自己啓発の方法論(仮説)
ハードスキルとソフトスキル
生きていく上でスキルというとエンジニアリング、デザイン、〜検定みたいなはっきり測れるスキルと
コミュニケーション能力、人格みたいに曖昧なものがある。
前者をハードスキル、後者をソフトスキルという。

個人的にはソフトスキルこそ高めるべきスキルで、ハードスキルは好きなものを身につければ良いという意見だが、
戦略的なハードスキル選びに関していくつか方法論はあると思うのでそれについて書く。
ちなみに詳しく知りたい人は森さんという方の「苦しかったときの話をしようか」という本にうまくまとまっている。