X



トップページiOS
1002コメント259KB

【アプリ】iPadでお絵かきPart23【ペンスタイラス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2017/11/14(火) 11:03:22.78ID:yTTiA13P
アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をアップしたりするスレです。

次スレは>>970。ダメなら>>980が立てて下さい。

前スレ
【アプリ】iPadでお絵かきPart22【ペンスタイラス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1507633711/
0163iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 10:44:23.05ID:5XGGWWTu
アップルはこの摩擦具合で
>Apple Pencilを使えば、紙に書くのと同じくらい自然に、
と言ってるから他の芯を作る必要はないと考えてそう
0164iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 11:46:25.74ID:3v+7V2ca
鉄粉とか石英とかダイヤ粉を混ぜて
ペン先にちょいとボンドを薄くつけて
そこに粉をまぶせば
いい感じの抵抗感のあるペン先が作れそう
0165iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:18.75ID:Ic7Kx5rh
>>164
冗談やろ
0166iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 12:09:08.65ID:J9Yrwt4r
>>158
プロクリのサポートで Korean が要望出して、開発元がバージョン4で直ると言ってたが、
いざバージョン4でたら直ってなくてそのまま黙殺だしな
https://forums.procreate.art/index.php?topic=14578.msg119727#msg119727
https://forums.procreate.art/index.php?topic=16258.msg130835#msg130835

作ってるのがタスマニア島のベンチャーだからなあ
多分、CJKとUnicodeが分かる開発者がいないんだろ
もう諦めたほうがいいかもしれない
0167iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 12:26:31.28ID:Ic7Kx5rh
>>166
レイヤー名の文字化けは直ってないけど、
日本語ファイル名が共有出力で文字化けするバグならver4で直ってたよ
0168iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 12:27:16.01ID:nBpnL8nu
誰か開発手伝ってやれよ…
0169iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 12:28:51.39ID:DNhSU+CN
サードパーティから非純正替え芯でねぇかな
フェルトとかエラストマーとか選べれば尚良し
ワコムさんあたりなら作る技術もありそう
0170iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 12:32:11.64ID:Ic7Kx5rh
プロクリのカスタムペンをファイル出力したいときは英語名つけるしかなかったけど、
ver4からは日本語名のまま出力できるようになった

レイヤー名があいかわらず文字化けするのは、unicodeというかPSDフォーマットの仕様がよくわかってないんじゃないか?
0171iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 12:41:54.11ID:J9Yrwt4r
ファイル名が文字化けしなくなったのって、
iOS11になったおかげで図らずも直った的な雰囲気を感じるんだけど
だれかSwift詳しい人おる?
0172iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 13:45:01.02ID:spp72CtB
ペーパーライクじゃなくて普通のノングレアフィルム貼ってるけどこれで十分かな
滑らないしペン先減らないし
0173iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:02.31ID:UMJ+xOSV
言うほどペン先減るかななぁ
月産20〜30枚のネームとラフでipad使って
同人誌と落書きもゴリゴリ描いてるけど
半年で先端やや丸まったぐらいで
大して減ってない気もするが…
付属の替え芯で2〜3年持ちそうな気がする

