X



トップページiOS
1002コメント348KB

iPhone 質問スレッド part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 08:10:31.95ID:Ayy/dod2
使いこなそうとするからだ
テキトーにやっときゃいいのさ
0275iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 08:10:37.61ID:GPo9E2ZX
>>273
OneDriveだとそんなことないよ
0276iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 08:12:10.90ID:GPo9E2ZX
>>274
やはり見栄っ張りや情弱専用機なのか…
端末の性能高いだけにもったいない
0277iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 08:18:32.71ID:8eFqjCDe
スイッチコントロールでポイントモード(グライドカーソル)になっているのですが項目モードにしたいです。以下のURLの手順をやってもポイントモードのままです。今はiOS16です。誰か教えてください。

https://note.com/yoshi_yui/n/nb49aff716a53
0278iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 09:28:59.34ID:8eFqjCDe
>>277
補足
よう項目ハイライトとポイントハイライトの切り替え方法がわかりません。
0279iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 10:18:14.60ID:LYiVYgnw
通話中の周りの雑音を相手に聞こえにくくする設定って有りますかね?
FaceTimeはそれが出来ると何かの雑誌で読んだのですが、通常の通話アプリからそれって出来ますか?
0280iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 11:14:11.92ID:8eFqjCDe
>>277
>>278
です。
自己解決しました。
0281iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 11:20:48.90ID:QuA9kGvN
>>279
「電話」は設定変更できないし同等かは知らないけどノイキャンは標準適用されている
初期のiPhoneからカメラ部分のマイクを利用して除去してる
0282iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 11:57:47.11ID:254HcKUk
>>279
FaceTimeは通話中にコントロールセンターを開くとマイクモードがあるのでそこから標準、声を分離、ワイドスペクトル(周辺音も拾う)から選べる
LINE等他の通話アプリでもこの機能を使えるけど何故か標準の電話アプリでは使えない
0283iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 12:00:29.47ID:iK9nvk6A
>>281
早速のご返信ありがとうございます
設定変更は出来ないのですね。標準適用については初めて知りました。
カメラ部分のマイクを利用して除去しているってお答え頂きましたが、それってどういう設定なんですかね?
通話とカメラって関係ないのでわ?と思ってしまいました。
0284iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 12:03:29.08ID:iK9nvk6A
>>282
FaceTimeの設定ありがとうございます。FaceTimeの通話品質は凄く気に入ってるので参考にさせて頂きます。

通常の通話アプリにも搭載して欲しい機能ですよね。ぶっちゃけカメラの機能云々より、その機能を搭載して欲しいです。
0285iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 12:45:23.52ID:RW8ZKDcz
>>283
原理は一般的なものと同じだからノイズキャンセリングヘッドホンについて調べてほしい
相殺する先がスピーカーか通話先かの違いだけ
つまりカメラ用マイクが無関係というのは「ヘッドホンにマイクは関係ない」と言うようなもの
0286iOS
垢版 |
2023/02/17(金) 14:16:40.49ID:QPr9bTnh
早朝かかってきた電話に気付けず困っています。
職場から緊急の要件で何度か電話がありましたが、
2コールほどで留守電になると言われました。
集中モードやおやすみモードのOFFを確認しましたがそれでも改善されません。
povo1.0利用なので留守電サービスはないはずなんですが…
0287iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 08:14:27.49ID:CxgndAxG
3Dスキャン用アプリにApple純正ってないの?
0288iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:30.13ID:b7V3yLIt
>>286
知らない相手からは着信拒否設定かも
設定>電話>不明な発信者を消音→オフ にすればいいかも?「
0289iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 08:48:16.76ID:i/pvMk3I
誰か助けて

昨日から急に着信音が極端に小さくなってしまった
サウンドと触覚から設定しても、最初の1コールだけ大きくて2コール目からは小さくなってしまう
なんか音のセーブ機能が効いてる感じ
ミュージックアプリとかは普通に大きな音が出る

iPhone12
iOS16.3.1
症状自体は16.3で出ました
アップデートしても変わらずです
0290iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 09:05:15.65ID:zoFPaRvg
iPhoneを見るからでしょ。
そんなのはずっと前から。
0291iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 09:16:21.72ID:i/pvMk3I
色々いじってたら直りました
失礼しました
0292iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 12:44:26.85ID:yGvxMmHd
初めてiPhoneのバッテリー交換を街の非正規店舗で頼もうと思うのですが、万が一スマホのデータを見られたくないので、iPhoneのパスコードのロックを掛けたままバッテリー交換して貰うおうかと思ってるんですが、これって可能なんですかね?

