iPhoneとAndroidどっちが得か教えて
新しくスマホが欲しいけど、どっちが良いか教えてクレメンス 堀江と田端は炎上させて話題になってナンボだからそのURL開く気にもならない 正直、ファーウェイが瀕死の状態になってから中華スマホを買う気無くした。
オッポもシャオミも完成度がファーウェイより悪い。
サムスンは宗教上の理由もあるしAQUOSはようやく4シリーズから使い物に
なったかな。
台湾のASUSは超ハイスペックで化け物級に重い機種をドヤ顔で出すなど
かつてのユーザーフレンドリーな会社では無くなってしまった。 Asusがユーザーフレンドリー?
マザーボードとかに日本語マニュアルあるからか?
あれファミ通並みの誤字脱字まみれじゃねえか iPhoneの方がサポート長いし長くみるとiPhoneの方が良いな スマホは好みの問題でしかないけど
タブレットがiPad以外選択肢ないのなんとかして欲しい
競争原理が働かないのがコンシューマ側に不利すぎる サーフェスがゴミすぎてなぁ
タブレットのメイン用途が電子書籍ならアマゾンファイヤーでいいし >>179
iPadの競合はSurfaceやモバイルスタジオ、Kindleだよ… Androidの画面割れの際の交換費用の高さ、サポートの短さ、アクセサリーの数とか素人目線で見ても俺的には完全にiPhoneの方が長く使えるからお得だと思うけどなぁ。
フリマアプリで売る時も値段が付きやすいのもiPhoneだよ。 >>1
ぶっちゃけ「iPhone」って使いづらいよな?今はAndroidの時代です!
https://youtu.be/vubF4lg5Pu8
この動画のコメントにもあるけどiPhoneは機能が少なくて操作が簡単ならくらくホンみたいなもの
だからiPhoneはお年寄り向きで機能が豊富なandroidは若者向き うちの親が店員に誘われるままにアイホン買っててアホやなーって感じる。アイホンは無駄に高くなるし、野良アプリ使えんしエロゲもできんしカスタムもできん。
iPhoneは正直、情弱御用達のアイテム。以前もあいつ京セラの無駄に高くてスペック低いスマホ買わされてたんだよな。
IT革新前は知恵袋だった老人は、惨めにも情報化社会では馬鹿で邪魔な老害にすぎない つーか3Dゲームしないよね?って老人にオーバースペックのiPhone薦めるとかアコギだよな。…普通に使う分にはsnapdragon600代のandroidで十分なのに つまりandroidは子供騙しのオモチャってことなのよ スペックで言えばCPU600代のandroidはiPhoneに比べればおもちゃみたいなもんだな。でも老人がiPhone11持ってたらカモってわかるじゃん。滑稽じゃん。
それに自由度で言えばiPhoneはおもちゃだし、林檎が中抜きするから割高でコンテンツが少ない。
mac買う奴を高いしゲーム出来んし馬鹿だなぁって思ってて、iPhoneも同じこと言えるのが笑える。
日本ってIT後進国だから、自由度低いらしいけどよくわからないし人気あって性能いいらしいからiPhoneにしようって情弱多いんだよね。本場のアメリカや欧州ではandroidの方がいいよねってのが主流だけど。 ちゃうねん
JKとかAirPodの共有とかして音楽聴き合ったりAirDropとか使いまくってるねん
その辺のおっさんは知らんけど中学生高校生にとってiPhoneか否かは死活問題やねん iPhoneSEってコスパ優秀なのを出したのも、日本以外騙されなくなったのに危機感感じてようやくビジネススタイル変えたんだろうな。 昔はiPhone安かったから良かったけど今は高いからな。
性能的にもAndroidの方がお得。 >>1
マジレスすると
AndroidとiPhone使ってて思うのは
経済的にお得な庶民向けはiPhone
長く使えて売れる
しかもキャリア版ならMNPでセールやタイミングと特定条件で0円になる
AndroidはiPhoneと同じハイエンドクラスだと性能はiPhoneよりも進んでいてiPhoneができない機能も盛りだくさんだけど
OS長く使えない値落ちが激しい
結論
貧乏なら逆にiPhone
お金持ってるならiPhoneクラスの性能のAndroid 野良アプリエロゲエミュレータ
どれもド陰キャチー牛らしい使い道やね Android使いこなせない奴はiPhoneでいいだろう Japanese people enjoy licking the anus of Americans who have just passed stools while dancing. とりあえず安く済ませたいならシャオミがお勧め。
