X



トップページiOS
1002コメント293KB
【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合23【英和】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756iOS
垢版 |
2024/02/20(火) 19:29:17.62ID:8n3DOnxf
iOSアプリにあるかどうかは知らんが
・日外アソシエーツの人文社会37万語英和対訳大辞典
・研究社の英和活用大辞典(a college [school, etc.] calendarで)
にはある
0757iOS
垢版 |
2024/02/20(火) 22:58:48.09ID:uvp90nfz
この場合の calendar は以下の意味じゃないかな
要覧とか便覧に近いかも

[通例単数形で] 日程表(diary), 年間行事表; 訴訟事件表, 公判日程表; ⦅米⦆議事日程表; ⦅英⦆(大学の)講義題目一覧表; 大学要覧(⦅米⦆catalog)
0758iOS
垢版 |
2024/02/21(水) 01:41:40.61ID:qucSNigs
ありがとうございます

英和大辞典なら載ってることのあるレベルの英語なんですね
4月始まりのカレンダーが「○○スクールカレンダー」という商品名になってたので気になりました
学校行事などは全然関係ないカレンダーです
(検索したらアイドル系のカレンダーで多いみたいです)
もともと英語で要覧や便覧の意味で使われていたschool calendarが日本では単に4月始まりのカレンダーの意味で使われてるんですかね
0759iOS
垢版 |
2024/02/21(水) 19:22:23.64ID:j1vHbxXz
Googleで検索したけど、日本でしか使われてないっぽい
似たようなのにAcademic calenderてのもあるけどこれも同様日本でしか使われてないっぽい

意味的に似たもので海外で使われてるらしい語句はAcademic year、これが学年度にあたり、それに対してCalender year暦年ってのがあるらしい

ちなみに新学期がいつから始まるかは国によって違う
アメリカだと9月から5月の9ヶ月間が一般的
0760iOS
垢版 |
2024/02/22(木) 10:10:02.62ID:2G/xR5sg
fiscal year / financial year と calendar year は、両者を区別する必要がある場合、ふつうに使われてると思う
0761iOS
垢版 |
2024/02/28(水) 17:47:51.07ID:g0b7ZSI/
人がいない
0762iOS
垢版 |
2024/02/28(水) 17:51:20.13ID:g0b7ZSI/
Longman Dictionary of American English 5 Paper and Online (HE) (Longman Dictonaries)
がアマで新品700円だったから買ったけど
普通だったわ
不思議な価格です
LDOCE6よりもぐっと小型

易しすぎて自分は読んでて面白くない
0763iOS
垢版 |
2024/02/28(水) 22:41:29.86ID:3T8J7bAl
辞書なんか読むもんじゃないだろw

BIG FAT NOTEBOOK: EVERYTHING YOU NEED TO ACEみたいな中学参考書とか普通にSATテスト対策本とかあるいは図鑑買った方が有益だぞ
安いからって要らんもんは要らんからなだから安いんだし…
0764iOS
垢版 |
2024/02/29(木) 14:43:57.24ID:LClwDZ8m
ロングマンのPocket Activatorは読む辞書として秀逸
ただ語彙自体は基本的なものだからどっちかというとライティングやスピーキングの表現力を強化するためのものだが
0765iOS
垢版 |
2024/02/29(木) 20:42:18.61ID:ocSsL5qL
ロワイヤル仏和はセールなしなのかな?
0766iOS
垢版 |
2024/03/01(金) 00:51:52.66ID:ucsskRQW
毎年恒例の新学期セールまでお預けですね
0767iOS
垢版 |
2024/03/02(土) 18:27:32.58ID:WpuVjEl+
絶版のロワイヤルきたか
新品の紙を苦労して手に入れたのにw

