X



トップページiOS
1002コメント348KB

iPhone 質問スレッド part62

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815iOS
垢版 |
2023/04/03(月) 20:21:22.62ID:5I3N1BNS
iTunesまだ使えるんですね
0816iOS
垢版 |
2023/04/03(月) 21:31:26.33ID:/zCxFacl
Macなら4世代前のOSからiTunesが消えた
0817iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 07:21:22.28ID:JwFG3SkK
機種変するときのバックアップ用途なら容量大きくてもiCloudでできる
0818iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 12:06:58.53ID:uJtK1WUq
緊急避難的な一時バックアップとしては使えるけどiCloudは最低限のデータしか取ってないからね

日々の自動バックアップはiCloudでとってるけど、自分は定期的にMacに繋いでフルバックアップ取ってる
0819iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 19:46:44.55ID:IYoJyDSF
iPhoneを充電が無い状態で長期間放置しておくのは危険ですか?
今後もiPhoneの脆弱性が見つかる度にアップデートが配布されると思いますが、iPhoneを長期間放置するというのは同時にアップデートもずっとしない事になるのでiPhoneの脆弱性を増やし続けることになると思います
それとも充電が無い状態であればアップデートをしなくても危険という事はないのでしょうか?
教えて頂けると幸いです
0820iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 19:49:10.64ID:3F4Ba4Y8
脆弱性云々の前に充電の無い端末を長期間放置してること自体私は危険だからやりたくないわ。
使わないなら売るなり捨てるなりする。
0821iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 19:53:25.06ID:frAgHB9j
充電がない⇒バッテリーが空⇒リチウムイオンバッテリーの特性上、空の状態が長期間続くと一気に性能が劣化する
0822iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:13.93ID:zu+m7s88
長時間放置するなら1ヶ月に一回は充電した方がいい
50-80キープで湿気と温度変化の少ないところにしまっておくか、風通しのいい場所に
0823iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 20:15:47.85ID:afABzA0f
昔機種変した後ずっと放置してた3GSが見事にハマグリ化したなぁ
今の機種はもうそんな事ほぼ起こらないだろうけどまぁ定期的に充電して様子見はした方がいいよ
0824iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 20:19:31.36ID:9/0iRPDG
そうか
いまはフラットだから文鎮って言うけど当時はハマグリって呼ばれてたのかw
0825iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 21:46:35.55ID:wIl/YBHz
>>824
フラットになったあとも蛤化したiPhoneに対して「写真を消したのにパンパンになったiPhoneが元に戻らない」というアホがいた
0826iOS
垢版 |
2023/04/04(火) 22:14:40.69ID:69HFRsGV
>>824
文鎮は電源が点かない状態
ハマグリはバッテリーが膨らんで中から筐体が開いた状態
ハマグリでも電源が入ることもある
0827iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:53.22ID:ucUUXuup
3Gや3GSの頃から脱獄で文鎮化とか言ってたな
0828iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 08:17:31.79ID:EiFjIM8h
文鎮の歴史は長いんだな
0829iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 08:29:39.07ID:FybH/teu
バックアップをiTunesにするなら使ってるストレージ分容量空いてないとできないんでしょうか?
200GBも空いてない…
0830iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 09:16:09.50ID:zBUZHSya
>>829
iPhoneで使ってるのと同じだけの容量は必要ないよ
てかiTunesでバックアップするのはMojaveまでだけどまだそんな古いMacOS使ってんの?
0831iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:19.44ID:E11KshkG
>>824
だけどレスくれたみんなありがとう

