当たり前だけど会話って正解が無いし、相手が何を目的としてるか分からないから、すごく日和見になってしまう
結果として、ありがちなクソつまらん返答になる、よく知らない人だと特に

「AってBなの?」
私「まぁ、そういう見方もあるんじゃない?(それを聞く意図って何?そういう考え方に賛同してるってこと?)」

「常識で考えてあの人って冷たいよね」
私「そうかもね…(一例でしか無いけど、この人はそう考えるのね。参考として頭に入れとこう)」

「これは失礼にあたる」
私「申し訳ない(程度によるけど、行き過ぎた礼儀の要求ってコミュニケーション上のコストにしかならないよな、めんどくさ)」

知人、同僚との雑談しんど過ぎるわ…