Redmi note10 Proなら三年は使える。
電池持ちは多分最高にいい。ただし防水防塵、Felicaは無い。
iPhone買うなら13まで待て。 月賦の審査通るならiPhoneが得だよね
2年毎に買い替えで実質5万位しかかからん計算になる iPhoneは画像がデフォルトで昇順。クラウドも昇順だから端末ではアルバム別じゃないとソートもできない。
これ何年も画像貯まってる奴ってどうしてんの?新しいの見るのに、一番下までいちいちいかなあかんの? 撮った写真を自動的に整理?なんか見透かされてるみたいで嫌や
ハメ撮りいっぱいあるし iphoneまじで使いづらいよ
iphoneはスペックはいいけどわざわざアイフォンにする理由はない
そんだったら安い2万くらいのアンドロイドでもいい
アップル社も悪いわけではないけどアンドロイドもアイフォンも
使ったけどほとんど差異ないし、細かいところでアンドロイドのほうが融通が利く
なんか使いづらいなっていう印象だったiphoneは
se2買ったけどバッテリーが1600しかないし使いづらかったしね
買うならアンドロイドのほうがいいと思う 今のは画面もでかいし
あとパソコンがwindowsならなんとなくアンドロイドのほうがいいかもしれない あとandroidはブラウザの戻るボタン超便利だわ
キーボードにも戻るボタンあるから入力しやすいし
お金あるならアンドロイドにしたほうがいい
a52を代理店で33000円で買えたから良かったら買ってみて
使いやすいよ ミドルスペックのスマホだけどかなりいいよ
メイプルストーリーmが重いけど、それ以外不満ない
バッテリーもiphonese2の1600から今のgalaxy a52は4500に
上がって超楽だわ
seの時は常にバッテリーの線繋げてて疲れてた
配線も絡むしね そういうのもあるから
画面がでかくてバッテリー持つ奴買った方がいいと思う
よく画面でかいとスマホでかくなって邪魔とかいう人いるけど
そんなことないから画面でかいスマホ買った方がいいよ
ユーチューブが超綺麗だわ
あと写真がかなり綺麗 6400万画素だっけ 結構いいよ
だから映像も綺麗です おすすめ
正直ユーチューブ見てててほとんどiphoneとアンドロイド差がないですよ
音はiphoneのほうがいいけどギャラクシーもなかなかいいわ
日本もいいスペックのスマホ出してほしいねソニー以外も
タップの感度はiphoneのほうがいいけどそんなにギャラクシーも悪くない
安いスマホでもいいと思うよ2万くらいの
てかスマホにそんなお金かけれないじゃん
長文失礼 その会社なんでいっつもApple製品に似せるの?
どんだけ自分に自信がないんだよ いや、むしろスマホじゃアップルがシェア負けてるから スマホに関してはGalaxyが一歩進んで周りが乗っかる流れだとおもうんだが
ペンで書くにしても、ベゼルレスにしても、これからの湾曲ディスプレイにしても >>211
はいはい世界で一番売れてるコーラとハンバーガーが一番美味いものですね >>214
いえ、日本で一番売れてるコーラとハンバーガーがiPhoneなんです 確かに美味しいものが一番売れてるとは限りませんね 国に例えると
iPhone シンガポール
Android アメリカ合衆国 iPhoneもandroidも両方持ってるヘビーユーザーだけど、まぁ iPhoneって「らくらくスマホ」みたいにandroidからしたらできること限られてるが分かりやすいUIだね。
保証も良いけど、とにかく端末代が高い。
iPhoneのフラッグシップモデルでもミドルでも同じスペックならandroidなら半額で買えるモデルもあるし、同じ価格帯ならiPhoneよりゲーミングでもカメラでも上回ってる。
昔のandroidはモデルによって質が酷くてプロモーションにやられた人は沢山いたと思う。
どのくらいで買い替えるか? 用途は何か? を考えたほうが良い。
価格は買い替えサイクルで考えると割高ってこともある。 たかが道具に得とかアホか
自分の用途に合うもん使えばエエだけやろ
転売乞食いうんやったらiPhoneやろけど >>219
スマホは要するにノートパソコンだからね。
用途を現状ハッキリさせるのはワンステップだとしても買う
という決断はすごく悩むよ。 iPhoneは1台を長期間サポートでずっと使えるが、Androidはサポート短くて頻繁に買い換えを要求されるからむしろ長期間スパンで計るとAndroidのほうがやたら金がかかる クラスの女子に『今夜家に誰もいないのw来てw』と言われ、行ってみたら本当に誰もいなかった件