無印ロワイヤルと基礎部分は同じだから
この値段は悩むよなあ

そういえば仏和は頻度ごとのリスト表示がないんだよなあ
あれ欲しい
0768iOS
垢版 |
2024/03/02(土) 22:19:50.52ID:bnWmB1Ze
貴重な辞書なのか
昔フランス語の授業取ってたときに教授が出版社から送られてくる見本の辞書いらないからあげるってジャンケンでいろんな辞書配ってた中にあったやつだ
CD-ROM付きで一番人気だった気がする
0769iOS
垢版 |
2024/03/02(土) 22:59:49.02ID:lxGZN63z
プチ・ロワイヤルと小学館ロベールがあれば機能的には十分だけどね
プチ・ロワイヤルが梅、小学館ロベールが松だとしたら、ロベールは竹
なくても別に困らない
むしろPetit Robertが欲しいな
0770iOS
垢版 |
2024/03/02(土) 23:00:54.02ID:lxGZN63z
❌ロベールは竹
⭕ロワイヤルは竹
0771iOS
垢版 |
2024/03/03(日) 00:13:50.60ID:C6Ka4kKd
クラウン仏和辞典は梅?
ジャンケンに負けたボクがもらったのはクラウン仏和第3版だった模様
0772iOS
垢版 |
2024/03/03(日) 15:25:42.95ID:ctco91zo
4月の物書堂セールでフランス語辞書買おうと思ってたところへ
ロワイヤル仏和中辞典が来ちゃって、
どうしようか迷ってたんですけど…

>>769 を見て、プチロワの仏和・和仏+ロベールを
買うことに決めました
ありがとう
0773iOS
垢版 |
2024/03/03(日) 20:56:10.05ID:kqcDfkF+
クラウン仏は明らかにプチロワに負けてて
クラウン超級は明らかに小学館中日に負けてると思う
0774iOS
垢版 |
2024/03/04(月) 17:40:32.57ID:Mfu/u4QE
フラ語初心者のぼくはプチロワだけで充分ぽいわね
0775iOS
垢版 |
2024/03/04(月) 18:05:54.88ID:vtI+OD7l
プチ・ロワイヤル仏和は,単語だけでなく一部の例文の発音が聞けるのが
最高! プチ・ロワイヤル以外の外国語辞書で
これだけ例文の発音が聞けるのは他にある? (OALD以外で)
0776iOS
垢版 |
2024/03/04(月) 19:14:53.44ID:qRbrMLNx
会話文成句ってやつのこと?
0777iOS
垢版 |
2024/03/04(月) 19:18:42.06ID:qRbrMLNx
アクセス4独和も用例の発音聞けるやつあった
0778iOS
垢版 |
2024/03/04(月) 19:21:41.17ID:qRbrMLNx
日本語文型辞典はほぼ全部の用例に発音付いてるみたい
0779iOS
垢版 |
2024/03/04(月) 21:47:46.28ID:p41S+tdh
collins robert unbridgedとか出ないかな
0780iOS
垢版 |
2024/03/05(火) 18:00:33.17ID:pu7rE6TD
>>777
>アクセス4独和も
「発信型ドイツ語会話」...等の付録音声も収録されているのですね?!
「プチ・ロワイヤル仏和」でこの「会話文」の用例をクリックしながら
音声を聞くのが楽しかったので,『アクセス4独和』も買うことにします!
0781iOS
垢版 |
2024/03/19(火) 19:47:22.46ID:bn6e2Rn8
AIによってウィズダム、ジーニアスの基本単語の詳しい文法説明以外はもう辞書なんて不要の時代になって来てるね

まだ文法説明は間違ってるところもあって弱いけど、文脈や無限のコロケーションの組み合わせでの意味解説はもはや辞書を遥かに超えている
物書堂とか要らない辞書増やしまくってるけど完全にオワコンで潰れるんじゃないか
0782iOS
垢版 |
2024/03/21(木) 22:05:22.58ID:3EFu+Sss
LogoVistaの改訂新版世界大百科事典が3割引セールやってるね
13,800円
0783iOS
垢版 |
2024/03/22(金) 07:57:42.49ID:pEI82b2J
>>782
これ買ったんだけど、本を1巻から順に読んでいく、
みたいな使い方はできないのかな?

iPhone版だと、「あ」を検索して順番に項目を見ていくか、
開いた項目を左右にスワイプしてページ移動するくらいしか
やり方が見つからない…

同じLogovistaのブリタニカ国際大百科事典(Mac版)は、
単独モードでひらくと、一応インデックスページみたいなのが
表示されるんだけど…

まぁ、執筆者の署名入りで内容が信頼できるのと、
物書堂の辞書にはない全文検索モードがあるのは
大きなメリットだと思うので、買って後悔はしてないけど
0784iOS
垢版 |
2024/03/22(金) 19:25:38.70ID:Om/v4OjK
何年使えるのやら
0785iOS
垢版 |
2024/03/23(土) 07:15:08.48ID:7AN6gswM
三省堂国語入れとくと、同義語とか勘違いで覚えた漢字とかも検索で引っかかるみたいだけど、これって便利?

