X



トップページiOS
1002コメント213KB

iPad Air 2 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
008578
垢版 |
2020/01/05(日) 21:13:44.60ID:7T1GFxT7
皆さん、ありがとうがざいます。
つまり、13.3のバグなんですね。
自分はまだ、iOS12.4.1ですが今後のアプデに期待します。

iPadOS part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1574310273/

このスレも参考にさせていただいてます。
0086iOS
垢版 |
2020/01/05(日) 21:46:16.02ID:YSkClYEQ
>>77
裏山鹿
0087iOS
垢版 |
2020/01/06(月) 00:02:04.45ID:2Yy2N+Cd
>>85
気にせずアップデートせえよ オカマかお前
0088iOS
垢版 |
2020/01/06(月) 00:20:43.05ID:pFKDnojL
バグではなく仕様でありなむ
機能に比してCPUたらが非力で電気食うんでは?
0089iOS
垢版 |
2020/01/07(火) 00:07:20.00ID:OHJJfiqU
画面の明るさ自動切ったのに

自動で明るくなりやがる
0090iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:24.64ID:Q5fCn8aS
しかしこの機種恐ろしくコスパ良かったな
0091iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 02:40:04.14ID:3e6c+Ooa
iOSはほんと不具合ばっかだな
0092iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 06:15:40.95ID:NZOW7GDX
いうほどの不具合なんてねーよ
ほとんどが再現しないおまかんだし
0093iOS
垢版 |
2020/01/14(火) 11:54:37.48ID:BUH6hZG0
>>90
自分は過去形ではなくまだまだ現在進行形でコスパ良い
0095iOS
垢版 |
2020/01/30(木) 22:07:04.65ID:f8s9OypR
うわあバッテリー交換に出そうと思ってたけど新しいの買い直さなきゃダメなのかな
0096iOS
垢版 |
2020/01/31(金) 04:32:22.70ID:XHCD8mPg
>>94
脱獄できるしな
たしかA11チップまでだったか
0097iOS
垢版 |
2020/02/01(土) 11:09:36.13ID:d8TF7Kyt
母親に買おうか悩んでたらアップデート今年できれるのね
0098iOS
垢版 |
2020/02/03(月) 21:15:01.45ID:gh4L/PS1
>>94
今年のiPadOS14は対象外か・・・
次は無印iPadにしようかな
0099iOS
垢版 |
2020/02/03(月) 21:31:47.65ID:0ekDuXMe
iOSのサポート切れたら買い換えるのか
俺の場合は最新ゲームやらないから問題ないや
0100iOS
垢版 |
2020/02/03(月) 23:37:50.58ID:QCcxooHI
>>99
セキュリティーに問題あるだろ
0101iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 00:02:14.77ID:2QPuhXuU
そういって実際入られる事ないし入られたとしても取るような情報入れてないからなぁ
iPhoneだったら困る情報だらけだけどね
0102iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 01:02:29.40ID:Ej2L2CxZ
アプリが軒並みiOS13に対応しなくなるまであと3年くらいは猶予あるよね?
今の最新モデルって微妙だし革新的な新型が出るまで待ちたいんだよね
0103iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 07:35:26.19ID:i31/EyUw
>>101
ストアのアカウントは誰もがクレジットカード情報と紐付いているだろうが
うかつな奴め
0104iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 09:13:00.71ID:2QPuhXuU
誰もがって何でそう思うんだろ
取られて困るものはないって言ってるのに
0105iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:47.14ID:X2nQLg3F
自分の価値観だけが自分の価値観だからねえ
他人の環境を想像できない未発達なヤツはネットに多い
0106iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 16:17:27.35ID:9vvTI6nc
新品で買って3年くらい経ったが知らぬ間に再起動してることが増えてきた。セルラー128GB。
バッテリーでも弱って来たかな
0107iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:48.55ID:6T2vA0yW
>>85
残念、次回のアップグレードは対象外、つまりセキュリティサポートも今秋までの命だ
https://smhn.info/202001-ios-14-rumors

今年の秋までに買い換えるのがiPad Air2民の義務だ
0108iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 23:05:05.13ID:Jko+f4Bq
バッテリーヤバイ奴は一度ちゃんとしたAC USBで充電してみ。
あとさ、冬季はもともと容量は使い切れてない。
発売日に買って毎日使ってこんな状態
http://get.secret.jp/pt/file/1580825013.png
0109iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 23:19:37.19ID:6T2vA0yW
訂正。
もしかすると、iOS/iPadOSは1つ前のバージョンまでセキュリティサポートあるかもしれん
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr194901.html#2

