X



トップページiOS
1002コメント268KB
次世代iPhone 312
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 2758-fQPG)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:20:53.12ID:nBqxY3ss0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

iPhone 2021
・4モデル制、外観変更無し
・ProMaxのカメラ大幅改良
https://www.macrumors.com/2020/11/06/kuo-iphone-13-same-sizes-better-ultrawide-camera/
iPhone 2022も、ほぼ同じ・・説が有力
2020→2021→2022は、5Gモデムの改良が大きいかも。ミリ波の日本向けとか。

前スレ
次世代iPhone 311
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1630234655/
次世代iPhone 308
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1623813590/
次世代iPhone 303
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1603020617/
次世代iPhone 307
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1617956402/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002iOS
垢版 |
2021/09/10(金) 18:37:42.45ID:urrSbi5/
◇メインカメラのセンサーサイズ
1/1.77 12 Pro Max
1/2.55 12 Pro、12、12 mini、11、11 Pro、11 Pro Max、XR、XS、XS Max
1/2.93 SE2、X、8、8 Plus、SE、7、7 Plus、SE、6s、6s Plus
1/2.94 6、6 Plus、5s
0004iOS (ワッチョイ b688-KYVp)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:35:56.46ID:b3ZtuAuR0
>>999どうぞ
0008iOS (ワッチョイ 66a5-fQPG)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:25.43ID:ZZfhnqfT0
>>7
9月17日あたりにApple Storeで予約しろ
0012iOS (ワッチョイ f158-fQPG)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:16:37.55ID:ei3FvsnG0
>>11
災害時かどうかは誰が決めるんかな?
0015iOS (ワッチョイ f158-fQPG)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:39:29.98ID:ei3FvsnG0
もうちょい
0016iOS (スップ Sdea-PcEF)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:04:44.32ID:OsoBAiWld
>>1
発表会は例によって業績自慢から入ってなかなか発表しないのかな?
早寝して水曜朝早く起きてサイトでチェックした方が良いんだけど
実況も面白いから悩むところ
0022iOS (ワッチョイ 2a7b-/Ait)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:27:09.85ID:OBC2e37f0
小さい画面だとハイリフレッシュレートの恩恵少ないからな
Maxで90ってのも色々試してみての結果かもね
0023iOS (ワッチョイ e6a4-F6T7)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:50.53ID:2wdLgECY0
iPhoneだとスクロールが多少見やすくなるぐらいでない?
それで電池よけいに喰うなら俺も要らんなあ
0024iOS (オッペケ Srbd-M+nR)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:46:28.08ID:s5/tDgFfr
消費電力とそれに対応するOLEDコストとのバランスだろ

Androidスマホも90Hz止まりのが大半だし
0025iOS (ワッチョイ 2a7b-/Ait)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:49:36.46ID:OBC2e37f0
iPad ProとiPadだとうわ違うなーって感じだけどiPhoneはそれほど感じないんだよね
0026iOS (オッペケ Srbd-M+nR)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:50:25.62ID:s5/tDgFfr
12と12proではスペック差が小さくなった替わりに
proが値下げして12と12Proの価格差が小さくなったが

proだけ90hz(?)に対応するとしてproは値上げするんかな
据え置きでProだけTruemotion対応ならProの方を買いたいが
0027iOS (ワッチョイ 2a7b-/Ait)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:52:37.97ID:OBC2e37f0
Proは128、512、1TBってラインナップで512はそれなりにすると言われとるね
0030iOS (ワッチョイ b688-KYVp)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:23:07.82ID:b3ZtuAuR0
90Hzや120Hzが採用されたとしても設定で弄れるなら60Hz固定で使う自信があるわ
0032iOS (スッップ Sd0a-tUuU)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:45:38.02ID:dvHn88tFd
>>27
漏れは買うなら1TB一択
0033iOS (ワッチョイ 6d94-NzRc)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:11:42.84ID:sx94Yl0d0
60hz固定とかアホの極みだろ
iPad Pro使ってるけど、バッテリー持ち悪いと感じたことなんてない
せっかくのProが台無しだからやめたほうがいい
0035iOS (ワッチョイ 9e12-n4ds)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:11:23.76ID:osV9bhNR0
やっとXから買い替えられる
0039iOS (ワッチョイ 6dac-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 02:23:11.93ID:oN07UFXf0
>>2
13は全部1.77載せて欲しいな…
0040iOS (アウアウクー MM7d-slet)
垢版 |
2021/09/12(日) 02:48:26.49ID:T/1cVZkWM
>>36
今のminiから1時間バッテリー伸びるとか言われてるし小型機信者にとって最高傑作になるんじゃないか?
0041iOS (ワッチョイ 6d90-ZM7o)
垢版 |
2021/09/12(日) 03:12:35.52ID:QgCMYEYD0
やっぱり今回はマイナーチェンジみたいだな
LiDAR進化と120hlzスクリーンが推し