それともたまにしか出てこなくて(該当項目少ない)、意外と大したこと無い?
0786iOS
垢版 |
2024/03/24(日) 15:54:15.81ID:isDpAvdX
平凡社大百科事典は,20年前にも使っていたが,その当時はshiftjisなので
外字が問題だった。
 今のバージョンはunicodeでしょうか?
0787iOS
垢版 |
2024/03/25(月) 08:04:26.22ID:wfTbRPR3
>>786
コンテンツを表示する辞書ブラウザを
新しく作り直したっぽいし、
その際にunicode化したと考えていいんじゃない?

今どきの開発環境でunicode対応してないものなんて
ないだろうし、出版社から提供されるデータも
おそらくベースはunicodeでしょう
0788iOS
垢版 |
2024/03/25(月) 13:14:40.72ID:fzBzbCAe
最近はシステムが細かいところをよしなに吸収してくれるから文字コードとか細かいとこを気にしない人が増えてるのも事実
一昔前ならメールなどで環境依存文字を使わないのがマナーだったけど今は理系のIT関係者ですら平気で環境依存文字使ってる
0789iOS
垢版 |
2024/03/25(月) 15:32:00.32ID:wfTbRPR3
unicode関係のオープンソースライブラリでも
使われてないかと思って、
今Logovista辞書ブラウザの著作権表示・謝辞を見てみたんだけど、
物書堂の大辞林を参考にしました、
それを快諾してくれた物書堂の廣瀬社長に感謝します、
みたいなことが書いてあってなんか笑った

ユーザーからすればアプリが使いやすくなるのは大歓迎なので、
そういうのどんどんやって欲しい
0790iOS
垢版 |
2024/03/28(木) 22:22:05.93ID:feeG/d1Q
au moins
少なくとも,せめて(♦強調してtout au moins, à tout le moins, pour le moinsなどともいう)

プチロワのこれだがtout le moinsだと検索にかからないのね
残念ながら語法解説中にしかないバージョンの連語は結果調べるのが難しい
0791iOS
垢版 |
2024/04/01(月) 22:55:36.94ID:lEQHF44Z
今年も何か来るみたいね

>さらに本セール期間中には新コンテンツのリリースも予定されております。新コンテンツはリリースされ次第該当統合アプリや弊社サイト等でお知らせいたします。
0792iOS
垢版 |
2024/04/01(月) 23:36:19.41ID:lEQHF44Z
物書堂もうセール価格になってるみたいだけど、
明鏡持ってる方、品格語と無礼語辞典いくらになってるか教えて下さい
0795iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 07:23:27.66ID:yuiG9eOd
今見ると無礼語は500円ですね。
0796iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 07:24:24.53ID:yuiG9eOd
品格語は持ってるんで価格不明ですが、
多分同じかなと。
0797iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 08:31:51.20ID:i/IBzIEh
Xで物書堂で検索すると両方セール価格500円って報告があったよ
0798iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 09:21:47.32ID:RevF8ypj
公式Xにも見つからなかったけど500円の情報はどこにあったんだろう
0799iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 09:34:17.74ID:admMj43x
品格語と無礼語は明鏡を買ってると優待価格になるから500円は優待価格にセール割引が適用された値段だと思う
0801iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 09:55:41.46ID:RevF8ypj
>>799
>>800
二人とも丁寧にありがとう