>対象となる製品およびバージョンは次のとおりです。
>- iOS 13.3 より前のバージョン
>- iOS 12.4.4 より前のバージョン
>- iPadOS 13.3 より前のバージョン

てことは、少なくともあと1年半位は大丈夫か?
0110iOS
垢版 |
2020/02/04(火) 23:23:57.05ID:6T2vA0yW
訂正
やっぱ最新版じゃないとセキュリティ更新は継続されませんでした
https://jvn.jp/vu/JVNVU95678717/
>iOS 13.3.1 より前のバージョン
>iPadOS 13.3.1 より前のバージョン

半年以内に買い替えだな・・・
0111iOS
垢版 |
2020/02/05(水) 19:00:41.65ID:Hnzd71Rq
買い替え先、10.2かair3かpro10.5整備品で悩むな。
pro11の筐体がair4に落ちてこないかなあ。
0112iOS
垢版 |
2020/02/05(水) 21:10:52.02ID:xaMhfYQv
OS としてのセキュリティ更新がされないのはPCだとおおごとだけど、AndroidとかiOS系はちょっと違うかな
0113iOS
垢版 |
2020/02/05(水) 21:24:31.00ID:xaMhfYQv
あと、用心するとしたら来年からは家庭内の用途にしてセキュリティルータなどの配下で使うことやね
・ウイルスバスター for Home Network
・F-secure sence
・家庭用UTM
・Bitdefender BOX
0114iOS
垢版 |
2020/02/05(水) 21:27:10.50ID:xaMhfYQv
iPad 3rdを家庭用限定だけど、普通に使ってる。Air2は第一線は退役させるけど、家庭で壊れるまで使うつもり
0115iOS
垢版 |
2020/02/05(水) 22:45:54.64ID:xoNCIAMP
>>113
UTMまでは考えてなかったです

