可能ということ)
(テストの答案に機械的に丸バツがつけられるのと全く同じ構造)

この意味での「馬鹿(論理力が劣る)」の使い方であれば、
「感情による馬鹿という見下し:F」なしの、
純粋な「論理による馬鹿という判定:T」が下せる

ここまではいい?
これが認められないのであれば、あなたは本格的に論理的な会話が不可能な人ということなので、自分はもうレスできない
0433名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 04:13:44.93ID:Ui0nAWId
これを踏まえた上で、あなたの主張する「馬鹿」の定義をして、
なぜ「他人を馬鹿だと思うこと」は純粋に感情由来であり論理と無関係なのか、
そして「他人を馬鹿だと思う人」について「そう思う人の方が馬鹿」ということになるのか、
「政治的主張(定言命法的)」ではなく、論理的に筋の通る説明をして欲しい

あなたなりの「馬鹿」の範囲の指定が明確で、
結論までの論理的な流れがちゃんと読み取ることができるものであれば、
(かつ今までのあなたの主張とも矛盾せず筋が通るものであれば)
あなたの主張を俺はようやく理解できるかもしれないし、
俺の>>422の推定が間違っていたと認められるかもしれない
0434名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:05:38.17ID:KL1vtueL
>>432
よくない。なんでまたMBTI出すのかな?
あと私は一貫して基準があれば特定の特徴があると論理的に判断できる(ある能力が低い等)
それに対して馬鹿と言う、評価するのは感情的って言ってるんだけど
勝手に私の主張を創造してそれを偽と証明したいらしいけど、私の主張はそれだけ


まず非論理的であるはず。なぜなら論理だけでは「馬鹿」という単語自体生まれないはず
という判断よりだね。「能力が低い」、「(特定の用途として)使えない」、は生まれるだろうけど

次に「馬鹿」は知識や思慮等に対して、それが欠けているとの罵倒の意味を持つ単語である。これはいいと思うんだけど
その単語を選択するのは罵倒の意図あるいは冗談の意図等がある。よって感情から生まれたもの。まあこれは違うかも
しかし、少なくとも論理、感情の二軸で考える場合。論理で生まれれていない事が確かで、実際に存在してる以上、感情からと生まれたと判断できる
つまり相手に対し「馬鹿」と発言するには感情が必要

よって他人を馬鹿と判断することは感情。って事かな要点をまとめると
少なくとも非論理のはず

正直な所、議論の最初は2、3行目しか言語化出来なかったし、それすら>>401まで発言としてしなかったけど(雑談のつもりだったし相手の意図が分からないし)
0435名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:12:12.85ID:KL1vtueL
なんだか国語の問題になって命題から外れていくし、これは荒を突くだけだから答えなくていいけど
「ポンコツ」もそうだけど何故「馬鹿」というその単語を選択したの?
罵倒の意図がないのも関わらず使用するのは言語として発言に誤解を招くのでは?
何故あなたは相手を馬鹿だと思ったの?

それと「論理的思考能力がポンコツな人のこと」って今まで論理的思考能力等の話で高低で言ってたのに
馬鹿の定義になったとたんに何故「ポンコツ」って単語を出したの?
「ポンコツ」という単語では能力が欠けているとの罵倒の意味で言ってるよう判断出来てしまうけど
知識思慮などに対する相手への見下しの感情から言ってるのであって、論理から言っている様には見えないけど

問い詰める発言だからこれは悪いけどね
0436名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:17:22.66ID:KL1vtueL
それとあなたの主張が分からないと判断した主観的理由を述べると以下の事をやっているように感じたためかな。私の発言にも誤謬詭弁が混じってるだろうけどね
こう判断したから私のレスがあなたと言うところの冗長で論旨の分かりにくく日本語として成り立っているか分からない文章になったところがあると思う


命題に関係のないMBTIを持ち出し類比、剥離。F的意見だから感情と擬似相関、相手がF型Fiが強いから主張もF的と誘導
F型は感情的なので命題の感情的は間違いと誘導する誤った類比

MBTIを使い相手の人格からのアプローチ。MBTIを絡めるのは自然とすり替え
感情、論理の語義をMBTIを使う、関係のない例を出す等で曖昧にし都合の合うよう一般化する