シャーペンぼきぼき芯折るから
筆圧強い方だと思うけど、それ以上に強いのかな皆
0175iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 14:30:44.14ID:oS8uSsYY
基本ペーパーライク使わん限りは全然減る気配は無い
0176iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 14:31:21.78ID:Ic7Kx5rh
>>173
それはペーパーライクフィルムを貼ったときの話?
0177iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 14:35:14.05ID:UMJ+xOSV
>>176
そう、ペーパーライク
ipad届いてすぐ貼ったよ
0178iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 14:49:13.01ID:oS8uSsYY
別企業の奴を使ってる
個体差でヤスリ度が少ない
お前の使い方が上手い
わしのエレコムペーパーライクは正しく紙やすりだった
0179iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 14:52:55.29ID:DZKZ0QtL
ペーパーライクフィルムの方はどれくらい持つのかな
ワコムタブのオーバーレイシートみたいに描いてるとつるつるになるとか無いの。
0180iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 17:58:56.42ID:iVmXncpZ
ペンシル出てすぐ買ったけどペン先替える日が来る気がしない
重心やペン先の太さも描いてる時は全く気にならないし
0181iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 18:26:02.66ID:5NIUPYeT
クリスタ、EXいらんからproを5k買取で出してくれないかなあ
そのうち出ると思うけど
0182iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 18:33:53.53ID:k2a+l4Lj
>>179
自分の買ったやつは硬度が高いのをウリにしてたから一年経ってもほとんど変わってない印象
ペンシルのペン先くらいではほぼ影響無いんだろう
ペン先の交換も早めにしてるけど、削れて金属が露出してる状態で使い続けたら結果は変わるかも
0183iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 18:39:04.93ID:J9Yrwt4r
この時期になってくるとプロクリの意味がプロクリぼっちになってくるのやめてほしい
0184iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 19:02:42.95ID:n+0Yqhn7
>>181
出るといいんだけど公式は予定なしって言ってて悲しい
0185iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 21:45:11.77ID:b7RpAUWB
ペーパーライクって視野の感覚どんな?
自分は光沢よりも滑らない表面がマットガラスを貼ってる。結構滑らないし普通にイラスト以外で映画とかも観ても違和感ない。
筆圧強いからペーパーライクだとペン先がすぐ削れそうなんだよな。
0186iOS
垢版 |
2017/11/19(日) 23:06:12.53ID:xjtPvzV1
すきま需要をソニーのが埋めてるんだろうな
0187iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 00:57:53.51ID:41z+XUtr
>>185
ツブツブは見えるよ
良くギラツブって言われてるけどまあ確かにってかんじ
端が見えないとかはないかな全面点々って感じで
0188iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 05:07:52.35ID:9ZnaxJKq
やっぱ旧PROと現行PROってレスポンスとか全然違うの?
0189iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 08:53:34.45ID:gHm0R3Oa
>>188
はじめてiPhoneを触った時のあのにゅるにゅる感をまた味わえる
それはそれはもうにゅるんにゅるんのニュルンベルクなのだ
0190iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 10:53:36.46ID:X5k0hJ3J
2Bのシャーペン芯でも絵が薄い筆圧が、
ペンシルの芯を長持ちさせるのに役立つとか考えてなかったなぁ。
ペーパーライク貼って1カ月、芯が減る気配すらない……
液タブのワコム芯も、1本で1年以上もってたし
0191iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 14:32:34.62ID:nq++iVi/
>>185
マットガラスもっとくわしく
売ってる?
0192iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 15:28:18.65ID:yTEBfywm
マット調のガラスフィルムはAmazonだと一つしか見当たらない。
買ってみるかな。
0193iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 19:38:25.68ID:8Huj2Hi0
エレコムのフリーサイズの反射防止貼ってたけど
いかにもアンチグレアですというギラギラが嫌で剥がした
ペン先に何かを巻く手も色々試したがしっくりこない
ペン先が分かりにくくなるとかテンションがかかって筆圧に影響とか

んでアスデックのノングレア貼ってみた
ギラギラ少なめだけど滑りやすい
0194iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 19:40:51.31ID:kUTPbTbq
エレコムなんか買うからだ
0195iOS
垢版 |
2017/11/20(月) 21:31:44.10ID:wJGj2mpH
マットのガラスフィルムの事書いた人だけど、
Amazonだと、マット、つや消し、アンチグレア?とか言葉変えると結構出てきたよ。今貼ってるのは1000円ちょっとだったと思う。メーカーわからんですまん。
レビュー読むと、安くても良いやつは見つかりやすいと思う。

キャリアのショップだと10.5インチで、
4000円とかするからネットでレビューの良いのがコスパ良い。

9.7の時もマットガラス貼ってたから、
今貼ってるのは10.5機種変してからずっと貼ってる。
マットだと指の皮脂って必ずつくけど、すぐ拭けば消える。
時々ウエットティッシュで拭くと完全に消える。
指紋がつかないのはかなり良い。

Apple Pencilのペン先も付属のスペアにこの間交換したくらいらで削れやすくならない。
ガラスの厚みの誤差って proだとほぼ感じない。

個人の使用感ね。
0196iOS
垢版 |
2017/11/21(火) 20:54:58.05ID:si7+BXNk
車に乗る時間が長かったからipad取り出したけど
少し書いただけで吐きそうになったわ!
乗車中のお絵かきマジで危ない!
0197iOS
垢版 |
2017/11/21(火) 20:59:52.07ID:+i4AlZ5B
クリスタ使ってるけど3Dオブジェクト使えない?
ドラッグドロップでキャンパスに貼り付けたくても出来なくて困ってる
0198iOS
垢版 |
2017/11/21(火) 21:00:09.61ID:xME2zAOj
紙本は酔うのに電本は酔わないふしぎ
0199iOS
垢版 |
2017/11/21(火) 22:55:20.90ID:nzlJcWjS
>>197
試したら出来たで
第2世代12.9
0200iOS
垢版 |
2017/11/21(火) 23:54:42.96ID:y9GVcYWS
iPadで描いてる人ってネタもiPadとかiPhoneで保存してると思うんだけど
漫画のネタとか思いついて文字で書いて起きたい場合ってなんかアプリ使ってる?
デフォルトのメモとか?
0201iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 00:10:38.84ID:e4Kn4ske
>>199
マジですか こっちは10.5
素材から探す、からダウンロードしたやつなんだけど🚫マークが出て何がダメなのかさっぱり分からぬ…
0202iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 00:30:46.95ID:PjP44fg1
メディバン息してねぇ
0203iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 00:31:33.34ID:rt7Y6KWR
>>197
レイヤー全消ししてない?
背景だけだとそうなる
0204iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 01:29:01.10ID:qx1TWsVI
メディバンは無料って事で特にクリスタとは充分差別化できると思う
だから早くSplit View対応して
0205iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 11:17:30.79ID:wS1760MC
>>200
メモ使ってる
もっといいアプリあったら教えてほしい
0206iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 11:22:37.32ID:+dfUelZ9
手書きメモアプリのGoodNotes買ったのに使ってない
0207iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 12:23:48.11ID:bHpp+Xfn
>>201
使えるのと使えないのがあるから他を試してみい
0208iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 13:54:48.80ID:30x7PBl/
>>203
いや、レイヤー作ってやってるよ
>>207
俺の〜シリーズで試してるんだけど出来ないのと出来るのあるよね
この違いは何なんだろうか
0209iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 15:33:23.07ID:Dv9obXxO
>>200
mazec3という手書き入力アプリで、pages使ってる。
0210iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 17:15:19.07ID:GAKL3962
残念ながら林檎鉛筆にはwacomのアートペンの様な
ペンの向きを検知する機能は無いようだね。
iPad版のクリスタでは、林檎鉛筆使う限り
アートペンの機能使うブラシは機能制限される。
0211iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 17:35:55.66ID:dYES153D
角度や座標の計算が根本的に違うだけだから
変数拾ってくる先を変えるだけじゃねえの
0212iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 18:08:09.27ID:GAKL3962
wacomの液タブでも向き拾えるのは「アートペン」だけ。
付属の標準のでは拾えないよ。
アートペンの機能を積極的使った例は知らない。
コーレルペインターの有向ブラシ
愛用してる人からなら見つかるかもだけど。
0213iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 19:03:05.49ID:synflWo3
向きってなんことかと思ったらペンの回転のことね
0214iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 19:43:06.62ID:y7AhWOWH
ウインドウズのダイヤルiPadでも使えるようにしたらいいのに
パクってくれないのかな
0215iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 21:58:48.26ID:V3BWZ7XX
WindowsをiPadでも使えるようにできればいいのに
0216iOS
垢版 |
2017/11/22(水) 22:07:37.22ID:Rw1RbOQb
PowerDOSでサクサク動かしてたじゃないか

……Windows95だけど
0217iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 05:22:18.22ID:0K7Ca5fm
それはもうiPadじゃないからMicrosoftにiPadレベルのタブレット作ってもらうしかないな
Surfaceもだいぶ良くなってきたけど絵を描くとなるとiPadにはまだ及ばないのがなあ
0218iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 09:26:20.23ID:uYNAEOJg
>>215
冗談じゃねーよw
0219iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 11:31:49.87ID:c5mzayiv
絵を描いてるとたまに照明が下がることあるんだけど何が原因なんだろ
数分でもどるけど
省電力モードに入ってるわけじゃないのに
0220iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 11:58:11.45ID:FRtd4SRW
照度センサーが手の陰に入ってんじゃね
0221iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 12:06:36.96ID:novnT7dF
>>218
macだと出来るやろ
0222iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 12:22:47.69ID:c5mzayiv
>>220
true toneも明るさの自動調節も切ってるしそんな頻繁に暗くなるわけではないとから違うと思うんだけど
関係あるのかな
0223iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 15:29:06.50ID:RlL3GWAu
設定>一般>アクセシビリティ>ディスプレイ調整のところにある「明るさの自動調整」もオフにしてる?
0224iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 18:29:35.75ID:c5mzayiv
>>223
そこもオフにしてます。
今日発生したときはバッテリー30%くらいで充電しながらだったからそのせいなのかもしれない。
0225iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:26.42ID:JLbHZ8pl
>>214
ダイヤルデバイスのRev-O-mateがiPad版クリスタ対応を発表したよ。
0226iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:39.26ID:8M69fkMp
コミティアでセルシスのBluetooth片手デバイス触って来た人、感じどうだった?
0227iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 20:01:38.03ID:sHUMCqq7
新製品なのに
iPad非対応なんて
0228iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 20:05:38.83ID:hb2L/9py
>>219
その現象俺もなるわ
iPadだけじゃなくiPhoneでも起こる
0229iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 21:09:20.92ID:BeOjwb9B
普通に発熱では
0230iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 22:09:54.59ID:S1kz0MDp
>>225
これホイールじゃなくて、特定のキーのジッターとして機能してるから使えるのか
0231iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:12.27ID:S6P08is/
ジッター隣人
0232iOS
垢版 |
2017/11/23(木) 22:20:06.29ID:Tub7cTG7
俺もあるよ
不思議なのは絵を描いている時だけに起こるんだよね
0233iOS
垢版 |
2017/11/24(金) 09:40:26.55ID:jzUdKrKX
いや、だから発熱
0234iOS
垢版 |
2017/11/24(金) 20:39:35.12ID:l7zQjMd8
>>215
これアンドロイドが出来るようになるんだっけ
iOSでも動かせるかもね
0235iOS
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:44.81ID:l7zQjMd8
>>217
サーフェスブック2では駄目ですか?
0236iOS
垢版 |
2017/11/24(金) 21:37:52.44ID:1deCNPmP
https://www.youtube.com/watch?v=oC8iCY0G3GY
くっそワロタwww
それにしても今までcropすらできなかったipadのお絵かきアプリってなんだったの
や、procreateはすばらしいけどさ
0237iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 00:43:20.37ID:eg7OHbGK
ブラックフライデーセールで、これは買っとくべきみたいなアプリはありますか?
0238iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 02:58:49.52ID:UEpwkRIS
Castle Creepsかな
0239iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 20:53:23.92ID:N9TwLJFq
プロクリばっかり使ってたら見事にツールの部分だけペーパーライクが削れてきた
0240iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 22:35:59.49ID:6BjUJ64b
お前らもうクリスタ飽きちゃったのん?
俺毎日さわってるぞ
0241iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 22:40:41.27ID:KRUsS2T1
>>215
それほしい
0242iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 22:46:42.48ID:fYO9IJ3f
>>240
冬のお祭り準備に忙しいんじゃね
0243iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 23:06:53.18ID:4CTtlfFz
>>240
ガンガン使ってる
けどPC版そのままで特に語ることがない
どんなUIにカスタマイズしているかくらいかね
0244iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 23:38:24.11ID:ArkTedjq
>>215
昔スケルトンのiMacが流行ってた頃に中身Windowsにした奴がapple信者の顰蹙買って大炎上してたが今のappleユーザーは中身Windowsにしたいもんなの?
0245iOS
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:01.02ID:Du5h9Nw0
iOSは機能が制限されすぎだから、MacをWindowsにするのとは話が違う
0246iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 00:03:50.96ID:G2ZL0JYJ
MacがWindows動かせるようにしたのは
他OSユーザー呼び込むための苦肉の策って面があるからな
自前でシェア持ってるiOSがわざわざそれにリソース割くメリットがない
0247iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 00:50:20.85ID:7YfFasZ9
そういうのはいいや
0248iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 01:17:06.15ID:8fNsOEvc
クリスタを使うとして、iPad ProとSarface Proの使い勝手ってどう違うのかね
0249iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:27.73ID:o9UZBptv
クリスタならどれくらいまでの事をしたら重くなります?
0250iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 02:59:14.58ID:grPYdtra
iPad
 ○ 軽量(10.5) 薄型 ロングバッテリー 低発熱 
 × パフォーマンス 左手デバイス等使用不可 他連携ソフトが貧弱でiPad単体で作業を完結し辛い
Apple Pencil
 ○ 最小ON荷重 低遅延 傾き検知精度
 × 重心 充電方法 ホバー無し ペン先の太さ


SurfacePro
 ○ パフォーマンス 無段階スタンド 外部デバイス Adobe他連携ソフトが何でもあるので1台で完結できる
 × ワンサイズで大きめ 重量 発熱 タッチ操作に最適化しきれていないUI
SurfacePen
 ○ ホバーカーソル(ホバー操作) サイドボタン 細いペン先 マグネットで本体に吸着
 × 最小ON荷重 傾き検知ホバーの仕様(カーソルが傾きを反映しない) 電池式


酔狂で両方買ったけどお絵描きに使ってるのはiPadだけ
ひとえにペンの描き心地(主にON荷重と遅延と傾き)でSurfacePenよりApplePencilのが優れてるから
今は改善されたかもしれないけどSurfacePenはホバー中にペンを傾けても
ホバーカーソルが傾きをリアルタイムに反映しないクソ仕様ですぐに使うのをやめた
あとON荷重は数字上はIntuos2レベルにはなってる筈なんだがとてもそうは思えない入り抜きの不快さがあった

ただiPadでSurfacePenが使えてSurfaceでApplePencilが使えたとしたら使うのは多分後者
機能面でiPad側が勝ってる部分が無いので兎にも角にもペンの描き心地だけでiPadを選んでる状態
要はSurfaceを検討するなら本体に関して不安に思う事はもう殆どないから
もっとSurfacePenが良くなってから検討しなって感じ
今はまだお絵かき用に選ぶマシンじゃない
0251iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 03:10:51.97ID:grPYdtra
>>249
チキンレース的に細かく段階を分けて試したわけじゃないけど
メジャーな所で白黒600dpi漫画原稿のページ管理とかは出来たもんじゃないレベル
PCだと1200DPIで作業できてる事を考えたらAppleのARMコアがPC超えスコア云々とかアホ抜かせって感じ
3D素材とかはもう諦めたほうがいい

イラストなら350dpiである程度の所まで快適に描けるけど
調整レイヤーとか使って仕上げの工程に入った途端に怒涛のストレスが襲ってくるレベル
どの道クリスタのCMYK変換とかいうゲロカスは使い物にならないから
完成原稿まで持っていくイラストの場合は仕上げに入る段階でさっさとPCに投げた方が賢い

SNSに上げる程度のイラストならよっぽどのことがない限り多分困ることはない
0252iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 03:34:30.51ID:F91+TCD7
ブラックフライデーセールでPaintstorm Studio買ってみた。
iPadで使うにはインターフェースが細々しすぎてちとキツいかも知れん。
0253iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 04:41:20.42ID:3fzVNm+O
>>250
全面的に同意する
apple penの描き心地がSurfaceにくるのだったらSurface使いたい
あとWacomの液タブもあるけど、Wacomにはapplepenの描き心地や視差を正直見習って欲しい
それくらいペンの出来が良すぎ
0254iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 05:18:23.28ID:8+WgKA8y
ワコムはペンよりもドライバがヤバイ
0255iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 06:45:28.65ID:5w/KfOZv
プロクリのギャラリーで間違ってまとめたファイルをはずしたくて、
ぐぐったけど、左上にもってくと取り出せる?とあったけど
サイトに書かれてるバージョンが古くて
同じことしてもできないorz
今のバージョンでファイルを取り出す、
もしくはスタック解除方法をご存知の方いませんか?
0256iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 06:50:32.47ID:bQs5ygLg
>>255
「< スタック」の上でしばらく待ってると上の階層に持ち出せるよ
0257iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 07:08:10.46ID:5w/KfOZv
>>256
取り出せました!
ありがとうございます。助かりました!
0258iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 08:43:24.29ID:LJJof/Ux
>>250
サーフェスペンの改良次第だな
あっちの方がディスプレイ傾けて固定して使えるとか
絵描き向きじゃん
0259iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 09:17:54.20ID:GkZuLF5r
>>258
pro3持ってるけど傾けても角度固定できないから手の重さでペタンとなるよ
まあ絵を描くのなら最も緩い傾斜で良いんだろうけど圧かけたらパキッといきそうで怖いし
0260iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 09:33:54.06ID:EichpIgO
windowsタブレットお絵描きスレで今人気なのはgalaxybookで、
モバスタと同様の傾き回転検知付ワコムEMRペン。
その前もR82など絵を描くならEMRペンの物というのが定評だった。

surfaceのntrigはAESペンで、絵を描くには不向きで不評しか聞かないな。

自分はiPadproとモバスタ持ってるけど、今はモバスタしか使ってない
0261iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 10:08:22.34ID:m7ELYSSB
絵描きと手袋付けたままの操作の為にスタイラス買ってみたんですがこれ(Adonit Jot Pro 3.0)iphoneのホームボタン押せないんですね
完全に早まりました。調べてみてもよく分からなかったのですがホームボタン押せるスタイラスってあるのでしょうか?
0262iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 10:12:23.42ID:YB0700Xx
>>260
今モバスタしか使ってないならなんでこのスレの会話に参加してんの?
スレタイ読める?
0263iOS
垢版 |
2017/11/26(日) 11:10:01.28ID:QwV8jVtL
>>261
指で押すかAssistive touchとやらを使えばいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況