>>416
実は自分はあなたの主張、何が言いたいのか大体わかってるんだよ
実際多くの人にとって「論理力が劣る:T」と「人間として見下す:F」は完全に別物として分けて考えられるわけじゃなく
多かれ少なかれ混ざってしまうもので、あなたはそれを強く訴えたいんだと思う
それ自体は大切な考え方だと思ってるし、そういう視点が欠落している人は危ういなと俺も思う

でも多分、それは0か1か、無か有かの2値じゃなくて、「直結しやすさ」が人によってかなり違うと俺は見てる
あなたは割と一律で、どんな人間でも同様に混ざるものと見ていると思うけど、
自分は混ざりがちな人(F寄り)と分けて考えたがりな人(T寄り)との間にグラデーションがあると思う

なので、極端にTi機能に徹しているタイプ(TとFを分ける力が強い人)の場合、
T判断(論理力低い)がF判断(見下し)に直結しない、冷徹な判断が存在する余地がある
(でも、それは自分自身がそういうタイプでない限り認めることは難しいのことかもしれない)