端末のデータをiCloudに保管してるので端末を工場出荷時にリセットしてからでも良いのですが面倒くさいのと自宅にWi-Fiが無いのでバッテリー交換後、再度設定する時にデータをよみこめない思うのです。
アドバイス頂けたらと思います。
0293iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 12:50:18.46ID:yGvxMmHd
それか、電源を完全にオフにした状態でバッテリー交換を頼めばデータを見られる事って無いですよね?
やはり正規店のように工場出荷時にリセットしてから交換して貰うのが良いのでしょうかね?
0294iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 13:24:48.11ID:QMWg797C
店舗で相談しなよ
交渉の余地があるのが非正規店舗のメリット
0295iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 14:20:17.03ID:6MNBm0Oy
こっちで良いのかな。キーボードについてです
iPhone13 iOS16.3

iOS14の時からブラウザのキーボードの配列が勝手に変わってしまう現象が起きている
PW入力画面などで、abc12345と入力したいのにabcまでは入力出来るが
数字の 1 を入力するとキーボードが勝手にアルファベットに変わってしまう。
14の前では起こらなかった
つい先ほど、Appleのサポートに問い合わせたがOSを変えろの一点張り
どなたか改善策を教えてください。
ちなみにブラウザはサファリでもFirefoxでも起きる
0296iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 15:32:36.41ID:mzPhNf9J
>>295
ウチだと問題ないな
abc[.?123]12345 と入力できる

キーボードを削除して再度追加してみては
0299iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 16:26:26.53ID:6MNBm0Oy
>>298
ありがとうございます
スマート句読点をオフからオンにしてみましたが、相変わらずで治りませんでした。
設定のどこかだと思うんだけど、どこなんだろう。うーん
0300iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 16:33:52.96ID:b7V3yLIt
同じ設定にしてもおれはならんな
不具合かもしれないからキーボード全部削除して入れ直してみたら?
0301iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 17:07:23.01ID:6MNBm0Oy
>>300
なるほど
Appleのサポートでは不具合は無かった、と言われたんですけどね
時間のあるときに入れ直してみます。

とりあえず、今の時点で確認できたこと
ブラウザでPWなどの入力画面で、トグル画面からフルキーボードに切り替わった時に
発生します。
フルキーボード画面で、abc1 までは入力出来ても 2 になると
勝手にアルファベットに戻ります。
某知恵袋でも同じ現象になってる人(その人はiPhone11)がいました
具体的な解決策は書かれてませんでした
0302iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 17:08:17.88ID:6MNBm0Oy
連投すみません
普段はフリック入力は苦手なので、トグル画面で入力しています
0303iOS
垢版 |
2023/02/18(土) 17:11:31.70ID:zoFPaRvg
うちも特に問題なくabc123と連続して打てる。
qwertyだけど。
0304iOS
垢版 |
2023/02/19(日) 00:05:44.46ID:BkdJ4tNl
トグル画面でパスワードってどんな場面なんだろ
自分の頭が古いのかな。わからん

サードパーティ製Bluetoothキーボードで似たようなバグは経験あるが。
直らないから日本語変換→無変換をして消してってやってるw
0305iOS
垢版 |
2023/02/19(日) 00:14:45.77ID:bMSygP5W
>>304
普段のソフトウェアキーボード(テンキー)と違うキーボード(QWERTY)を使わされた時に
という意味でしょ
0306iOS
垢版 |
2023/02/19(日) 15:04:17.29ID:5ZVPKjcX
iPhoneXRをメイン
XperiaXZP(SO-04J)をサブとしてつかってるんですが、Wi-Fiテザリングの際、サブ機でiPhoneから受けるとすぐに切れるが、その逆だと全然切れなくて、スピードも快適なんですが、これは仕様ですか?
物理SIMなので、出来たらサブ機をiPhoneから受けたいのですが、なんかいい方法あります?
0307iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 02:55:32.02ID:uN6FEzva
>>305
thx
0308iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 21:36:59.56ID:JqKcIsZh
アプリ入れたり、写真もバックアップしてないのですが、毎日iCloudバックアップが100MB増えるのは異常でしょうか?
今まで5GBで余裕だったのに突然増えてしまいました
もう一つ使ってるiPhoneはほぼ入れてるアプリ同じなのにバックアップ容量は250MB程度なので不思議です
0309iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 22:37:06.36ID:eq6gxmng
勝手にバックアップ取るように設定してない?
初期設定のままだと勝手にバックアップ取るよ
0310iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 22:44:20.42ID:JqKcIsZh
>>309
充電するとバックアップされることのですかね?
でも今までこの設定でしてたので、、
0311iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 22:52:05.41ID:eq6gxmng
設定→一般→iPhoneストレージ で、どうなってます?
iCloud写真 有効にする、になってませんか?