ずっと大辞林を使ってきたけどこの機会に明鏡も考えてみるね
世の中には本当にいろんな辞書があるんだねw
0802iOS
垢版 |
2024/04/02(火) 19:06:55.22ID:L+WGUXgz
ウィズダム2持ってるけど、3買う価値ありますかねー。
0804iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 01:49:42.44ID:vWxRkvO4
cobuild 10が出るのかこれは買う
0805iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 08:37:31.43ID:k3VdKiUg
去年の独和がそうだったみたいに、割引になっていない辞書の新版が割引価格で出るんだろうね
0806iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 12:20:41.60ID:SEpQDdti
>>805

>さらに本セール期間中には新コンテンツのリリースも予定されております。新コンテンツはリリースされ次第該当統合アプリや弊社サイト等でお知らせいたします。

この一文が気になって買い控えてたけど、そう言った理由なら買うかな。
0807iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 12:52:44.13ID:NKh5HPIU
中辞典の新版買うよりほかの辞書買った方がいいと思って
大英和や和英大買ったけど
中辞典も毎年でるわけじゃなくて8年とかの間隔なわけで、買ってもいいかなと思ったり
対して変わらんだろと冷静になったり
0808iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 15:32:03.29ID:OOCyMVa1
ジーニアス6はわりと出たばっかだけど、
オーレックスはそろそろ新版が出てもいい頃
0809iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 15:39:39.40ID:OOCyMVa1
ちなみに、迷ったあげく購入を見送った場合、
死ぬほどの後悔が一年続くよー

買っちゃえー
0810iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 15:52:06.15ID:SEpQDdti
これ、新版買ったら旧版は上書きされるの?
0811iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 17:30:36.04ID:O07bCZKX
>>810
新版と旧版は別々に使える
新旧で項目に違いがあるので両方入れて使い分けると便利だと思う
https://i.imgur.com/YCN9A3Q.png
0812iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 17:53:20.14ID:SEpQDdti
>>811
なるほどありがとうございます。
0813iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 17:59:32.23ID:gpkXFXL9
旧版は辞書ごとに単体でインストールできていましたが現行バージョンも単体で残せますか?

高齢の両親にとっては(統合された1アプリではなく)辞書ごとにアプリが分割されていた方が分かりやすいので迷っています
0814iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 18:07:05.58ID:O07bCZKX
>>813
新旧はそれぞれ別々の辞書として扱われているので
片方だけインストールも問題無くできますよ
販売終了した旧版も購入履歴に残っているならいつでも再ダウンロード可
0815iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 18:11:47.39ID:O07bCZKX
>>813
質問の意図に今気が付いた
現状の物書堂の辞書は全て統合アプリ内でのみ販売されていて
辞書アプリ単体版は新規販売されなくなってるよ
Appleの指示で統合アプリに切り替えたそうだしね
0817iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 18:37:44.17ID:gpkXFXL9
>>814-816
見た目さえ単体アプリに近くなれば分かりやすくなると思うのでさっそく試してみますね

丁寧にありがとうございました!
0818iOS
垢版 |
2024/04/03(水) 23:33:14.70ID:rpNXS7kU
親切な人が多くて和むスレですね。

今ラテン語勉強中で羅和辞典絶賛利用中なんだけど、
せっかく電子辞書なんだから、
活用形から原形や一人称単数現在形を
引っ張り出してくれたらなと思う。
まあ活用表がすらすら思いだせないレベルの
自分が悪いんですがw

ラテン語のそういう素人お断り感も嫌いじゃないけど。
0819iOS
垢版 |
2024/04/05(金) 21:58:21.02ID:X5qnknvi
枯れている言語なんだし初学者向け学習羅和があっても良さそうだけどね

五千くらい売れるのでは
0820iOS
垢版 |
2024/04/05(金) 23:01:13.94ID:X5qnknvi
来年これ読む予定
Latin Stories: A GCSE Reader

高校入試対策古文みたいな感じかw
0821iOS
垢版 |
2024/04/06(土) 22:45:49.40ID:0Zz/yVo0
物書堂辞書たくさん持ってるし買ったけど、どうしてWindowsでこれらを使えないんだ
って叫びたくなる
0822iOS
垢版 |
2024/04/06(土) 22:49:03.19ID:hK9T2LfB
逆に考えてこれを機にMacに乗り換えようw
0823iOS
垢版 |
2024/04/06(土) 23:27:42.18ID:Qk/EPOQa
>>819
確かにそういう辞書もあると本当に初学者にはありがたいですね。
ただ、ほとんどペイしないと思います……。
電子辞書をフル活用できるような機能がつけばいいなあ。