相手の主張は別の意図があり自己の予測による理由に基づいた別の主張であると定義を変えて反論を封じる論法。否定しても循環論法
政治的主張に来たのかと弾劾して訴える

他に
文脈無視しネガティブな裁定はポジティブな裁定等の相手が言ってもない事を持ち出し藁人形
「正確な見積もり」と言う文を持ち出し、故に感情的判断はいらない物と説明の放棄
相手が機械には出来ても人間には「使えない」と判断することを拒否としていると言ってもない事を捏造、それを持ってして互いがT型F型だからと一般化する上根拠の剥離し命題を逸らす
相手は論理と人間を見下すが直結の強い、と相手の発言との因果関係を無視して決めつけ自己は両方認めると主張する事で議論を優位に見せかける

とかかな
0437名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:55:24.41ID:OKLzuakM
ISTPでもINTJでもいいがこのやりとりの本質を端的にまとめて欲しい
0438名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:58:47.76ID:OKLzuakM
>>437
上のINTP同士のやりとりをISTPやINTJにまとめてもらったらどんな感じになるか興味がある、という意味で
場合によって誤解を招く文脈だった
すまない
0439名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 07:03:08.73ID:KL1vtueL
>>437
私の意見
「馬鹿」と言う単語は罵倒と言う感情から生まれていて論理から生まれてない、能力の低いと論理的に判断した相手でも、相手に「馬鹿」と言う単語の使用は感情によるもの

相手の意見の予想
「馬鹿」には「感情による馬鹿という見下し:F」と純粋な「論理による馬鹿という判定:T」が存在し、能力が低いと論理的に判断した相手に「馬鹿」と言うのは後者に属し使用は論理によるもの
0441名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 18:53:06.29ID:X0w3T3hR
>>439
あなた社会に出たことないの?世の中にな色んな人がいて定義づけをしなければ社会は回らないの。
馬鹿という定義も例えば学校でも偏差値というものがあって偏差値が高ければ頭が低ければ馬鹿と端的には言えるけど、それは感情から来ているもの?
0442名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:10:05.14ID:KL1vtueL
>>441
いや、人は労働者になるために生まれてきた道具じゃないでしょう?
それに確かに人には社会が必要だけど、学校、企業とか国家はそのための道具で合って社会そのものではない

本題に入るとあなたが偏差値が低い個人に対し模範労働者として程遠いから「馬鹿」と言ったのだろうけど
これは個人同士で言うなら感情の他ならないと私は思うよ
あなたがもし、社会や国家という物が自意識を持った存在であり人間はその細胞に過ぎないと主張するとしても
その細胞に「馬鹿」と言葉を向ける時点で感情を持ってるのでは?
0443名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:22:09.26ID:KL1vtueL
宇宙空間である物質がふよふよ漂っていたとし、知的ロボットがそれに対し、その物質は自己にとって役に立たないと言ったとする。これは論理的事実かもしれない
しかし、その物質に対し「馬鹿」って言うならそれは少なくとも非論理的なはず
それが社会で人間同士になったとたんに論理的になるわけなの?
0444名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:31:15.66ID:urq6wXub
偏差値は明確に学力の指標になると思う
でも、人事評価とかの社会における能力の優劣の付け方は、どうしようもなく評価者の感情や趣味嗜好が反映されちゃう

ID:Ui0nAWIdの「馬鹿」は、絶対的な指標が存在して、それで優劣をつけた上での言葉
ID:KL1vtueLの「馬鹿」は、能力の指標が数々ある中で、評価者が選んだ(この選ぶ過程に個人的好み、感情にも近いものが作用する)もので評価した上での言葉

って感じ?
0445ID:Ui0nAWId
垢版 |
2020/04/06(月) 19:33:19.32ID:Ui0nAWId
どうやらID:KL1vtueLの人は>>432のような超基本的な話すら理解できないほどの馬鹿(論理力がポンコツな人間)であることが本格的に確定したのでもう触れない