こちら13なので機種が違ってたら、微妙に変わるかもしれませんが
0312iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 22:53:45.77ID:JqKcIsZh
>>311
iCloud写真はオフです
0313iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 22:53:53.59ID:eq6gxmng
または
設定→写真→iCloud写真 ここがオンになってたら勝手にバックアップされます
0314iOS
垢版 |
2023/02/20(月) 23:01:36.36ID:JqKcIsZh
ちなみに何ですが、今先さっきiCloudバックアップをオフにしましたが、バックアップストレージの中身がデータ無しとなったのですがちゃんと残っているのでしょうか?
容量は4GBあるみたいなのですが
0315iOS
垢版 |
2023/02/21(火) 06:11:54.93ID:D72+4rJZ
>>275
マイク■ソフトのどこが信用できるの?
0316iOS
垢版 |
2023/02/21(火) 12:34:53.77ID:UE91sdi8
OneDriveこそ信用出来ないよな
ファイル消失とかザラだしPCにプリインしていたら即抹消する物
これ以上はスレチだからやめとくが
0317iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 02:31:48.89ID:OdSqcl/P
>>306
これ、 頼んます
0318iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 06:31:43.53ID:hjoKAulV
>>317
5秒くらいで切れるの?
0319iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 06:32:19.31ID:hjoKAulV
1時間持つなら仕様っぽい
0320iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 09:12:23.11ID:5BCG+E7F
>>319
1時間は持ちますかね
あと、一階でiPhoneを充電、二階の寝室でサブ機をiPhoneから Wi-Fiテザリングを受けてる時などよく切れます
スピードも遅いです
逆(AndroidからiPhoneでWi-Fiテザリングを受ける)にすると、二階だろうが、なんだろうが、全くきれなくて、スピードも出るんですが、仕様ですか?
0321iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 11:00:13.08ID:zjQKmn75
じゃあ仕様だ
0322iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 11:41:26.58ID:8nKpo3Fm
はい、次の方どうぞ
0323iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 12:18:46.89ID:73rav3mN
>>316
そんなこと経験したことない
0324iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 13:02:30.62ID:ghk+J5pq
>>321
そこは、仕様で諦めるしかないですか?
なんとかいい方法ないっすか??
0325iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 14:06:05.00ID:l9/Gh/jQ
右下の音声入力のマイクアイコンを消したいんだけどどうやって消すんでしょう

調べると
設定 一般 キーボードから消せると出てくるんですけど何もないです
https://i.imgur.com/jMOtRxA.jpg
0326iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 14:22:08.48ID:kQFj77VC
iPhoneはセキュリティソフトなしでも全く問題ないんでしょうか?

外ではあまり使わないのでデータ使用量毎月3GB以下だったんですが今月なぜか6GB使用しています。
毎月ノートンが一番通信量多かったんですが2GB前後
今月何故か5.2GB使用しています。
ノートン以外のデータ使用量は普段と同じくらいなんですがノートンだけ使用量なぜか増えてて嫌なのでセキュリティソフト無くていいなら削除したいです。
0327iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 14:47:03.46ID:jQsyE4Ke
>>326
通信量やばいですね、ノートンにデータ全部渡して見てもらってるってことなのかな??
ノートンに限らずそれ系は入れてる人今まで見たことないくらいなので
そんな変な動きするなら削除していいと思いますよ
0328iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 15:03:22.30ID:ib4MNuHa
>>326
ノートンができるのはフィッシングサイト等の注意喚起くらいなのでなくても良いと思いますよ
通信量多すぎるわ
0329iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 15:16:09.39ID:kQFj77VC
スマホはクレカ情報とかあるので怖いと思って入れてたんです。