あとLatin Stories 知りませんでした。
いい書籍の紹介ありがたいです。購入決定w
Hans H. Ørberg/Familia Romanaを持ってますが、
よく似た感じですね。
0824iOS
垢版 |
2024/04/09(火) 09:56:28.09ID:ffrt6T7v
>>821
ロゴビスタとの住み分けかな
ロゴビスタはここ数年ウィンドウズ版のパッケージしかなくなったよね
昔は両方で使えたのに
0826iOS
垢版 |
2024/04/09(火) 16:11:43.76ID:vpfslxOd
電子版だとコンパクトサイズ辞典は魅力薄いよなあ
類書最大級8.5万語!と言われても
0827iOS
垢版 |
2024/04/09(火) 18:52:04.04ID:bqcwXbEh
旺文社の国語辞典は、学習辞典として、古典、漢和や社会科用語集も兼ねるみたいなのがウリだからね
高校生が一冊買うというならベストに近い選択だろう
とは言え、国語と英語は全部買うことにしてるから、買ってみる
0828iOS
垢版 |
2024/04/09(火) 20:11:35.55ID:Hor6aRFc
大辞林、大辞泉、新明解、明鏡と国語辞典を揃えたが、
あと1、2冊欲しくなった。
岩波、旺文社、小学館のうち、語句の使い方が
自分にあうのがいいんだがなぁ。
全部を買うと、なに使ってんだよって絶対怒られる。
0829iOS
垢版 |
2024/04/09(火) 20:17:52.15ID:IZVe6oCk
マニア?
0830iOS
垢版 |
2024/04/09(火) 23:58:14.66ID:M5GNJ8Bi
>>829
ここにマニア以外がいると思って?
0831iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 00:39:25.42ID:JpeUyjz/
思って弁
0832iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 02:19:35.09ID:OSGS/NJP
旺文社漢字典もリリース予定があるみたいで嬉しい
ナウプロダクションの古いアプリから漸く移行できる
0833iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 02:40:59.80ID:5KQJTb8y
ここのみんなは物書堂のアプリ内辞書いくつ持ってるの?
ぼく48コだった
10コ超えたくらいでお礼メッセージが変わらなくなって少し物足りない
0834iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 11:23:52.77ID:+U0F2618
岩波も安くしてくれ
0835iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 14:10:37.79ID:FoITTZQC
>>833
今調べたら39だった。
旧版はアンインストールしてるし、
もう使わなくなったのもあるけどね。
物書堂辞書とEBPocketで至高の環境です。
0836iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 14:55:58.46ID:OsX/FmJi
スレ違いだったらすみません

少し前に右手を骨折したんですが
——
骨折して手首が動かせず、関節が「かたく」なってきている
——
と書きたいと思った時に、「かたい」が「固い」なのか「硬い」なのか迷いました

こういう時に使う正しい「かたい」の漢字を調べるのに相応しいやりかた(=辞書)はどのようなものが考えられますか?

よろしくお願いします
0837iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 15:48:34.15ID:s6LqJIY9
紙の辞典だけど、
『漢字の使い分けときあかし辞典』
とかは?
0838iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 16:20:20.43ID:gTsxfsC/
>>836
期待した答えとは違うと思うけど、Android版のATOKだと「関節が硬くなってきている」だね
辞書の話じゃなくてスマン
0839iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 16:21:25.14ID:3zqiez7J
>>836
用字用語辞典かな
0840iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 17:47:47.10ID:MMMb9x+I
明鏡の「書き分け」も使える
0841iOS
垢版 |
2024/04/10(水) 18:44:47.53ID:kRfavpIf
>>836
昨日買った旺文社の国語辞典は、使い分けコラムが丁寧で充実してる
0842iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 03:11:27.76ID:X8WPa+AD
セール来たら日本国語大辞典買おうと思ってたのにセール対象外なの何で😢
0843iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 03:17:45.30ID:Xt+qN5AA
>>836
個人的な意見だけど、熟語で考えてみるといいかも。
関節の硬化とは聞くけど、
関節の固化って聞かない。
よって硬いがいいかなと。

辞書だと意外に小学生辞書が使えますw
0844iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 06:47:06.26ID:5cgUa6N8
>>836 です
アドバイスをくださったみなさん、丁寧にありがとうございました!