自分は4sの頃から使い始めたけどハマグリは初めて聞いたからちょっとしたカルチャーショックだったw

自分がいた界隈じゃバッテリーの膨張(膨らみ)は妊娠って呼んでた
何にしろ楽しい話題だったよ、ありがとう

>>829
iTunesかどうかはさておきMacでのフルバックアップも完全じゃないよ
アプリ内でファイルを独自管理してるようなケースだと、それだけは個別にバックアップをしておかないと後で泣くハメになる
0832iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:18.65ID:NtFDGlOW
一応言っておくと妊娠は(電池の膨張によって)筐体が膨らんだ状態であって
割れ裂けたハマグリ状態を妊娠と呼ばないからね
逆に膨らんで歪んだだけの状態をハマグリとも言わない
3G/Sのハマグリは多かったけど4s以降でもハマグリは起きる
0833iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 11:45:19.63ID:EiFjIM8h
まあ俗語だから真剣に定義論交わすほどでもないけどw
0834iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 16:28:16.16ID:ibgGrX5w
詳しい方アドバイスお願いします。
使ってるiPhoneが少し古いのでリフレッシュの意味も込めて(実際意味があったのか分かりませんが)端末を1度リセットして工場出荷時と同じ状態にして、再度アプリ等を入れ直した所です。
写真、Eメール、電話帳、各種アプリのパスワードは全て元に戻りましたが、何故かホーム画面上のアプリが全て消えてしまってました。
全てApple Storeから再度ダウンロードし直して、今に至るのですが、これってiCloudの所のホームの箇所がオンになって居なかったからなのでしょうか??念の為に添付画像を貼りますね。
因みに今はオンになってる所です。
他にこの設定をしてなかったからではないの?ってコメントがあれば教えて下さい。
因みに数年前にバッテリーの交換した際に、1度端末のリセット掛けて、再度読み込んだ時にはホーム画面上にもリセットする前と同じアプリが表示されてて安心した経験があるので、今回何故ホーム画面上のアプリが消えていたのか原因が分かりません。
お願いします。