現在、SIMなしWiFiモデルで家庭内限定使用、ウイルスバスター入れてVPN経由で使ってます
母がYahoo!・Youtubeなどのウェブ閲覧用として使っているだけです
メールもミュージックも使ってません
iPadOS14対象外だけど、このまま使えるかな?
0116iOS
垢版 |
2020/02/05(水) 23:04:01.89ID:m48MRBmU
iPad Air2のスペックでiOS13は固まったりせずサクサク動きますか?
0117iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 00:35:01.61ID:nefVtYAp
ああ、問題ない
0118iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 00:40:15.52ID:5TQWmBLW
ありがとうございます
だとすると発売から5年経っても使えるという史上稀に見る高コスパデバイスですね
0119iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 06:38:18.30ID:Qn5/ALZw
iPad Air3はUSB C 非搭載がうんこ。iPad Air4はおそらく来年にしか出ない。
その時にUSB C搭載するかも微妙なところ。Apple もこうゆう混乱は早く解消してほしい
0120iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 12:07:28.81ID:8DTwVYXE
端子の統一さえやらないApple。思えば、iMacはUSB採用でレガシィ端子は一気に全廃。あれはあれで問題だったが、分かりやすかった
Apple自体が劣化したのかなと
0121iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 14:12:41.08ID:88zEQgI3
EUが充電端子の統一を義務付けたから何か動きあるかもね
0122iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 20:45:27.03ID:8DTwVYXE
USB C非搭載は一気に過去の遺産に。とすると、現行のiPadとAir3はもうダメ。Proも2018以前がアウト。
0123iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 20:48:18.07ID:8DTwVYXE
最新のiPhone11でも全て過去の遺物になる可能性
0124iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 21:46:14.30ID:swpKdSUJ
>>121
ないない
アップル相手じゃ一国家ですらお子様だ
0125iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 22:09:01.23ID:88zEQgI3
>>124
 ↑
アホ
0126iOS
垢版 |
2020/02/06(木) 22:53:41.21ID:LTf3iBcl
>>122
以前の使い方まちがえてる
0127iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:50.52ID:Lhu3XlhD
要するに、iPad Air2はまだ来年までは使った方が良い。Proが余裕で買えるなら話は別だが。
0128iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 00:15:41.64ID:Lhu3XlhD
もともとジョブズはペンもキーボードも反対してた訳で、今のiPadは当時とは別物。
かと言って、ノートPCみたいに使えるわけでもない。
Air2で特に困ることもない。俺は使い続けるよ
0129iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 07:08:34.22ID:mf1kf5SE
iPadのOSがどんなに進化したところで、PCやMacとは別物なんだから、その範囲で機能強化と処理能力アップして欲しい。
今のiPadシリーズはラインアップ多いけど、今一つピンとこない機種だらけ
0130iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 07:38:42.62ID:ROQMYVhn
>>112
何が違うというの?
ストアでブックやアプリ買ってりゃクレジットカードなどの個人情報も端末にあるわけで
0131iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 09:20:25.92ID:c5Pm1t7M
実際サポート終わったiOS端末がハックされまくってるとか聞いた事ないでしょ
0132iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 12:27:14.70ID:mf1kf5SE
>>131
AndroidもiOSも原理的に各アプリは勝手に各アプリ動作の領域外のデータにアクセスできない。WinやMacとは根本的に違う。
ただ、ユーザーの権限設定がいい加減だとヤバいこともあるし、この仕組みを回避するマルウェアもあるから完璧ではない。
それでも、WinやMacに比べれば素の状態でほぼ安全と言って良いレベル
0133iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 12:29:44.55ID:mf1kf5SE
基本壊れるまで使い続けてセキュリティは大丈夫。気になるならUTMとか導入すれば良い
0134iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 12:37:52.29ID:mf1kf5SE
あと、Web経由でのセキュリティリスクは各セキュリティベンダーのブラウザを使うことで少しはリスク低減にはなる。
ノートンとかウイルスバスターとかf-secure とかでブラウザあるよ
0135iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 19:51:35.49ID:mf1kf5SE
iOS系はOSサポートが切れてノーガードでも、PCなどにくらべると安全
サポート終了後、もし可能なら次の2点でより安全
・ブラウザ経由でのマルウエアなどを防ぐ目的で、セキュリティベンダーのブラウザを使う
・家庭用のUTMなどを導入し、LAN環境下に限定して使う
0136iOS
垢版 |
2020/02/07(金) 19:57:54.17ID:8jyS0nDq
頼まれてもいないのにむっちゃご指導ご鞭撻くださるやんw
あだ名はハカセクンだった?
0137iOS
垢版 |
2020/02/08(土) 17:16:52.07ID:0McHqx1s
Air2愛が
強すぎて
0138iOS
垢版 |
2020/02/08(土) 17:18:08.07ID:0McHqx1s
サポート切られるのは辛いよ
0139iOS
垢版 |
2020/02/08(土) 17:56:02.19ID:0cLDn0G1
1年前に1万円強で買ったからまた他のが1万円台になったら買い換えるかな

