>>419
>Mind、think、action

は1情熱、2理知、3行動・体験とも言えそう。
情熱はそればかりだと夢見がちな空虚さにもつながるし、常識的な固い考え方の人にはこれが必要かもしれない。
理知ってのは例えばお金の仕組みとか法律とかの知識がないことで
無駄な苦労や心配をしてしまうみたいな話だろう。
行動・体験は言うまでもなく大事だな。経験こそが最良の学びみたいな教えもよくある。>>387

3つのうち何が弱いか必要かは人それぞれ違うし国民性などもありそう。
銃で毎年10000人の殺人が起こるアメリカ、あるいは性犯罪や麻薬使用の多い国なんかは、
衝動でほいほい行動しちゃわないで
もっと自分を抑えろよって傾向あるだろうし
日本は恋愛や新しい行動などに奥手な人が多いことが問題かもしれない。
情熱ビジョンばかり温め続けても駄目だし、理知、知識がそれなりにあって弁のたつ人なんか5chだbッでもいくらでb烽「る(その人b轤ェ成功してるbゥは?)