docomoでデータ通信量で値段上がっていくので今月普段より2000円高い請求であれ?と思って見たらノートンだけ通信量おかしかったです。

ストアからアプリのダウンロードは安全と見るんですがSafariからGoogleでネット回覧も安全なんでしょうか?
0330iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 15:28:58.66ID:yzMh3ni9
>>329
そんなの誰にも答えられません
0331iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 15:29:56.84ID:ib4MNuHa
まあ、安全だよ
ネットで気をつけるのは不審なURLを踏まないことと
野良Wi-Fiで大事な情報を入力送信しないこと
基本的にはコレさえ守っとけばiOSとブラウザと相手サービスが守ってくれるYO
0332iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 15:32:56.56ID:I5YPgSMG
ノートンのモバイル通信無効にしたらいい
0333iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 15:45:10.59ID:kQFj77VC
ありがとうございます。
0334iOS
垢版 |
2023/02/22(水) 21:01:17.72ID:Gga4E8h+
>>329
ドコモで従量課金のモバイルプラン????
0335iOS
垢版 |
2023/02/23(木) 19:48:44.27ID:Erh3tuuF
最近通信量が激増したんですが何か情報ありますか?
具体的には1月くらいからその前と同じように使ってても1日300MBくらい使ってます
その前までは月に3GBも使ってなかったのに何でだろう…

iosのバージョンは16.3.1
iPhone13 miniです
0336iOS
垢版 |
2023/02/23(木) 19:49:18.71ID:Erh3tuuF

回線はpovoです
0337iOS
垢版 |
2023/02/23(木) 20:43:27.36ID:WuEG4xrJ
モバイル通信のとこの下の統計情報である程度特定可能
0338iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 05:59:45.65ID:OQ1sbZkt
上下回転に対しての画面ロックってどうすればいいんですか?調べても横向きのロックの話しかヒットせずに困っています…

寝転がって画面を横向きにして動画を見たいのに、iPhoneの上部分を下に向けると画面が上下回転してしまってすごく不便です
0339iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 06:48:44.61ID:daOQzNl1
iPhoneには画面縦向きのロックしか備わっていない
ただし動画を回転せず見続けたいって用途であれば、
アクセスガイド使って横画面にした状態で
「動作オフ」にすることで簡易的に維持する事はできる
しかしこれは見終わったら元に戻して
アクセスガイドを終了するのが面倒ならやらない方がいいだろう
0340iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 07:21:57.84ID:OQ1sbZkt
>>339
なるほど…なかなか手間かかりそうですけどとりあえず試してみます…
0341iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 08:03:12.84ID:IfvMtcXm
>>335
禿電なら正常
他なら異常
0342iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 11:55:12.74ID:6S0maCF/
上下逆さにして回転ロックしたら元の画面に戻って固定されたけど最近のiPhoneは違うの?
0343iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 12:31:35.20ID:o7S3W3kH
それで正常
0344iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 14:45:42.34ID:wMkwM464
iPhone12無印を使ってて
この記事の症状がずっと続いてるんですけど
https://iphone-mania.jp/news-368961/amp/

仕様ですかね?
iTunesに初期化復元とか色々試したんですけど
ダメでした…
0345iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 15:36:03.08ID:o7S3W3kH
その記事では仕様ってかいてあんのか?だったら仕様だろ
0346iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 15:38:15.08ID:YEfHE9Qv
アフィブログのリンクなんて踏まないけど、アフィブログがそう言うならそうなんだろうね。
0347iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 16:03:17.35ID:wMkwM464
>>345
仕様とは書いてないです
ISO14.5でこのような症状が出ると書いてます