https://i.imgur.com/IsYhIHv.jpg
0835iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 19:55:28.51ID:wbBGAzcn
>>834
アプリは全て再ダウンロードだよ
更新も兼ねているんだと思う
0836iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 19:57:32.51ID:wbBGAzcn
iTunesがアプリをサポートしていた昔はPCに保存されたアプリがそのまま転送された記憶がある
0837iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 21:17:38.81ID:hPjrj4Zy
>>835
アプリは全て再ダウンロードとのコメント有り難うございます。
自分の勘違いだったのかもしれません。3年程前に別の端末のバッテリー交換後に、1度リセットして読み込んだ際にアプリもホーム画面上に表示された記憶があったもので、、、
0838iOS
垢版 |
2023/04/05(水) 21:45:31.83ID:E11KshkG
>>836
懐かしいね
そんな頃もあった
0839iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 03:18:14.35ID:HKfgZWFj
>>830
ありがとうございます
バックアップの仕組みが分からないんですが写真とか全部バックアップされるわけじゃないんでしょうか?
200GBストレージ使ってるiphoneだとバックアップはパソコンどのぐらい空いてれば大丈夫なんでしょうか?
あとiTunesでのバックアップはMacOSじゃないとできなくなったんですか?
Windowsだともうできなくなってます?
0840iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 08:13:57.40ID:DOSNX4Sg
アプリのアップデート更新について質問します。
以前は手動でAppストアから購入したアプリ(ほぼ無料なのですが)を個別にアップデートをしていましたが、バッテリー交換時に初期設定で端末をリセットしてから、出来なくなりました。
購入したアプリ一覧がそもそも表示されなくなったのですが、以前のように購入したアプリ一覧を全て表示させるにはどのような設定をすれば良いのでしょうか?
0841iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 14:15:36.65ID:RAGcmXHP
iPhone初心者です
現在AppleIDは格安SIMのメアドになっています
初期設定時に***@iCloud.comを取得してますが、AppleIDを***@iCloud.comに変更したいと思います
これはできますか?できるけどやらない方が良いですか?やったら何らかの不具合は起きますか?
質問だらけですみませんがご回答よろしくお願いします
0842iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 15:05:10.47ID:l4JBy97y
>>841
変更できるし目立った不具合はないよ
人生初心者じゃないのだからあとは考えてくれ
0843iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 17:47:33.16ID:afuUU8Z5
>>840です。
問題解決しました。
ただ単にアプリのアップデートが来てないだけでした。先程アプリのアップデートがパーソナライズされたおすすめって所の下に表示されてました。
0844iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 17:48:36.84ID:afuUU8Z5
というより私が一番下に表示されてるアップデートの項目が来ているのに気付いていないだけでしたm(__)m
早とちりをしてしまいすみませんてした。
0845iOS
垢版 |
2023/04/06(木) 20:11:42.22ID:IKPnzk5i
ミスなんて誰でもする
気にすんなw
0846iOS
垢版 |
2023/04/07(金) 02:24:44.60ID:QDirQ2jd
>>841
変えた後もしばらくは元のApple IDを残しておくことだろうか
自分は2つ持ってて、1つにまとめられなかった
超めんどいけど古いmp3音楽を守るために、2つとも維持してる
0847iOS
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:08.06ID:EeHjp4jJ
すみません質問なんですが、ヤフー天気アプリを入れバックアップグラウンド更新をオフにして、起動もしていない状態でもバックアップグラウンド処理がされている理由は分かりますか?
また、バックグラウンド処理をさせないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
ご教示jの程よろしくお願いします。
0848iOS
垢版 |
2023/04/07(金) 13:38:40.28ID:EeHjp4jJ
すみません追加の質問です。
アプリを起動していなくてもバックグラウンド処理の際のバッテリー使用量も、
減らす(無くす)ことは出来ないのでしょうか?(更新のオフはしてあります。
0849iOS
垢版 |
2023/04/07(金) 23:40:05.07ID:7+erBhiE
>>847,848
Yahoo天気アプリをアンインストールして比較してみるとか?
位置情報?
0850iOS
垢版 |
2023/04/08(土) 06:39:57.34ID:J4QGCYA4
PCに接続して写真ファイルを開く時、AAEという邪魔なファイルがあります
一昔前はこのファイルは表示されないものでした。以前と同じく写真だけ表示するにはどうしたら良いでしょうか
0851iOS
垢版 |
2023/04/08(土) 06:40:32.10ID:J4QGCYA4
iPhone8を使っていたときは、AAEファイルというのは出ませんでした
0852iOS
垢版 |
2023/04/08(土) 16:01:49.05ID:5SdImd+G
場所や時間によらず不定期にモバイル通信(Wifiも)がつながらなくなって困ってるんだけど(Payアプリ等が使えずNW不通に気づく)、下記対処法以外で何かできることありますかね?iPhone14に変えたら幸せになれるのかな。
(環境) iPhone13ProMax/iOS16.4/ahamo
(症状) 不定期ネットワークに接続できなくなる。通信アイコンは通常表示。モバイル通信のネットワーク選択を手動にすると候補一覧を表示できず。
(復帰操作) 今のところ機内モードON・OFF。ダメならiPhone再起動で復活する。
(対処) ストア持ち込みでチェック異常なし判定。サポ指示に従いiPhone初期化&PCから復元実施済→事象再現。
※AppleCare+入ってるからサポートに何回か相談してるんだけど初期化しろの一点張り。店舗のジーニアスバーに持ち込んでもチェックツールでOK結果を見せられるだけ。こっちも再現条件を特定できないから正直お手上げ。
0853852
垢版 |
2023/04/08(土) 16:12:52.62ID:5SdImd+G
あ、サポートからの提案で1つ思い出したことが。
問題切り分けとして、iPhoneを初期化してアプリとデータを一切入れずに使用して再現するか確認しろっていうのがありました。ただ、ウォレットにPASMO定期取り込んでるし、再現するまでほぼ電話機能のみ使用っていうのが非現実的すぎて試行してないです。
0854iOS
垢版 |
2023/04/08(土) 16:44:43.38ID:VzXhGlQ6
こんな長文を書き込んでいる暇があるなら
0855iOS
垢版 |
2023/04/08(土) 19:24:49.43ID:O5s8BgNj
>>852
テクサポで初期化提案が一番手っ取り早いからね。正直うちも良くやるよ、上席にESCしても面倒な問い合わせは初期化案内で交わす。
0856iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 00:09:10.27ID:5DWAyrB8
すみません、該当スレが見当たらないので当スレで質問させて頂きます

Q1.知らぬ間にサブスク登録や月パス課金をしてないか確認してるんですけど、AppleIDから確認できる購入履歴には前述のサブスクや月パス課金も載りますか?

