iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part47
iTunes Card割引販売を待つ人が集まるスレッドです
▽アイチューンズカード割引販売速報
http://itc-check.com/
▽前スレ
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1642678258/ ヨドバシでAppleギフトカードの支払いにJCBギフトカードって使えましたっけ? 見つけた
https://vdpro.jp/sej.apple.cp8/
>セブン‐イレブン各店舗のレジにて、Apple Accountへ5,000円以上をチャージし、
>チャージ時のレシートを本キャンペーン専用サイトからご登録いただくと、チャージ金額の10%分(最大5,000
>円分)の「Suica」「PASMO」「ICOCA」などの交通系電子マネーがもらえる!
あらかじめウォレットアプリでApple Accountを追加しておけば
チュンカなしでセブンイレブンでチャージ出来るようになってる模様
ワイはAppleIDをメインと支払い用の2つ使ってるので、
ウォレットに追加出来ずエラーになるから参加出来ん😭 >>285
えらいぞ!でもやったことねぇチャージ方法だな、17から登場したんか、まだ16のままだわ 今回はメールアドレスだけじゃなくてLINEも登録して
別々に情報送ってくるのか
なんかますます複雑化してるが何の意味があるんだろう? 「Apple Accountにご登録のメールアドレス」って要はApple IDのこと?
ならそんなの登録したくないからパスかな LINEとApple ID必須とかこれ主目的は個人情報収集だな
どっかに販売するんじゃね? SuicaじゃなくてnanacoかAppleギフト増量がイイなぁ 今後10%還元来るかわからんからとりあえずセブンで5万円マックスまでチャージした セブンのやつわかりにくい
Apple wallet使ったことねえ 今回は明らかに個人情報収集が目的だろ
LINE垢必須の時点でやばい セブンイレブンの方こそもう参加したくない
こんな登録したくない 個人情報収集ってメールアドレスとLINE友だち登録するだけ
名前とか住所は一切入力しないからどうでもいいわ
LINEの友だち登録とか企業キャンペーンでしょっちゅうやってるし >>302
さすがにApple ID晒すのはヤバイだろ!
前回5%だったし、もうセブンはオワコンだな!! >>303
Apple IDのメルアドがバレてもログインや購入時に2ファクタ認証や
顔認証設定してるから問題ないだろ >>304
中華人はそういうのを突破してくるから厄介 Apple IDのアドレスに迷惑メールがわんさか来たら嫌だなあ AppleIDのメールアドレス以外で申し込めばいいよ
仕組み的にバレないし >>305
中華だろうがさすがに無理だ
そこまで信用できないならもはやApple IDとかスマホ使えないだろ 楽天今日になって復活してんな、担当は首吊れよ
バカなんじゃねーの🤪 期間中に他のなければセブンにするか年末年始を信じてスルーするか、まだ貯クレはあるとはいえ 年末年始にはキャンペーンあるけどまた5%還元になる可能性が高い気がする
今回のはApple Accountにセブンイレブン でチャージできるようになったのを
広めるためのキャンペーンの側面があるから10%還元なのかなと思うし 俺が悪いんだけどさー
還元上限10000円だと思い込んで10万円分買ってから実は5万円までと気付いてしまった(泣)
キャンペーンサイトに大きく上限は5000円表記じゃなく購入5万円までは10%還元と書いとけやー!!
くっそがあああああああ 昔は10%なんでそれなりにあったんだけどな
どうしてこうなった >>317
一枚買ったらもう一枚は半額とかもあった もう10%は終わり読みで5万ぶち込むか悩むな
最悪Appleストアでも使えるから良いんだけど だってそれiTunesカードの頃じゃん
今はAppleギフトカードだからね 5%程度の増量だとappleクレジット貯めて置いて後で買うよりも
その時々の決済方法のキャンペーン使った方がお得ってなっちゃうもんな
Apple製品買うにしてもアプリ系に使うにしても アプリ売る気ねぇな
出尽くした感があるしな
最近いいアプリ無いだろ? 10か8なら許せる、5%は流石にダメだわ
セゾンゲーミングカードとかいう人集めたら即改悪しそうなゲーマー向けクレカがギフトカード恒常10%還元やってるけど流石になあ 昔みたいにヒットアプリが出ないしいまやゲームの課金くらいしか使い道がないからな ウォレットにチャージしたAppleアカウントは実店舗のストアで決済手段として使えますか? 円安で価格がエグいことになってるから、仮にコンビニ10%来ても
使うのはしばらく先になりそうだな まだLINE使ってるやついるのかw一生搾取され続けてくださいw