症状はダークモードにして暗所で設定のところを触ってると
ピンク色の残像みたいなのが出る感じです
0348iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 16:04:35.98ID:wMkwM464
僕のiPhone12のバージョンは最新です
0349iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 16:21:33.43ID:o7S3W3kH
今まで出てなくてiOSの更新後に出たのならiOSの不具合
なんかしらんうちに出てたのならディスプレイかなんかの故障
とりあえずサポートに連絡しなよ
購入後1年以内ならケア入ってなくてもクレーム修理で無料になるだろうし
ケア切れてるならまあソフトウェアの不具合説を信じて修正を待てばいいさ
0350iOS
垢版 |
2023/02/24(金) 19:23:41.31ID:MAr2+6sv
>>349
ありがとうございます
Appleサポートに問い合わせてみます
0351iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 05:53:07.21ID:b2podP2b
Apple Storeでバッテリー交換してもらった時にiPhoneを探すをOFFにされて、戻ってきた時もそのままだったんですけど、iPhoneを探すはONにしておいたほうがいいですか?
0352iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 06:03:50.53ID:Rq4RvY9Y
iPhone13mini使ってます。Bluetonesヘッドフォンが接続されると必ずポッドキャストが表示されるようになりました、これを表示しないようにしたいのですが方法がわからないです。
0353iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 06:17:15.62ID:P80UIzP0
>>351
はい
0354iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 09:03:14.34ID:bn9AKIHg
>>351
そのくらいの事自分で考えなよ…
0355iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 11:04:53.22ID:Mk6A6TZc
半年前に社外バッテリー交換してしまったんですが、
すぐに消耗するようになりました。
社外で過去に交換していると、正規店では対応してもらえなく
なるのでしょうか?
0356iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 11:18:08.59ID:URakC0Qp
>>355
最近は自分で修理する権利云々でしてくれるようになったとかどこかで見たけど問い合わせてみれば
0357iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 13:37:11.62ID:JlPB4sXU
もう一回その店で交換してもらったら?
0358iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 14:09:32.30ID:URakC0Qp
>>357
バッテリーの持ちに関しては保証してくれないんじゃないかな? 膨らんだ場合でも3ヶ月くらいじゃね
0359iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 15:12:32.76ID:hTW69GHk
>>355
交換後90日くらいは補償あるから
すぐに消耗して改善してないとつたえて交渉してみればいいよ
すぐに無償交換してくれると思う
0360iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 15:34:15.62ID:cKc7wz0v
PC→iPhoneへ音楽ファイル入れてたのですが、そのPCが使えなくなりました。
音楽ファイルを端末内から別のPCやiCloudなどへ移すことってできないでしょうか?
0361iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 15:40:04.80ID:hTW69GHk
そういうPCアプリを使えば可能だよ いまもそうかはわからないけど・・・
iPhoneしかないなら無理

音楽をどう管理してたのか知らんけどiTunes経由なら、PCってのがWindowsならばミュージックフォルダのitunes内のサブフォルダ何個か下に入ってるから
SSDなりHDDなりから移動させる手もあるよ
暗号化とかしてたら知らん
0362iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:03.80ID:DPwrC6Mr
>>360
はい、可能です。以下の方法で音楽ファイルをiPhoneから他のデバイスに移動できます。

1.iCloudを使用して音楽ファイルを同期する
まず、iCloudを有効にしている場合は、iPhoneに保存されている音楽ファイルをiCloudにアップロードし、別のデバイスでiCloudにログインして、音楽ファイルをダウンロードすることができます。これにより、他のデバイスでも音楽を聴くことができます。

2.iTunesライブラリを別のPCに転送する
別の方法として、iPhoneの音楽ファイルを新しいPCに転送することができます。まず、iPhoneを新しいPCに接続し、iTunesを開きます。次に、iTunesで「ファイル」→「デバイス」→「バックアップを取る」を選択し、iPhoneのバックアップを新しいPCに作成します。そして、新しいPC上のiTunesで、ファイルを追加して、iPhoneから音楽ファイルを同期することができます。

3.iPhoneから直接ファイルを転送する
最後に、iPhoneから直接ファイルを転送することもできます。iPhoneをPCに接続し、iTunesを開いてください。iTunesで「ファイル」→「デバイス」→「ファイルを追加」を選択して、音楽ファイルを選択します。次に、音楽ファイルをiPhoneから直接転送することができます。
0363iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 16:58:08.18ID:cKc7wz0v
>>362
「iPhoneに保存されている音楽ファイルをiCloudにアップロードし、」
これのやり方が知りたい

2、3は無理そうです
0364iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 17:08:28.01ID:cKc7wz0v
>>361
従前のPCが使えないので、ミュージックフォルダ等も漁れないんです
iPhoneでFileHubってアプリ使って一部のファイルはiCloudに移せましたが、なんか挙動が不安定…
0365iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 18:07:30.14ID:hTW69GHk
PC分解してストレージだけ救出すればいいさ
Macみたいなはんだ付けじゃなかったらなんとでもなる
0366366?
垢版 |
2023/02/25(土) 19:50:49.75ID:BIxpNbIc
iPhone使いだして3日目、ファイルの操作がAndroid,Windowsとだいぶ異なり苦悩しています。
自前で作成したビデオファイルをiPhoneのストレージにコピーしてiPhone上で再生するには、
パソコンのiTunesから、iphoneの再生用アプリに「ファイル共有」ということをしないといけないのは判りました。
なぜか「ファイル共有」でiPhoneに送ったビデオファイルの一部が、
iPhoneの再生用アプリのファイル一覧に現れません。
iTunesでは一覧に表示されています。
iTunesの「ファイル」っていうアプリで見ると、再生用アプリのフォルダ内に
ちゃんと全ての送ったファイルが表示されているのに。何故なのでしょう?
「ファイル」からその動画ファイルをタップすると、その再生用アプリで再生されます。