改めて手元の大辞林で調べてみたのですが「かたい」の項目にはそれらしい解説はなく、やはり専門辞書の出番なんだなと痛感しました

>>839さんが教えてくださった用字用語辞典が理想に近く、例えばパソコンを買い「かえる」など他の用途にもたくさん使えそうなので(角川の類語新辞典と一緒に)そのまま買っちゃいましたw
https://imgur.com/a/QlQbEAa

他の方がお勧めしてくださった各種国語辞典の「書き分け、使い分け」コラムも調べてみたのですが、やはり専門分野に特化した用字用語辞典の方が向いているんだろうなと感じました

>>841さんが教えてくれた旺文社(公式の)国語辞典は体験版があったので「かたい」を調べてみたところ、こちらはかなり充実していた印象です
https://imgur.com/a/yfCaY1D

紙の辞書は重さとスペースが、ATOKはMacしか契約をしていないのでそちらは難しそうです
せっかくアドバイスをくださったのにすみません…

小学生向けの辞書が役立ちそうなのは意外でしたw

今回、改めて言葉や辞書の魅力に気づくことができました
アドバイスをくださったみなさん、本当にありがとうございました!
0845iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 09:49:40.43ID:I2iV5+Si
旺文社のやつ、体験版あったのか

物書堂に慣れてると旺文社公式のは少し使い辛いな。全文検索出来るのは良い
0846iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 12:30:30.24ID:AAHWaJYi
>>833
62冊だった
新刊分は16日にクレジットの支払いが
リセットされるので
そこで一気に買う予定
0847iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 12:32:26.27ID:AAHWaJYi
OxfordのPratical English Usageが来た
Oxfordの日本法人は英語学習系の辞書と文法書を
物書堂で全部出すかも
0848iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 15:36:08.65ID:jvy5z/hY
PEUこれはさすがに買うしかないなー
デファクトスタンダードだし

あとはcollins robert unabridged出してくれ
0849iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 15:50:29.35ID:jvy5z/hY
紙は結構読んだが今と違って文法用語で排列してないタイプだった
0850iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 17:05:53.09ID:+2ei6iPU
別のアプリで持ってるからなぁ
と思いながら、他辞書と一緒に検索できるから欲しい気もする
0851iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 20:05:10.75ID:M8qNdLMo
>>844
>大辞林で調べてみたのですが「かたい」の項目にはそれらしい解説はなく

物足りないならわかるけど、なくはないでしょ
https://i.imgur.com/ICmtr1g.jpg
0852iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 21:00:01.53ID:5cgUa6N8
>>851
自分が使っている大辞林は第三版と古いので表記の項目がなかったんです
https://imgur.com/a/KDH16HD
0853iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:30.25ID:OJZ82p4/
Oxfordが販売してたPractical English Usageはダウンロードできなくなってるから書い直しか
0854iOS
垢版 |
2024/04/11(木) 22:21:42.32ID:kKzriM4u
PEUアプリは3版で物書堂のは4版だから買い直すのも有りと言えば有り
でもまだ持ってない辞書を買いたい…悩ましい
0855iOS
垢版 |
2024/04/12(金) 11:03:28.30ID:bCt5ROUS
ワイの大辞林も古い第三版や
新しくても大して変わらんやろと思ってたけんど
それなりに違うんだな
この際買うたろか
0856iOS
垢版 |
2024/04/13(土) 09:08:51.62ID:UW9Acnnm
物書堂のロイヤル英文法アプリ持ってるんだけど、いつまで経っても辞書アプリに統合されないなあ、と思ってたら、今はコンテンツ一覧に見当たらないけどどうなった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています