X



トップページiOS
1002コメント256KB
iPad mini 4 part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ 72ab-CAxU [157.65.233.177])
垢版 |
2018/12/18(火) 05:15:34.29ID:gbyE8JR+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は!extend:checked:vvvvvv:1000:512を本文一番上にコピペ
■iPad mini 4 | 圧倒的。なのに、スモール。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/

■仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

■前スレ
iPad mini 4 part38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1540515592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0289iOS (アウアウエー Sa93-x8RR [111.239.150.6])
垢版 |
2019/01/01(火) 13:28:36.39ID:wubq8H49a
>>287
投資家って勝手なものだよね。
一株あたりの利益が予想に足りないと、ブーブー言うし。
誰がそんなの発表してくれと頼んだよ? ってアップルは思ってるだろうね。
0290iOS (スフッ Sd03-7s3I [49.104.19.118])
垢版 |
2019/01/01(火) 14:56:07.02ID:M4iH3sX7d
>>289
機関投資家が幅を利かせるようになって世の中はおかしくなったと思います
相場の急な変動に対応する為に国が株を買えば 
今度はその金を巻き戻す時に景気の落ち込みが不安視されます
0291iOS (ワンミングク MMe3-Uq/Q [153.249.189.92])
垢版 |
2019/01/01(火) 15:03:23.37ID:ep1fr/fyM
その機関投資家で仕事してるけど確かにね
それに基本的に元は人様のお金だから、今後相場が下がりそうと思っても、買わないという選択肢は無いんだ
0293iOS (スフッ Sd03-7s3I [49.104.34.236])
垢版 |
2019/01/01(火) 17:18:28.81ID:CdnSXdOcd
AppleのはAppleに責任はあるわな
そりゃ株主に還元する為に利益は出さんといけんけど
保守になるか攻めるかはAppleの決断だしな
株主が攻めるな守れと言ったわけではないだろうし 
それがこの結果だからね
バブルの面もあったけどApple自身にもこれが正当な評価という慢心もあったんじゃないかね
0294iOS (アウアウエー Sa93-x8RR [111.239.138.182])
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:46.34ID:eQV4i5Kpa
いや、誤解されてないか心配だけど。
もちろん製品展開を含めて経営判断というのは、攻め一辺倒や守り一辺倒なんてのは通常無くて、攻防一体なものだと思うよ。
その中で、株主は攻守の事は言わないだろうが、言う事は利益を上げろ利益を守れであって、それは守りの圧力に傾きやすくならざるを得ないんじゃないかな?

それと、アップルのいつ頃を攻めの時期と考えているかで、個人差がありそう。
年寄りの自分としては、ジョブズが復帰して背水の陣にならざるを得なかった時期かな。
0298iOS (スフッ Sd03-7s3I [49.104.17.176])
垢版 |
2019/01/01(火) 19:51:08.99ID:JYb/TFQad
ソニーの方が1年に3機種もフラッグシップ出す分だけ 質や評判はともかく、前のめり過ぎる攻めの姿勢だけは評価したいではあるな
0301iOS (ワッチョイ 6ddd-xSO7 [124.85.179.251])
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:15.27ID:EOXOIG610
ジョブズが死んで、妥協するようになった、集中よりも分散を選択するようになったんだよ
彼が生きていればノッチなんてなかっただろうし、iPhone xが3モデルになることもなかっただろう
どっちが正解なのかは分からないけど、角が丸くなって個性が弱くなったのは確か
0304iOS (スフッ Sd03-7s3I [49.106.204.63])
垢版 |
2019/01/02(水) 06:51:54.41ID:2ptkhN2Md
クックはクックで成果は出してるとも思う
お前らが絶賛しているミニ4もクック体制でデザインされた
0308iOS (ワッチョイ e388-ae9c [125.9.33.54])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:45:56.80ID:wJNVvInk0
2chはmateが好きだからAndroidで見ているが
galaxy S5もS7 edgeも更新ボタンとかのツールバー焼き付いたわ

今はわざわざ液晶のU11買って使ってる
0309iOS (アウアウエー Sa93-yHQ9 [111.239.253.131])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:45.38ID:OrXRCPdLa
>>304
???「なら無くすのも俺の勝手な!」
0311iOS (ワッチョイ 1d35-+c0C [180.18.24.153])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:33.94ID:zhUvY9mj0
でも、miniサイズが一番しっくりするわ
0313iOS (スフッ Sda2-lq80 [49.104.26.169])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:35:08.10ID:pV4nVKCKd
ジョブズはファーウェイやサムスンの台頭を予測出来なかったし
生きていた所で大した事は出来なかった
良い時期に死ねたな
0314iOS (ワッチョイ ff7b-lq80 [14.12.149.0])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:39:40.91ID:FUVkpgYU0
クック体制が初めて反映されたのがiPhone6とplus
今でこそ小型スマホの需要もあるが
当時は間違い無く大型スマホを出さないと時流に乗り遅れた
しかしジョブズはスマホの大型化には否定的だった
彼が生きていたら市販の大型スマホに感化された大型iPhoneの試作機をハンマーで叩いて割っていたんだろうか
0315iOS (アウアウエー Sa5a-0zEl [111.239.253.131])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:06.37ID:kTzBPHuva
あれ、遺作は4Sじゃなかった?
0316iOS (ワッチョイ 8f54-pohB [126.205.1.149])
垢版 |
2019/01/03(木) 10:04:17.65ID:IN7URAqF0
>>312
あと楽譜とかコード譜な。
0317iOS (ワッチョイ 47dd-UqOt [124.85.179.251])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:01:11.24ID:/whIFrXX0
mini初代はジョブズの頃だっだはず

時価総額1兆ドルはクックの業績だと思うよ
市場のニーズにうまく答えてるし、供給体制もばっちり

ただ、いまは独創性というか創造性がないよね
過去の遺産をマイナーチェンジして生きながらえているだけ
0318iOS (オイコラミネオ MMd7-qESx [150.66.76.177])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:27.32ID:npcXlsHGM
従兄弟一家の話ですが。
4人家族でそれぞれがiPad miniを持っているらしい。
夫婦はmini4を、2人の子供は両親からのお古のminiを持っているそうだ。
0321iOS (スフッ Sda2-lq80 [49.104.24.232])
垢版 |
2019/01/03(木) 20:19:59.90ID:2wbw1JTSd
>>317
コントロールセンター上隅呼び出しとか
画面下から上にスワイプするだけでホーム画面に戻るのも便利なんだが
今のAppleは革新性が無いというより抜本的に変化し過ぎて
従来のUIの正当進化を果たせていないから、ユーザーの分断が起きているんじゃないか
0322iOS (スフッ Sda2-lq80 [49.104.24.232])
垢版 |
2019/01/03(木) 20:23:09.28ID:2wbw1JTSd
アンドロイドのパイとかiOS12の真似をするのはいいが
システムの為にRAMを大量に使っていて
4GBでも上手く処理出来ていないからな
その辺りiOSの処理能力は流石に上手く出来ているわ
RAMを増やさない言い訳にはならないが
Android機のようにRAMを増やさざるを得ない重いOSで無いのは確か
0324iOS (ワッチョイ a6b2-jW/f [121.84.148.158])
垢版 |
2019/01/04(金) 01:42:13.99ID:qEvjDIje0
>>321
下からスワイプ便利だわ。指を画面から離さないでいるとappスイッチ画面になるし
これもうホームボタン無くてもいいなって思った
けどまだまだmini4使いますよ
0331iOS (ワッチョイ 4788-jW/f [124.141.104.119])
垢版 |
2019/01/04(金) 11:25:21.16ID:HlVD/9RF0
違うだろ
林檎はイノベーションがなくなって
マイナーチェンジしかできなくなった
これじゃアイホン売れんようになって当たり前
こう言ってるだろ
0332iOS (スフッ Sda2-lq80 [49.104.33.234])
垢版 |
2019/01/04(金) 11:30:50.62ID:NfLRm5Wpd
別にマイナーチェンジとは思わん
売れてるスマホなんてまるで形に工夫は無いし
むしろ変化の方向が奇抜だからそっぽを向かれてる
0333iOS (ワッチョイ 6e85-UqOt [111.171.169.53])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:27:58.94ID:mmPRLQN70
今回の株価急落の主因は中国市場の落込みだよ
たんにiPhoneの失敗というわけでなく、トランプの対中政策に端を発したマクロ的な要因だと思われてるから他にも波及してるわけ
0334iOS (アウアウウー Saeb-EaE8 [106.132.216.2])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:31:47.18ID:LlVIjWA9a
>>332
形を変えただけでイノベーションは無いだろ
最近はむしろサムスンとかHUAWEIみたいな中韓の後追いばっかやってる
だからMaxみたいなダサいネーミングの機種がでてくるし
0337iOS (ワッチョイ 8f54-qESx [126.8.200.192])
垢版 |
2019/01/04(金) 15:55:06.13ID:+TEBG8T40
>>318
分かる。
miniで大抵のことは対応できるからね。
タブを一台だけ持つなら8インチになる。
0344iOS (アウアウカー Sa37-ow0Q [182.251.242.46 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:48:47.03ID:c4W5TU5Ba
>>343
老眼乙
ハズキルーペ買ってろw
0349iOS (スフッ Sda2-0vpG [49.104.11.201])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:59:37.19ID:P5l2F9+6d
雑誌はパラパラめくって興味あるページだけズームするだけだから不便感じないな
proと比較しても、結局持ちやすさでminiのが快適に感じる
教本とかは流石にproだけど
0351iOS (ワッチョイ 1f14-VxQg [180.44.97.187])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:22.49ID:DI22opaU0
逆に動画だと7インチのNexus7とほとんど同じだった時はちょっと悲しかったな
蒸し返すようで申し訳ないけどやっぱり16:10が攻守に優れてると思う
0353iOS (ワッチョイ 97b0-IbvY [118.13.26.74])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:16:13.34ID:urGqYYuJ0
それにしてもこのzozoスーツ
恐らく接触冷感吸水素材。全身フィットしてるし
夏にこれ着ると激冷えになると思う
汗が揮発し体表面温度が下がるというやつ

ああ計測したい
0358iOS (ワッチョイ 1691-m/tI [113.38.252.178])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:05.71ID:3zNmrUkl0
なんか5デザイン4と一緒らしいね
A11でPencil対応したら良いな
0362iOS (ワッチョイ 1691-m/tI [113.38.252.178])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:12:15.65ID:3zNmrUkl0
>>361
無印新型は今年後半らしいし、春のminiはA10ありそうですね
0363iOS (アウアウエー Sa5a-0zEl [111.239.254.208])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:16:05.06ID:jBWX7+uua
無印は新型出ないだろ
廉価Padって位置付けだから
0365iOS (ワッチョイ c2e8-IbvY [157.65.233.177])
垢版 |
2019/01/06(日) 00:34:04.93ID:AVexa9Iu0
5が4と同じデザインになるのなら新Pencil非対応って事になるんかね
旧Pencilを本体にぶっ刺しなんてみっともないのはやめれ
0366iOS (アウアウエー Sa5a-0zEl [111.239.254.208])
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:41.12ID:Or01goSwa
???「旧pencilが余ってるんだ、頼むよ」
0371iOS (エムゾネ FFa2-wlHu [49.106.188.26])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:43:12.03ID:qbwE1KqVF
macminiって売れてんの?
後継待ちくたびれてたmacminiユーザーが買い替えしてなかったら、mini5出しても買い替え需要無いと見て更新なしかもな。
0372iOS (ワッチョイ 82e8-IbvY [219.102.102.47])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:50:31.75ID:TE9KnGKT0
>>368
USB-Cで充電する本体ぶっ刺しPencilを新規開発しろとな?
まずまずPencil対応が遠のくな

クレヨンの方が可能性大だけど、
SEやPro2018と同じデザインじゃないとUSB-CやPencil対応にならんと思うぞ
0373iOS (ワッチョイ 3b4b-rnvF [106.73.195.129])
垢版 |
2019/01/06(日) 19:08:56.86ID:tz3+BrN/0
macmini今週中に買うよ
0374iOS (ドコグロ MM77-qtwa [118.109.190.145])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:18:01.30ID:YzANiVTbM
apple出し惜しみ戦法絶対くるだろ…

apple「旧ペン対応、旧デザインのmini5だぞ」
mini信者「神すぎる!いくらでも出すぞ」

翌年
apple「ペン2、ベゼルレスのmini6だぞ」
mini信者「ぐぬぬ〜…価格も倍プッシュかよ。でも神!!また買うぞ」
0375iOS (ワッチョイ a62b-FX7v [121.102.9.242])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:35:55.34ID:vO2ZafK30
>>374
なに当たり前のこと言ってんの?
毎年アップデートして購買意欲引き出さないと企業潰れるんだが
それが嫌なら一生買わなければよくね?
0376iOS (アウアウウー Saeb-qtwa [106.154.49.72])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:29.67ID:nPPpL2SWa
>>376
毎年アップデートして購買意欲を引き出すのは分かるけど、現存やれることをあえて小出しにするのとはまた違うんじゃないの?
それは、革新的な製品をappleが作れないってことじゃん

そういうことを言うと「じゃあお前が買わなきゃいいだけだろ」とか言われるんだろうが                                                              
0381iOS (ワッチョイ 3b7b-xFbF [106.73.11.192])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:06:08.09ID:Mc5N2d0y0
すげーマニアッックなツッコミ
0384iOS (アウアウエー Sa5a-0zEl [111.239.254.208])
垢版 |
2019/01/07(月) 23:08:48.70ID:Kc0Dc3JLa
このタイミングでしょうもないの出したら総打たきにあうから
発売は延期だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況