もう一つ質問です。
ある動画ファイルを、再生アプリ1で再生したり、別の再生アプリ2で再生したり
という事をしたければ、iTunesから再生アプリ1に「ファイル共有」、
再生アプリ2に「ファイル共有」、と2重にしないといけないのですか?
つまりiPhoneのストレージに同じ動画ファイルを2つ、重複してコピーしないといけないの?

WindowsやAndroidはアプリから任意のフォルダを開いて、
そのフォルダにあるファイルを開く事ができるのに
iOSはそういう事ができないのですか?

大事なファイルが行方不明になったり消えてしまったりしそうで怖いです。
0367366?
垢版 |
2023/02/25(土) 19:52:30.33ID:BIxpNbIc
>>366
iTunesの「ファイル」っていうアプリ
ではないくて
iPhoneの「ファイル」っていうアプリ
の間違いでした
0368iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 20:01:25.24ID:hTW69GHk
>>366
Windowsとは違う
設計思想が違うからそれはもうあきらめな

あと質問は整理した方がいいよw
自分でつくったビデオをiPhoneで再生するなら
・iTunes経由でiPhoneに入れればビデオ再生用のアプリで見られる(TV+あぷりかな?)
・ファイルでやるならiCloudForWindowsでクラウドドライブに放り込めば動悸されるのでファイルアプリから開けば再生できる

通常と違うやり方にこだわるなら面倒だとは思う
0369iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 20:25:09.62ID:bn9AKIHg
ウィンドウズってフォルダにドロップするだけで動画写真をiPhoneにコピーできるんじゃないの?
iPhoneからPCにコピーするのもフォルダ開いてコピーするだけだよね?
その逆はできないのかな?
サイズによるけどiCloudに一旦アップしてファイルアプリで開いてそれを写真アプリに移動するとか出来るんじゃないかな。

macOSとiPhoneならAirDropで送受信出来るんだけど、ウィンドウズもそんな複雑な方法必要ないと思うけどな。
0370iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 20:27:16.49ID:iehFRGq5
>>363

1.iPhoneの設定アプリを開き、[iCloud]をタップします。
2.[iCloud Drive]を有効にします。
3.[ファイル]アプリを開きます。
4.[ファイル]アプリで、[場所]タブをタップし、[iCloudDrive]を選択します。
5.[+]アイコンをタップし、アップロードしたい音楽ファイルを選択します。
6.アップロードが完了するまで待ちます。

これで、iPhoneに保存されている音楽ファイルをiCloudにアップロードすることができます。アップロードが完了したら、別のデバイスからiCloud Driveにアクセスして、音楽ファイルをダウンロードすることができます。
0371iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 21:43:34.31ID:Dc40CgKo
>>355
その保証外の店に怒鳴り込めば交換してもらえる可能性は極めて高い
この場合はどれくらい交換前と比べて劣ってしまったのかという損害の証明より声の大きさと一歩も引かない勢いが勝つ
社外品=改造品についてのサポートはしないAppleでは無理なことくらい分かっていて書き込んでるよね?
0372iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 22:32:45.59ID:QQHIjnfo
>>364
ハードディスクからデータ救出するサービスを当たってみるとか
それなら>>361さんのやり方で音楽ファイル救出できる

>>366
>大事なファイル
iCloudはそのためにあると言ったら怒る?w

>>369
専門的なことはわからないけど、実際使った経験からいくとすっげ大変。
全て選択→ダウンロードでいけると思ってたのに(つД`)
1個1個丁寧にやればできるけど多すぎて死ねる

ファイル管理って発想を捨てないとiOSとWindowsは相性悪いと悟った
そのため自分はコピートランスってソフト入れてる
海外製だけどね。楽したい気持ちが勝った
0373iOS
垢版 |
2023/02/25(土) 22:50:43.99ID:bW6Iq2e/
>>369
自分は一手間かかるけど
スマホから自分のPCのアドレスに写真添付して送信してる
そしたらWin機でも自由に動かせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況