7世代iPadってただサイズアップした廉価モデルだと思ってたけどメモリ3GBに増えてたんだね
今更知ったわ
これなら2万円強でも買う
0140iOS
垢版 |
2020/02/08(土) 22:59:32.03ID:NqDNGp+T
Air2セルラーをカバーとか諸々込みで発売日に10万円近くで買った。でも、ここまで使い倒せば充分かも
0141iOS
垢版 |
2020/02/09(日) 17:57:52.38ID:58hO12C3
電池さえ大丈夫なら、あと5年位は使えるかな。ほぼ読書端末やし、性能は充分や。Proに10万円以上かける理由がない。
0142iOS
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:42.89ID:s5v54fOo
会社で同じく発売日に20台ほど購入。1台だけ壊れたけど、普通に稼働してる。OSアップデート対象外になったら、社員に無償譲渡やな。
0143iOS
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:07.46ID:yOrMe9Ls
>>136
笑うなよ、兵が見てる。
0144iOS
垢版 |
2020/02/11(火) 08:17:29.84ID:lG3pwRyy
ゲームやらなきゃ余裕で使えるもんな
0145iOS
垢版 |
2020/02/11(火) 13:26:53.35ID:udL1uTQ1
音ゲーならどれでもラグかくつきなしで問題ないよ
グラがいいシューターとかのゲームは無理だね
0146iOS
垢版 |
2020/02/11(火) 19:15:27.67ID:MvsiiXG0
バッテリーがいよいよ限界なので新しい機種を買おうと思ってましたが皆さんの書き込みを読むとまだまだ当分使えそうなのでバッテリー交換に出すことにします
0147iOS
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:09.54ID:+Fv7PbhB
>>132
Macも最新のCatalinaになってそうなったな。
0148iOS
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:46.31ID:ewR5za1b
バッテリー交換出したら、新機種になるとか.....まだないか
0149iOS
垢版 |
2020/02/12(水) 21:50:06.38ID:lGNfb2qQ
iPadは公式の電池交換か終了した機種でさえ、駅前の修理屋さんで即時交換してくれるし。丁寧に使うなら、10年だって使える。
Air2はやっと寿命の折り返し地点。まだまだ使える
0150iOS
垢版 |
2020/02/12(水) 22:15:41.66ID:xEQ4cq1o
公式のサポートが終了するのって2022年ですか?
0151iOS
垢版 |
2020/02/12(水) 22:53:40.40ID:WK1/TMTm
>>150
いや、今年出るOSのアップグレード対象外になる
0152iOS
垢版 |
2020/02/12(水) 23:30:55.64ID:xEQ4cq1o
それはこのスレで知りましたが、バッテリー交換その他修理サポートが終了するのは販売終了から5年後ですよね?
0153iOS
垢版 |
2020/02/13(木) 05:17:26.80ID:ECGIoatm
>>150
知らんがな
0154iOS
垢版 |
2020/02/13(木) 07:00:19.69ID:lJGUNMEw
>>152
今のところ、1世代前のAirまでは公式ザービスとして電池交換ある。来年あたり本機も公式サポ終了。
その点では今年電池交換しとくのは良いかも
0155iOS
垢版 |
2020/02/13(木) 07:19:33.33ID:VJUSSsdI
で、裏技だ。普段使ってるクレカの付帯保険とか旅行保険に携行品の自損を保証するサービスがある。東京海上日動の某クレカ会社プランだと、どんなに古くても全損認定もらえば購入金額の半額保証してくれる。
スマホは対象外だがタブレットは対象品。自損の証明は自分で報告書作って、せいぜい現品の写真添付するぐらい。
古くなって買い替えだなあ! たまたま自損でーす!半額保証でーす!と、なる。各社クレカの上級会員だと実はもともとの付帯サービスの場合も。
0156iOS
垢版 |
2020/02/13(木) 07:25:08.68ID:VJUSSsdI
Apple はサポート終了機種は小さな破損とか故障でも全損認定をあっさり出してくれる。
逆に、サポート早く終わってくれないかと言うのはあるね。
0157iOS
垢版 |
2020/02/13(木) 22:33:48.74ID:c51csHcl
>>155
クレカ付帯には付いてなかったが、なんと自分で入ってた個人賠償責任保険に携行品損害特約を付けてた。
落としてガラス割れてしまったが修理代を請求できそう。
0158iOS
垢版 |
2020/02/14(金) 07:40:59.62ID:sO0cv/SM
>>157
保証の良いところは、保険金もらって修理に使おうが、次の軍資金にまわそうが、自由なこと。
日本人は付帯の保証とかほとんど使わないけど、あちらさんはバンバンに請求するから、買い換えも早い
0159iOS
垢版 |
2020/02/14(金) 18:32:44.26ID:hH9a6hKL
ワイファイにつないでないのにアップデートの通知きた 怖い
0160iOS
垢版 |
2020/02/14(金) 20:34:52.90ID:ssvybVtk
10.3.3から13.3.1にアップデートしようとして
再起動から抜けられなくなった

強制終了しても勝手に立ち上がりループし続ける

困った
0161iOS
垢版 |
2020/02/14(金) 20:46:07.12ID:M4BHtTVa
バッテリー交換はいくらくらいですか?
0162iOS
垢版 |
2020/02/14(金) 20:52:36.09ID:hH9a6hKL
>>160
Twitterでも同じこと書いてる人いたわ
俺は無事にアプデできた
0163iOS
垢版 |
2020/02/15(土) 02:08:28.14ID:ytW4MNed
iOSはやっぱり不具合多いなー
0164iOS
垢版 |
2020/02/15(土) 04:42:54.66ID:x1xknjlT
どこが?
0165iOS
垢版 |
2020/02/15(土) 09:24:26.78ID:vCF1fAUm
androidは通知関係がイマイチ信用ならんから消去法でiosだわ
同じandroidでも、端末メーカーによって違ったりするしな
ベストとは思えんが他に選択がない
0166iOS
垢版 |
2020/02/15(土) 09:55:33.20ID:8PD7DRD8
>>160
素直にジニアスバーに相談
0167iOS
垢版 |
2020/02/15(土) 09:57:01.27ID:8PD7DRD8
>>161
1万円ちょっと
0169iOS
垢版 |
2020/02/15(土) 14:24:56.10ID:Z4CUWxZk
>>162
>>166