あとで来た人用まとめ

登場人物A(他人を馬鹿にする人の方が馬鹿だ派):ID:ZYlS/pmO、ID:KL1vtueL
登場人物B(別に他人を馬鹿だと思ってもいい派):ID:MbJOUEWR、ID:Ui0nAWId

簡単にまとめると、
Aは論理力がポンコツだがその自覚が一切なく、ひたすら自分の政治的主張を続ける荒らしまがい
BはAのポンコツさに気付けず議論もどきを続けてしまいスレ汚ししたアフォ(荒らしに構う奴も荒らし的な意味で)

この2人のやり取りは読む価値はないので、IDごとNGすることを推奨する
0446名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:53:09.89ID:KL1vtueL
>>444
評価者の主観的評価の内、相手の「能力が低い」は基準が明確なら論理的に判断できる
しかし、その「能力が低い」相手に対して「馬鹿」と判断するのは論理では出来ない、非論理的である
論理感情の二軸なら非論理的=感情であり、加えて言語として考えると罵倒語のため感情とも言える
つまり「馬鹿」は非論理的であることは確かで、定義によっては感情と判断できる
0447名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:25.41ID:KL1vtueL
>>445
私が論理力が低いとしてもあなたも低いと思うよ、>>436な感じで
命題に関係のないMBTI絡めた条件(F/Tの二つの馬鹿)に乗らないと話にならないとし
相手の主張を本当は違う主張であり、その違う主張は間違いだから、相手は間違いと言ってさ
0448名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:01:35.11ID:KL1vtueL
>>445
>登場人物A(他人を馬鹿にする人の方が馬鹿だ派):ID:ZYlS/pmO、ID:KL1vtueL
何度私の主張を↑と捏造して、それは感情論だから間違いって言ってるわけ?
私の主張は>>446の通りだよ
0449名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:05:16.15ID:8Rr+vgbj
前半しか読んでないが、ID:ZYlS/pmOは、多次元的な賢さという値に順序を導入しようとすれば個人の価値観が必ず反映される、という主張に見える
0450名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:22.43ID:KL1vtueL
>>449
それは確かに合ってる。でもそれは命題ではなく前提の類で互いに一致してる
多次元的な賢さは定量的だったり基準を付ければ主観的論理で判断できると両者とも判断
「馬鹿」は主観的感情か主観的論理かが食い違ってる
0451名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:19:58.45ID:KL1vtueL
ただ私が何度も「馬鹿」は主観的感情って言っているのに、相手の方がそれはあなたの本当の主張ではない
あなたがF型である以上あなたの本当に言いたい事は413だの415だの422だの428だの捏造してる
0452名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:44:20.27ID:7aV5bXHQ
>>450
あなたが主観的感情にこだわっている理由も聞きたい
それは、『「馬鹿」を見ると呆れる』という文脈で「馬鹿」が使われたから、って認識でいいのかな
だとすれば、主観的論理から呆れるという感情は出てこない、という前提が隠れてるような気がした
0455名無しを整える。
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:23.51ID:KL1vtueL
>>452
命題を解きたい動機と言う意味では何で相手が馬鹿馬鹿言ってるのか聞いたら論理的馬鹿と言ってるだけって言われて欺瞞に感じてムカついたからかな
認識に関してはそれは>>446の三行目後半の部分かな
あと論理だけでは馬鹿と言う言葉自体生まれないと思ってる。ロボット同士なら相手のスペックが低いと言うだけ
0457名無しを整える。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:34:56.19ID:KofAWau6
感情的な事って必要だし、自分の事を好きだといってくれたらセロトニンは出る。
だけど、どうしても感情だけで物事を判断する事はできないし、それを強いられると不健全な状態になる。
0458名無しを整える。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:05:11.12ID:61chT2hJ
感情も理屈もバランスだってそれ一番言われてんねやなぁ…

ところでちょっと前に
INTPスレ「世の中感情的な判断が多すぎる」
INFPスレ「世の中冷酷で非感情的な判断が多すぎる」
みたいにお互い愚痴ってる瞬間があって面白かった
結局相対なんだなぁ
0459名無しを整える。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:14.95ID:9qoTSzK8
相対っていうか社会で有利なFeとTeのどちらを見てるかじゃない?
0460名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:18:36.05ID:Gp96TYfT
現級では能力上位
現級の安定勢力