以上
0042iOS (アウアウクー MM7d-slet)
垢版 |
2021/09/12(日) 03:26:27.67ID:T/1cVZkWM
LIDAR、120hz対応、ノッチ縮小、バッテリー持ち大幅up、国内5Gミリ波対応、常時点灯ディスプレイ、サイドのステンレスの指紋防止加工塗装…

全て来たら割とアップグレードしてると思うけどなあ
少なくともX→XSのときよりは
0049iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 07:12:14.08
バッテリー持ち大幅アップが何よりも最高のアプデだからな
0052iOS (ワッチョイ dd70-kTef)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:16:12.17ID:6OABW+On0
指紋認証とかくそ程どうでもいいけど
バッテリー1日持つなら即買い
0054iOS (ワッチョイ 2a7b-/Ait)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:23:47.11ID:/x62l2Iu0
12シリーズから大幅な仕様変更はないんでしょ
0055iOS (ワッチョイ b688-KYVp)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:32:39.61ID:PYGMSYqP0
>>49
実際12SEとか言ってバッテリー強化版が出ていたら飛びついていたと思う
13はそれにチップ強化なり何個か付いてきそうだし買いだわ
0057iOS (ワッチョイ f158-fQPG)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:51:05.01ID:vCYrnEyI0
>>51
ずっとスルーだな
0058iOS (ワッチョイ 4a10-kTef)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:53:39.09ID:UWciRg860
>>53
いやリアルで生活してたらバッテリー以外くそどうでもいい

リアル生活を楽しんでる層は
「充電やばい」「バッテリーない」やら日常的に聞く

「指紋認証欲しい」なんて言ってるやつリアルで見たことない

いたとしてもバッテリー、充電の少なさを嘆いてる人らの1000分の1以下だ
0059iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 09:04:21.80ID:5iNy1Pjb0
アホか
0061iOS (JP 0H7a-sVT7)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:11:02.78ID:jJVPZmgGH
>>58
女やダチと出歩いてばかりいるからカメラには重きをおくね
とはいえ11 proで十分過ぎるほどのスペックになったから、これ以上は別段進化を求めていない
バッテリーに関しては12で改悪されたから容量アップで11 pro同等になればいんじゃね?
俺は13ガッカリマイナーチェンジだったら見送る
0064iOS (ワッチョイ 3a09-yMDn)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:45:23.06ID:YO5Oh5ro0
>>43賛成
普通に毎年作るのやめてほしいわ
最新機種がたった一年で型落ちになるのが嫌だ
0066iOS (オッペケ Srbd-/Ait)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:18:32.21ID:LbTmLiNEr
>>48
むしろ実質0円商材はAppleとしても
シェア維持/拡大するために必要だから
それだけでなくなる理由にはならない

11ベースのSE3は来年春
0067iOS (ワッチョイ aaa5-55Jf)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:38:04.53ID:Z8y5ReQy0
>>66
>11ベースのSE3
11で、液晶画面で、U1チップ(AirTag精密位置)、5G対応。これで良いよ。
0068iOS (オッペケ Srbd-/Ait)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:39:04.80ID:LbTmLiNEr
ちなみにSE2の値引き額がここ最近で増えて
中古価格が下落したのは
総務省の新規/MNPのCB上限が
端末発売から時間が経つと拡大できるからで
日本のキャリアが持ち出してるだけで
別にApple側は何も変わってない

