>>386
>INTPって他人の頭悪いって思うもんなの?

xNTPは自他を問わず「頭の悪さ(主張の筋の悪さ)」に気付きやすい
(NeとTiに優れない他タイプ:非NTP型と比較して相対的に)

そして、人間は基本的には他人のそれの方が自分のそれよりも際立って感じられやすい
(単純に非NTP型が多数派なのと、他人の粗に気付くより自分の粗に気付く方がより難しいため)

とすると、「多くの他人の頭の悪さ > 自分の頭の悪さ」という見積もりになるのは割と自然なことじゃない?


>>357みたいに相手と話して通じない事がおかしいと思うだけじゃない?

「話が通じない相手」について「その相手を頭が悪いと思う」ってのは、
自分の中で二アリーイコールなんだけど、それを別物として分ける方が筋悪じゃない?
「意見の違い(話は通じる)」なら別に「頭が悪い」とは思わないけど、
そもそも「論理が通じない人(話がめちゃくちゃ)」については「頭が悪い」としか思いようがなくない?