先月から馬券買うのやめたわ
負けすぎててヤバいし
0461名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:20:40.73ID:rSzTwOkQ
いない理由もないけどINTPでギャンブルする人もいるのね
0462名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:25:19.55ID:Gp96TYfT
競馬の場合は勝ち馬をきちんと推理できれば勝てるだろうと思ったんだけどうまくいかなかった
0463名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:05:02.71ID:pIyBZ3+p
>>458
言うてどっちも真やし
感情で物事は解決せんし論理で人は動かん
Ti、Fiが世の中を見渡せばそりゃー「使う道具を間違えてる事例が多い」という評価になるだろう
0464名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:09.27ID:x0k40EvI
エニア5 INTP 女です
ISFJタイプ9の彼氏に
INTPいいとこないじゃんって言われた
全人口の3%だよ!!貴重じゃん!!って返したら
こんな性格がいっぱいいたら世界おかしくなるわって返されたわ

たしかに(^^;;
0465名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:40:17.98ID:rSzTwOkQ
どのタイプでもいっぱいいたら世界おかしくなると思うけど
あとMBTIってどのタイプでも悪いように書かないようにしてるけど文章が読めないのかな?その人は
それともそのいい所が全部悪い点に見える人?
0466名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:33:32.96ID:/ioWtuZ/
よく分からないけど、ISFJってそんな嫌な感じのこと言うタイプなの?
0467名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:37:41.00ID:u15iBa9/
見てみたいのは世の中全てENTJかな
数年先に世界ごと無くなってそうだが
0468名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 22:37:36.52ID:4NMUv11J
MBTIのスタンスである良い面ばかり書くっていうのは、たしかに読む人を傷つけないんだろうが、目的である自己理解や自己開発からも遠ざけているような気がする
良い面と悪い面を整理して提示しなければ進むべき道も分からない
0470名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 22:51:22.80ID:fipWJNxr
>>464
その友達とやらにあんただって必要ないだろ。だだのヒステリック偽善者だろ。って言いたくなったわー。
0471名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:04:00.66ID:u15iBa9/
ISFJは5ch内だとあまり良い印象を持たれてないように見受けられるな
人畜無害という傾向ではないのか…
0472名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:44.46ID:OOx4gZaO
INTPだけだと社会形成するのかな
みんな学者ばかりみたいになって生産者がいなくなりそう
0473名無しを整える。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:39:43.15ID:4NMUv11J
生活必需品は配給制で
バリエーションも消費変動も少ないから生産の自動化をしやすいかも
0474名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 00:22:19.25ID:FHwqw99T
>>468
MBTIは二項対立の部分が多いから悪い点を書くと途端にヘイトに使われやすくなると思う
せめてソシオニクスくらいは対立が緩やかじゃないと
0475名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 00:34:49.94ID:e0c8TOH6
>>468
それな
0476名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:21:31.06ID:Dx9IuaIS
短所を把握するのも大事だと思う
・最後までやり遂げる
・感謝の意を述べる
・今できる仕事は今やる
・知識を活かして行動する

これができればかなり良くなる気がする
0478名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:33:42.11ID:Dx9IuaIS
転売ヤーはいないだろうね
そもそもお金を稼ぐことに疎い
0479名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:40:44.37ID:Dx9IuaIS
エニア5 ≒INTPなわけで、エニア5 =INTPではないと思うんだけど
エニア5 かつINTPの有名人ている?