北米じゃ発売直後から2年縛りで実質0円(SE系はそのための商材)
0069iOS (ワッチョイ c57b-9qHv)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:55.38ID:F16VBdek0
>>52
微増したバッテリ容量は120Hzにら食われまくって12よりもバッテリーもたないぞ
0070iOS (ワッチョイ c57b-9qHv)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:07:07.04ID:F16VBdek0
>>58
リアルで生活wwwww
みんなリアルで生活しとるわ
バッテリーなんてモバイルバッテリ持ち歩けば済むだろ
アホやろおまえ
0071iOS (ワンミングク MM7a-tUuU)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:19:06.71ID:SxLWWbuZM
>>69
まあ、120Hzと言っても可変リフレッシュレートだから、常時点灯も可能なくらい省電力な使い方も出来るわけで、大概はバッテリーもちは良くなると思うよ
0073iOS (オッペケ Srbd-/Ait)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:33:00.36ID:LbTmLiNEr
アシトの未来視(笑)で日の丸を背負ってた
栗林/阿久津/北野/トリポネは聖域として保護対象
0074iOS (ワッチョイ c57b-9qHv)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:34:06.27ID:F16VBdek0
12Proと12ProMaxの広角カメラはセンサーサイズ、手ぶれ補正の方式に違いがあったがその差はほとんどなかった
したがって13Proのカメラスペックが13ProMaxと同じ日なってもほとんど12Proとは違いが分からないってことになるな
0075iOS (ワッチョイ c57b-9qHv)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:35:07.79ID:F16VBdek0
>>71
もちろんそうだがProMax以外は鼻くそ程度の微増だから確実にもたなくなる
0078iOS (アウアウクー MM7d-PcEF)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:39.86ID:0mF36x48M
毎年進化していた頃はユーザーの体験がどう変わるかをプレゼンしてたが、最近はスペックの差分しか語られない。
結局miniを買わないなら実体験はXと何も変わらん。
0079iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 13:14:52.80ID:Qu8d0i510
>>58
0080iOS (ワッチョイ f1e0-WCgb)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:24:44.28ID:WwFHV9q10
>>58
いや8以前の古いのやSE使ってるだけだろ
そんなん解らん生活してんのか
明後日でマスク対応があるかで強化が全く変わる
0081iOS (ワッチョイ 9e88-1Y4m)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:42:25.23ID:pIpm/14b0
>>58
バッテリーなんて足りないと思ったことないけどな。
スマホにはそんなにアホみたいに依存してないので。
0082iOS (ササクッテロ Spbd-9a/7)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:48:49.04ID:DsHagaV9p
>>51
まだまだiPhone7や8で10年はたたかえる
0083iOS (ワッチョイ 6a2f-fQPG)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:16:59.82ID:ma+gic6l0
いまXなんだけど13は買いかな?
0086iOS (JP 0H7a-sVT7)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:40:28.91ID:jJVPZmgGH
>>85
展示品の12見に行って手に取ってみて「欲しい!」と思うなら買えばいいよ
筐体は変わらないという噂だから、そこをクリアできれば良いだろ
0087iOS (ワッチョイ 9e88-ttfm)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:14.53ID:eNwYzl7L0
来年miniがなくなるのなら13買いたいが、miniはなくなっても小型機はあるかもしれないし悩ましい
0089iOS (JP 0H7a-sVT7)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:59:47.27ID:jJVPZmgGH
Apple Watchも6からiPhoneの筐体削った残りカスで作ってるし、Appleならやりそうだね
0090iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 16:28:25.36ID:q1XMGXjU0
指紋認証付いてたら買う
いちいちマスク下げて顔認証めんどくさい
0091iOS (ワッチョイ 7d54-zpop)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:36:31.82ID:uZvAUzFa0
ロスレスやり始めたから高音質のワイヤレスコーデックに対応するかが気になる
流石にこのままAACで押し切るわけにもいかないだろうし
どうせAACを拡張させた独自規格だろうが
0092iOS (ワッチョイ c57b-tUuU)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:41:28.17ID:RmO9FTQQ0
>>91
まあ、音質にこだわるなら、どっちみち有線に落ち着くよ
ワイヤレスでどこまで行けるか試してみたい気持ちはわかるけど
0094iOS (ワッチョイ f143-tUuU)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:28:03.09ID:h0m1hsO+0
>>93
アップルのロスレスに対する姿勢はこのインタビュー読んだ方が良い。
ttps://www.billboard-japan.com/d_news/detail/100983/2
ロスレスは提供するが、聴き分けられるられるのは素晴らしい耳を持ち、とてつもない高品質な機材を持った一部の人のみ。

ワイヤレスでロスレスなんて鼻で笑ってると思う。
0095iOS (ワッチョイ a677-qFnQ)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:31:42.98ID:IACqKqHX0
ロスレスにそこまでの価値はない、Apple Musicで対応したことの方が不思議
過去にもiPod Hi-Fiとか上手くいかなかったのに
0098iOS (ワッチョイ aaa5-55Jf)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:20:05.34ID:Z8y5ReQy0
>>92
>ワイヤレスでどこまで行けるか
UWBのU1チップ(iPhone11以降)なら、2-3Mbpsは行けそうなんだよ。イヤフォン側はAIrTagぐらい待機時の消費電力落とせる(1年持つ)。
0100iOS (オッペケ Srbd-PcEF)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:54:02.01ID:PWrWPVrLr
ここ本スレでないから、富裕層さる氏のスレ行けば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況