Q2.AppleID→サブスクで『登録しているサブスクリプションはありません』と表示されていれば一度もソシャゲの月パスやサブスクは購入してないと見て合ってますか?
0857iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 00:19:49.46ID:MAa40vJq
>>856
AppStore経由で支払ったものに関してはそう
例えばYouTubeにブラウザからクレカでサブスクしたら
YouTubeにサブスク購入してるけどAppleIDは関与してないからその履歴には出ない
0858iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 00:35:09.48ID:G3Wn4k0E
>>857
ありがとうございます
私の場合、基本的にAppstore経由で課金するのでサブスク登録も月パス課金も無いという事で安心しました。
0859iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 11:57:30.57ID:DyeooGEv
非純正バッテリーを
アップルストアで純正のに付け替えることは可能?
0860852
垢版 |
2023/04/09(日) 13:13:43.43ID:M2UXeOwP
>>852
通信トラブルの件、別件でヨドバシAKIBAに寄った時に機種変相談のついででdocomoのスタッフに聞いてみた。
その人はiPhone14ユーザーで、そういう場合はモバイル通信オプションの設定をデフォルトの5Gオートから4Gに切り替えると安定するかも、と教えてくれた。前機種は11proMaxなのでこれに思いもよらなかった。これまでこの提案がジーニアスやサポートの連中から出なかったことに驚愕。初期化する前に知れてよかった。
docomoの端末補償目当てでahamoからギガホライトに乗り換えるか悩むところ。ハード障害予兆交換も応じてもらえるみたいだし。なおdocomo端末補償:1,200円/月⇔AppleCare+:1600/月。
0861iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 17:21:06.78ID:aLkKtq0+
質問です
iPhoneのデータってiCloudを介さずに直接
MacBookの本体に入れることってできます?
いつもはファイルに保存からの
iCloud→本体ってやってますが

現在iCloudは容量が50GBですが
もしそれが不足したらiCloudに一旦保存っていうのができなくなるんじゃないかと心配です

お願いします
0862iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 17:48:23.82ID:89ta54oh
>>861
AirDropするのはあかんのか?
0863iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 20:11:44.82ID:hK5L0KOC
AirDropは対応MacがたしかLate 2008くらいから、iOSとの相互が出来るようになったのはOS X 10.10くらいからなので、お使いのMacBookが2007年以前のものなら、安い1000円くらいのUSB接続のWi-Fi、Bluetoothモジュールを買う必要があります
0864iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 20:19:05.47ID:hfhKy3cK
>>861のMacBookが2007年以前の可能性が高いとなると、ハードルは高いかもな
0865iOS
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:20.27ID:+O6XDHvy
>>863-864
そんな古いMacでiCloud使えるのか?
0866iOS
垢版 |
2023/04/10(月) 05:39:27.83ID:yagClXJH
>>862
AirDropって本体に直接行けるんですか?
あれいつどこに送れるのか分からなくて
いつも途中でやめちゃうんですよね

ちなみにMacBookはタッチバーがあるものです
0867iOS
垢版 |
2023/04/10(月) 10:37:28.21ID:3mIhoaBZ
iOS16
マナーモードスイッチオレンジの時
バイブレーションが鳴りません

サウンドと触覚は着信モード消音モードのどちらも触覚を再生になっています

アクセシビリティ→タッチ→バイブレーションもオン緑になっています

集中モードもオフになっています

バイブレーションの音を選ぶところでは鳴りますので、機械的な故障とは思えません
0868iOS
垢版 |
2023/04/10(月) 14:18:57.28ID:AK3YqDLL
>>859
2019年から受け付けてくれるようになったらしいです
自分の経験談じゃないもんで問い合わせてみて下さい
0869iOS
垢版 |
2023/04/10(月) 20:38:09.51ID:MoSwzIsg
>>866
2016以降ならAirDrop標準搭載だよ
0870iOS
垢版 |
2023/04/10(月) 20:40:06.19ID:MoSwzIsg
>>865
iCloudは初代Mac miniもCPU交換でいけるくらい
なんせスティーブ・ジョブズが生きていた時代のものだからな
もっとたどると.MacやMobileMeが前身
0871iOS
垢版 |
2023/04/10(月) 23:26:24.60ID:7msv1ibL
>>869
ありがとうございます
ではAirDropで転送やってみたいと思います
0872iOS
垢版 |
2023/04/11(火) 00:35:32.46ID:CEftjXjI
>>867
を誰か教えてください
0873iOS
垢版 |
2023/04/11(火) 02:06:30.31ID:PIHLw/ad
iPhone13(au)の設定をクイックスタートでiPhoneSE2(UQ)に引き継いだら、
iPhone13のメッセージアプリでauキャリアメールの送受信ができなくなりました。
SIMの間違いなどはなく、設定もauに問い合わせた結果、間違いない(iMassageオフとか)とのこと。
iPhone13をメールアプリに変更すれば送受信できます。
また、メールアプリからメッセージアプリに、プロファイルインストールして変更した場合、1日くらいはメッセージアプリから送受信できますが、いつのまにか送受信できなくなってます。
メールアプリ使いにくいので、メッセージアプリでやりとりできるように戻したいのですが、auサポートはこれ以上打つ手なしとのことでした。
何か解決策わかれば教えていただきたいです。
0874iOS
垢版 |
2023/04/13(木) 23:25:20.64ID:tEtoUKJE
質問です
最近、電子メールで、宛先も差出人も、
以下のようにメールアドレスが変換されて送受信される場面が増えたのですが、
これは何によるものなんでしょう?
最後のところは必ず @icloud.com が付け足されています。
Appleが何かやってるのでしょうか?
メールアプリはsparkですが、そちらではないようです。

(例1)
名前_At_会社名_Co_Jp_文字列1_文字列2@icloud.com
→元のアドレスは「名前@会社名.co.jp」

(例2)
名前_At_プロバイダ名_Com_文字列1_文字列2@icloud.com
→元のアドレスは「名前@プロバイダ名.com」
0875iOS
垢版 |
2023/04/13(木) 23:28:19.78ID:tEtoUKJE
>>873
そのメッセージアプリとメールアプリの名前を書いた方がレスつきやすいかも?

自分はメッセージアプリの類でdocomoキャリアメール送受信したことあなくて
その状況がイメージしづらいです
0876iOS
垢版 |
2023/04/13(木) 23:30:15.29ID:0dnTb/rf
iPhone13で付属のメーラーを使ってますが
そんなことは一度も無いです
0877iOS
垢版 |
2023/04/13(木) 23:33:35.83ID:tEtoUKJE
>>873
蛇足かもしれませんが、
docomoキャリアメールの場合、
プロバイダを変更するとキャリアメールは使えなくなります。

そのために、変更前に必ず
「キャリアメール持ち運び」という手続きを済ませておかなければなりません。
auにもあるのではないでしょうか?
0878iOS
垢版 |
2023/04/13(木) 23:42:23.24ID:0dnTb/rf
>>873 レスが前後しますが
1年ぐらい前に自分もau→UQに変えましたが、UQに変えた時点で
au時代のキャリアメールは使えません
もしかしたら現在では使えるように変わったのかもしれませんが
その時点では使えませんでした

UQのキャリアメールも最初は取得しましたが、メールアプリでは無く
メッセージアプリを使うので使いにくいので辞めました
UQの店員に聞きましたが、それは仕様とのことで変えられないとのこと。
なので、今はさくらメールでアドレスを取得してメールアプリで使ってます
ちなみにiCloudのメアドもメールアプリで使えます。
0879iOS
垢版 |
2023/04/13(木) 23:51:54.49ID:tEtoUKJE
>>876
>>874宛でしょうか?ありがとうございます
クラウドフレアみたいな企業の何かを
通過してるのだろうか?
仕組みが全くわからず、自分では再現もできないしで。
sparkが迷惑メール判定するので困ってます。
誓ってまともなメアドなのに。
0880iOS
垢版 |
2023/04/15(土) 09:55:39.58ID:E0pm3Yr+
今iPhone8plus使っててバッテリーが消耗(76%)してきたので、14に機種変更するか、
9月までまって15を買おうか悩んでいます。この春にSE第4世代がでてくれれば一番良かったのですが。
どちらがいいでしょうか。
0881iOS
垢版 |
2023/04/15(土) 09:58:54.24ID:c2jry360
>>880
9月まで待って値下がりした13を買う
0883iOS
垢版 |
2023/04/15(土) 11:50:08.33ID:vJI8KjT8
>>880
8plusからだと無印は小さく感じるよ
0884iOS
垢版 |
2023/04/15(土) 13:31:43.65ID:XrL3EWD3
>>880
この春にSE4が出ていたとしたら13 miniベースだろ
0885iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 11:05:41.45ID:oOVm+Kyo
質問

iOS 16.3.1のファイルアプリの「書類をスキャン」という機能を使っています。
自動シャッターだと使いにくいので、手動にしています。
しかし、被写体を狙ってから何十秒も経過しないとシャッターを切ることができません。
たいてい画面の上に「カラー」という表示が出るまでシャッターを切ることができないのです。
解決方法はないのでしょうか?
0886iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 11:36:12.58ID:0sip8b8X
iPhoneのsiriで画面ロック中からホーム画面を一発で開かせる方法ありませんか?
画面ロック前に使っていたアプリ画面ではなくホーム画面を開きたいのと、ショートカットのコマンドは使わずsiriに話しかけるだけにしたい
0887iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 12:51:03.57ID:31RaaAEk
>>885
カラーと出なくても、黄色のシートが出なくても撮影ボタンをタップしたら撮影できるのが仕様のはずなので
何らかの不具合だと思う
とりあえず再起動
だめならメモの削除、インスコしなおし
それでもだめなら初期化復元
なにやってもだめならカメラモジュールの不具合が考えられる
とりあえずレンズ拭いてみて
だめならサポート
0888iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 13:07:59.64ID:oOVm+Kyo
>>887
再起動したら直りました。ありがとうございます。
書類を撮影してPDF化したり、iCloudへアップロードすることも普通にできたので、まさか単純な不具合とは思わなかった。
これでどれだけ時間を無駄にしたか・・・
0889iOS15
垢版 |
2023/04/16(日) 14:36:24.64ID:yIxQnp88
「iPhone ストレージ」内のiCloud driveの容量を減らす方法を教えて
0890iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 15:04:51.88ID:31RaaAEk
内容にもよるけど、バックアップがあったらそれを一旦削除
メールとかあほほど溜まってたら重要なのは分けておいて削除したら良いよ
0891iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 17:07:36.89ID:gLvg5HDS
iPhoneで撮影する写真を、PCに取り込むと、だいたい逆さまだったり左右になっていたりします
何故こうなるのでしょうか?
撮影するときはちゃんと正面になっています
0892iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 17:20:01.15ID:AwoaCOCT
>>891
センサーの向きに対して逆さまや横倒しで撮ってるから
意図通りに表示されるときは、記録された向き情報を元に回転してくれてるから正しく見えているだけ
それをしないビューアーだと倒れたままになる
要するに使ってるソフトが悪い
0893iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 17:20:37.12ID:eu4rwhSr
macとiPhoneでSMS共有?転送設定?してるんだが、macでメッセを削除してもiPhone側で消えてない
同じ設定にしてる人どう??
ちなみにAppleサポートには問い合わせ済みだが、通常は数分から数時間で反映するらしい…
逆にiPhoneからメッセ削除してもやはりmac側では残ってる状態
0894iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 18:01:01.13ID:W4YO60rv
>>892
PCだとIrfanViewを使っているけどこれでも悪いの?
0895iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 19:42:18.28ID:dKnxo5O1
>>894
個別にどうかは知らないけど
原則として写真はファイル形式こそ画像として保存されているから画像ビューアーでも見れるだけ
フォトビューアーでもアルバムアプリでもないなら
写真管理に必要な撮影日時や位置情報による管理ができなくてもおかしくない
向きについても同枠の拡張情報なので同様
0896iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 21:27:27.80ID:mRJaWfOs
>>894
エクスプローラーやブラウザで表示した時も
写真逆になってる?
イルハンビューが悪いとは思わないけど、比較試してみては
0897iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 22:03:50.42ID:31RaaAEk
>>894
向きの情報も写真に保存されてるからそれが反映されていないなら
ソフトの設定が悪いと思われる
どっか自分でいじっちゃったんじゃね?

Windows標準フォトとかだと反映しないのはあるあるだけど
0898iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:32.51ID:M3YefyUh
https://i.imgur.com/ygdIBnL.jpg

https://i.imgur.com/mo41gqx.jpg

先日とあるビジネスホテルに宿泊した際に、寝る間際にホテルのWi-Fiを使って30分程動画を視聴しました。

翌日起きたときにiPhoneを触ってたら、いつの間にか添付写真のiPhoneのパスコードを確認 という表示になっていますが、これはなんなのでしょうか?? 

念の為にパスコードはまだ入力はしていない状態です

まさかとは思いますが、ホテルのWi-Fiを使った事によってこのような表示がされたという事って考えられますかね??

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
0899iOS
垢版 |
2023/04/16(日) 23:55:36.33ID:M3YefyUh
この状態でパスコードを入力しても大丈夫でしょうか?
0901iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 01:15:32.32ID:5gxOM3bt
わからないけど
それはiPhoneの通知で違いないと思うので
iPhoneがiCloudに何らかのデータを同期しに行って、
途中で接続が切れたとかじゃね?
4Gでパスコード入れてみるとか。
出先のWi-FiでiPhoneでの乗っ取られ現象は自分は経験ない。
プライベートリレーとかVPNの対策はしてるけど
0902iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 01:16:42.01ID:dGeE9gs5
打ち込んでも大丈夫
0903iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 03:41:09.97ID:OWxz0hpj
>>901

>>902

ありがとうございますm(__)m

なるほどですね。動画を見終わった後に別のサイトを閲覧中にスクリーンショットを取った直後にWi-Fi切ったんですよ。
そのスクリーンショットの同期する最中に4Gに変わったので、パスコードを要求されたのかもしれませんね。
普段Wi-Fiに接続する事がないのと、このようなパスコードを要求される表示がなかったので、心配して質問した所でした。
先程パスコード入力しました。表示も消えました。
0904iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 03:59:44.45ID:OWxz0hpj
>>901
そうなんです。AppleIDの乗っ取られとか、誰か第三者の人が自分のiPhoneのiCloudのデータを抜かれてるのでは無いかと不安になってた所でした。

AppleIDのパスワードの入力を求められたわけでは無いので、パスコードの要求のみだったので大丈夫だとは思いますが初めての経験だったのでおかしいなぁ?って不安だったのでした。
因みにiPhoneを強制終了した際に再起動する時もパスコードを入力したのですが、再起動しても添付画像の表示はされていたので、疑問に思ってた所でした。
0905iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 04:04:07.51ID:OWxz0hpj
因みにiPhoneの写真アプリの一番下の所を見たら、○○○枚の写真、○○本のビデオ iCloudから復元中...って表示されてる状態です。

復元中ってのが意味が分かりませんが^^;
0906iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 04:07:55.17ID:OWxz0hpj
長文失礼します、それと使ってる端末が古いiPhone7なので、ひょっとしたらセキュリティの関係でデータを乗っ取られたのでは無いかと不安にもなった所でした^^;
念の為に今パスコード番号は変更した所です。
0907iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 04:18:51.23ID:OWxz0hpj
今写真アプリの一番下段の所に、前回のアップデート・たった今と表示されましたが、何故か分かりませんが、1週間程前に削除した筈の写真(パスコードを要求される表示が出る前に削除した筈の写真です)まで復元されていました。
0908iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 04:21:44.98ID:OWxz0hpj
これは乗っ取りとかそんな類のものではなかったのですよね?
因みに設定→AppleIDの一番下の所には、パスコードを要求された際に、私の使ってる端末しか表示はされていませんでした。
0909iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 04:59:56.59ID:OWxz0hpj
https://i.imgur.com/59be7tv.jpg

ひょっとしたらこれだったのかもしれません。
iCloudへのバックアップの設定がオンにしてたので、普段Wi-Fiに接続する事がないので、ビジネスホテルに宿泊した際にホテルのWi-Fiに接続した際に、バックアップを取ってる最中にWi-Fiを切って4Gに切り替えたのが理由かもですね^^;
0910iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 15:53:31.04ID:5HDN7jbQ
iCloudメールのエイリアスを削除したいんですが環境設定ってどこにありますかね iPhoneでデスクトップ用開こうとしてます開けなくて
0911iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 16:03:28.17ID:5HDN7jbQ
ごめんなさいできました
0912iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 18:28:56.73ID:zBmLQj6R
顔文字懐かしい感じ
0913iOS
垢版 |
2023/04/17(月) 21:59:14.76ID:AIksTjNz
一回非正規でバッテリー交換したんだけどは最大容量見れないからアップルケアの店でまた交換したいんだけど一度非正規でいじったやつは取り扱ってくれますか?
0914iOS
垢版 |
2023/04/18(火) 03:08:39.95ID:/bvzviOr
>>909
あとは充電のケーブル抜いた可能性もあるかもですね
901ですが自分も詳しくはないですが
iOSは乗っ取られの心配はまずないと思ってます
パスコードとか聞いてくるのがその証しかなと。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。