私の予想↓↓
エニア5
メンタリストDaigo、新垣結衣、堀北真希、YouTuberの轟ちゃん、タモリ、ビートたけし、TWICE ミナ
他にいるかね

他スレではガッキーが5 INTPって書かれてたな

ちなみに新垣丸のインスタライブ見てほしい
まーじでタイプ5
スクショタイムがめちゃくちゃつまらない
かわいいから成り立ってる感じ
0480名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:20:10.65ID:FHwqw99T
よく分らないけど、有名人診断スレとかで聞いたら?
そういやステレオタイプINTPってINTP ILE 5w4 Tri549とかなのかな?アインシュタイン的な
INTP LIIとかだとカントみたいな真面目系過ぎてどうだろう感ある
0482名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:35:36.14ID:f0Dwva6S
転売ヤーはマメじゃないと続けるの無理だな
買い占めで高く売るって行為もセコくて薄汚く感じるし、やりたくはないな
0483名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:00:05.95ID:uf1GAkpv
転売は確実に儲かるし簡単だけどやろうとは一切思わない

転売で得たお金があるとしたら汚いお金に感じるしそんなお金で買った物を使ったり大切な人に物を贈ったりするのは嫌だな

綺麗事言うようだけど買い占めして正当な方法で買えなくて困ってる人を餌にしようって魂胆が無理
0486名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:29:49.95ID:FHwqw99T
転売が趣味とかじゃないとINTPはほとんどしなさそうなイメージ
転売が趣味ってそうそうないだろうけど
偏見だけどやる人はSe強そう
0488名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:45:19.37ID:EFLhn8af
単に落ちてる金を拾うタイプの儲け方だから金儲けとしてもあんま発展性はないわな
まあやってる方もあぶく銭目当てだと思うが
0490名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:58:33.24ID:q4S23Fla
こんか、転売だの、株だのそういうお金回したりするのはINTJのがうまい気がするんだけどみんなどう思う?
INTPは興味もってやっても途中で飽きそう。
0492名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:52:28.74ID:EFLhn8af
金融が上手いタイプっていうのはそういない気もするな
とりあえず挑戦するタイプの方がとりあえず向いているとは思う
0493名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:27:42.10ID:sC6ntGYM
>>492
挑戦するタイプは向いてるだろうけど、長期的な管理、先進的な思考がないと難しそう。
0495名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:08:37.92ID:CzksYH5a
483や486は転売そのものや、特定心理機能を忌避しているのかなと読める場合もあるかもしれない
0496名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:08:51.91ID:S8r1itG1
>>494
否定的な声が多いからそう表現しちゃった、気になったなら申し訳ない
自分は、転売って先行者利益の世界で時流を捉えないと儲からないから、結構テクニカルですごいなと思ってたもので
法に反しない範囲を見極めて金を稼ごうという姿勢自体は、むしろ尊敬できるというか
0497名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:37:52.56ID:FHwqw99T
>>496
テクニカルではあるだろうけどさりとて興味を引く物じゃないというか
まあ転売行為への忌避感がないってわけでもないと思う
0498名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:49:39.07ID:S8r1itG1
どうしても売る側が力を持ちやすいから、がめつい印象になっちゃうんだろうな
買う側がサーチコストを踏まえた上で合理的に判断できれば、利益が減ってある意味で真っ当な商売になるんだろうけど
0499名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:29:01.96ID:FHwqw99T
INTPの物欲への忌避感とか富や権力への拒絶とかってどっからくるものなのかね?
INJとかIFPの嫌悪とはまた違う気がするけど
これは劣勢Seとか劣勢Teからだろうし
0500名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:48:06.59ID:M4Te5Zjo
>>499
拒絶しているわけではなく、単に関心が薄いだけじゃね
TeではなTi、SeではなくSiなのが影響しているのかもしれん
Siは物欲要素だけど、代替機能なのでそこまででもない
0501名無しを整える。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:53:22.00ID:JIfJdGYi
>>500
Siは物欲ってより、モノに宿る権威やブランドをまとって安心する感じじゃない?
本質的に物を欲していないように思う
0502名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:04:21.65ID:bJJZsaMV
>>500
いやまあ主観的にはそうなんだけど、他タイプか何かのレス見ると
自認してないだけであるんじゃないかなって
0503名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:07:48.10ID:ioB1JFm1
「対象を入手・保守するのにかける労力」と「対象が無いことによる不便性」とを比較したときに『面倒だしいいか』ってなるんじゃないか
不便性に関しては、代替品を用意するとか、そもそも諦めるとか、深刻度を減らす工夫は難しくないし
0504名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 09:09:37.36ID:iVWI2I5p
物欲はたまに出てくる。
でも大体それについて知りたいから実際に触ってみたい場合
0505名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 09:33:22.01ID:0/pu2NoH
>>499
愛着の振れ幅が小さい
だから劣勢Fiだと思われ
かなり好きなものでも目の前にしてなければ結構忘れてたりするからな
0507名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 19:24:44.61ID:HDRfCSBq
物欲という言葉が当てはまるかわからないけど、
自分が気に入った道具について、生産終了などで手に入らりにくくなることに備えて、
状態の良いものを一定数確保しておく目的で買い集めることはよくある
0508名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 19:26:46.77ID:HDRfCSBq
>>501
>モノに宿る権威やブランドをまとって安心する感じじゃない?

それはどちらかと言えばSeっぽい(あるいはSi-Te)
Siはもっと個人的な身体感覚に根差した欲求由来に思える
0509名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 19:33:32.98ID:hTz7RQKw
Se強い人の発言、時たまにイラッとさせられる
やたら運動能力や年収などのわかりやすい指標でイキってきたり
TeとSeって凄く似てるところあると常々思う
0510名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:18:40.60ID:bicImVzP
性能の良いPCやスマホ、本や乗り物とか人並みに物欲はあるな
それを手に入れるために無理して頑張りはしないけど
0511名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:22:15.92ID:ZcZLjLaw
機能第一なんだろうね
だから主機能に大差のない「服」には興味が薄く、
スペックに大差のある「ガジェット」を好む
0512名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:26:40.05ID:bJJZsaMV
>>509
MBTIでSeのそういうオラオラ部分って説明あったっけ?それの説明聞かないけど
0513名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:33:23.86ID:aPrTxAUK
>>509
Seはエニア3、Teはエニア8っぽいけど
エニアのその2つが被りやすいところあるしね
0514名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:23:26.61ID:bJJZsaMV
ソシオニクスだとその辺の要素Seに集約されてたね
Teは物事の構造解明の機能で指揮権力要素はない感じで
0515名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:27:28.38ID:bJJZsaMV
>>511
PCとかはは無駄にいいの買いたくなるわ
何かに使うかもしれないって部分もあってそこはNeなんだろうけど
Ne強いタイプは不要必要を絞れないで無駄な買い物する所もある気がする
0516名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:30:37.79ID:HDRfCSBq
>>515
あるね。絞るのが苦手
選択肢がいくつかあると色んな可能性を考えて迷って一つに決められない
PCみたいな大は小を兼ねる的なものであれば大を買っておけばいいから幾分か楽
0517名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:49:55.07ID:J7SHKPa2
服とか装飾品のカッコよさ・綺麗さとかもある意味で機能なんだろうけど、基準が曖昧だから評価しづらい
パソコンとか車は単純にスペックで比較できるから、より良い物を欲しくなっちゃう
0518名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:53:03.88ID:gApgdTgl
>>512
社会性というもの自体がヒエラルキーで成り立ってるから、というのじゃダメか?
0519名無しを整える。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:23:44.29ID:mwz3mNZ+
PCやスマホで絶対必要ないだろうという機能でも買って使いたくなるのもNeから来るのだろうか
0520名無しを整える。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:42:01.62ID:KbOD6q4g
Seって物事をありのままに素直に受け入れたり、外の世界を深く感じとるから瞬間的に反応できるとかそういう話ではなかったっけ
オラオラはESTPなんかのTと組合わさったものを強く取り出しただけに思える
ソシオニクスは心理機能の説明が違うから一緒に考えるのは少々忌避感がある
ただソシオニクス自体を否定する訳じゃない
0521名無しを整える。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:04:12.57ID:11Uk/xxW
なんでソシオニクス出すと混ぜなくとも勝手に一緒にしてる扱いされるのかな?エニアグラムとかはそうでもないよね
たまにタイプ9だからFiが強いとか言ってるアレなのいるけど
0522名無しを整える。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:00:11.98ID:nOh8fo6V
STP:TiとSeの協奏によりとってもオラオラしてるように見える
ESTP:Se-Teループによりオラオラしてるように見える
ISFP以外のSP型がこれじゃあSeがオラオラしてると解釈されても仕方ないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況