〉160です
無事PCにiTunesを導入し強制終了させてios13.3.1にupできました
懸念していた電池もちも今のところ気にはならない

ただし、バックアップは全くとってなかったので、データは全てパーに
本体保存のみのデータはあまりなかったけど
これまでのLINEトークデータが飛んだのだけは痛い
まあ、androidスマホの方には残ってるので良しとしよう
0170iOS
垢版 |
2020/02/16(日) 12:43:32.76ID:I7QAAbVp
apple storeで下取り7000円て言われたけど
そんなもん?
ゲオとかのほうが高いかな?
0171iOS
垢版 |
2020/02/16(日) 14:41:32.15ID:oDSyWK8w
中古で安いから欲しいんだけど、最新の無印買った方が無難かな?
0172iOS
垢版 |
2020/02/16(日) 15:05:30.06ID:uZGjsy/F
>>171
無印は分厚いよ。買うならAir3。でも、そうするとUSB typeCではない。Air2の中古の二万円位のかProの新品を勧める
0173iOS
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:28.55ID:ioa3JCZR
13に上げたらブラウザとか地図重くない?
0174iOS
垢版 |
2020/02/17(月) 00:03:58.08ID:85PH35HS
いや
0175iOS
垢版 |
2020/02/17(月) 23:26:46.76ID:YOf+Og0m
今年出るiPad Proは5G対応するよな?
そうしたら、今買うのは悪手。Air2をまだしばらく使い続けた方が良い
0176iOS
垢版 |
2020/02/17(月) 23:43:11.41ID:sZjGWe8f
最初の頃以外は結局Wi-Fiでしか使わなくなったからどうでもいいかな
0177iOS
垢版 |
2020/02/18(火) 00:00:34.54ID:RzFkROAj
iPhoneならわかるけどiPadは別に5Gじゃなくても
外で使う場合でもテザリングでいいし
0178iOS
垢版 |
2020/02/18(火) 00:11:36.09ID:3UDs/yI0
テザリングはめんどくさいからナシだけど5Gじゃなくてもいいのは同意だわ
0179iOS
垢版 |
2020/02/18(火) 01:37:47.55ID:Nx1l8216
ipad何台か買ったけど買うときはセルラーの方が便利だよなって思って毎回のようにセルラー版買うけど結局wifiかスマホからのテザリングで使う
ipadがwifiルーターのようになるならいいんだけどiosのテザリングは勝手に切れるからそういう使い方する時はandroidのタブになってしまう
0180iOS
垢版 |
2020/02/18(火) 12:37:07.81ID:3UDs/yI0
>>179
スマホからのテザリングってiPadにSIM挿してるのにやるのか?それともセルラー版買うけどSIM契約してないとか?
後者だとしたらSIM契約してないから必然的にそうせざるをえなくなってるだけじゃね
0181iOS
垢版 |
2020/02/18(火) 12:42:22.24ID:Nx1l8216
ああ契約してない
ipad買うときは専用のSim買って刺したくなった時にwifiだと困るからって念の為セルラー版買ってしまう
で、結局使わんから次こそはwifi版買うぞって思うんだが買う段階になるとセルラーを買うの繰り返し。。
0182iOS
垢版 |
2020/02/18(火) 13:55:52.88ID:3UDs/yI0
先にSIM契約すればいいだけだろ、それ
0183iOS
垢版 |
2020/02/19(水) 10:53:28.42ID:X0AthVm0
中古でair2を買いたいと思ってますがメルカリは使いたくないなぁと。
イオシスなんかを眺めてますが、おすすめのショップとかありますか?
0184iOS
垢版 |
2020/02/19(水) 13:05:05.67ID:gYJtlJAl
じゃんぱらでもどこでもええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況