【Safari】コンテンツブロッカー Part6【広告非表示】 [無断転載禁止]©2ch.net
Safari向け広告等ブロック機能コンテンツブロッカーの総合スレです
■対応機器
iOS 9.0以降
iPhone 5s以降、iPad Air以降、iPad mini 2以降、iPad Pro、およびiPod touch (第6世代)
■設定方法
「設定」AppおよびコンテンツブロッカーApp共に機能をオンにする必要あり
1. 「設定」App>「Safari」>「コンテンツブロッカー」
より有効化したいコンテンツブロッカーAppの項をオンに
2. 有効化したいコンテンツブロッカーApp自体を開き機能をオン
※「設定」Appにおいて「コンテンツブロッカー」の項は対応Appをインストールするまで表示されないので注意
※コンテンツブロッカーAppによりその設定が異なるため画面の指示に従うこと
■参考
Content Blocking Safari Extensions|Safari 9.0|iOS Developer Library
https://developer.apple.com/library/prerelease/ios/releasenotes/General/WhatsNewInSafari/Articles/Safari_9.html#//apple_ref/doc/uid/TP40014305-CH9-SW9
■コンテンツブロッカーの機能を利用しない広告ブロックAppの話題に関しては下記スレへ
【Weblock】広告ブロック8【AdBlock】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1457622441/
■前スレ
【Safari】コンテンツブロッカー Part5【広告非表示】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1445989465/ iCloud同期回りでバグる以外に何か不具合あったの? adguard proでアプリ内の広告ブロックするのってvpnにしないとだめですか? 280さんに定期お布施するの忘れるからカレンダーにいれないとな…… 最近ググる度に迫り出してくるGoogleアプリへの誘導がウザいな AdGuard Pro使ってるけどBB2Cの広告どうやって消せばいいのやら
前はできてたんだけど 次のiOS15でApple製コンテンツブロッカーが搭載されるけど各種アプリと共存できないらしい そりゃそうだろうなと思ったけどPrivate relayの機能は
Appleさまのネットワークを経由するわけだからVPNとして
どちらかしか通信できなくなるのでVPN経由のトラフィックでコンテンツブロックできなくなる 分かる方いますか?
adFilterの高度なブロックとサイト別設定はどちらが優先されますか?
高度なブロックでgoogleアナリティクスをオンにして、サイト別設定でサイト指定してアクセス解析ブロックをオンにしたら、
そのサイトだけgoogleアナリティクスをブロックするのか、他のサイトのアナリティクスもブロックされるのかどっちでしょう? iOS12で使用してたSE(1st)に古い1blocker(Legacy?)を入れて、無課金で広告ブロックだけで使ってました
今回iOS14にしたら、新バージョンの1blockerに置き換わりました。
無課金だとフィルター1つしか使えないはずなのに、複数使えてしまいます。
サブスクリプションの手続きはしていません。
これって、このまま無課金で使用してていいのでしょうか?
旧バージョンから使い続けてると起こるバグだったりしますか? >>654
昔の有料バージョン(Legacyに名前変わったやつ)を買った人は、プレミアムの機能が解放されてるはず
サブスク版にあるルールの毎週更新がない状態 >>655
サブスク版を買ったことはないんです。
昔のバージョンを無課金の範囲で使ってただけなんですが…。 >>655
有料版もサブスク版も買ったことはないんです。
昔のバージョンを無課金の範囲で使ってただけなんですが…。 iOS15の機能拡張追加を契機に280blockerから
1blockerに戻してみたけど、1blocker凄い進化してたんだね
デフォと日本のリストで十分広告消えてるし、
何よりYouTubeの広告が消えても待たされる時間があったのが、
機能拡張のおかげか瞬時に再生始まるのに感動したあとはGoogleAMPを無効化できる機能拡張でもあれば不満が払拭されるな 保守
しばらくは今まで通りμBlockerでも280氏のフィルタが使えるようでうれしい AdFilterとAdGuard入れて使ってると何かのタイミングで
AdFilterの変更が全く反映されなくなる時がある
色々ON/OFFを何度も繰り返して、やっと復活するけど
フィルター数の上限とかあるのかな? 無料の1Blocker Scripts extensionでYoutubeの動画広告ブロック出来た なんか色々新しいの出てて焦った。
拡張になってるね。 safari、adFilterで5chだと左に×がある広告スペースだけ残ってしまう 保守
月1ペースくらいでフィルタ更新はしてくれてるね。
来年もよろしくお願いします。 アドブロ初心者の第一歩にはアドガードの無料版でいいですか? >>665
初心者でもAdGuard Proと1Blockerをオススメしたいね >>666
有料版のProのほうですか
試してみます。ありがとう 初心者なら無料のAdLockがいいよ
AdBlockじゃなくてAdLockね userscriptsがtestflight終わってリリースされた
ちょっと使いにくいけど
https://itunes.apple.com/us/app/userscripts/id1463298887
ちなみにAdGuardでも4.3から#%#とか#$#でscript/css injection出来るようになったので簡単なものはそちらでも <meta name="apple-mobile-web-app-capable">でホーム画面に作成したWEBアプリにはSafari拡張機能効かないらしい ※コンテンツブロッカーは有効
なので例えばAdGuardの>>669後半とかExtended CSSもダメなわけで
キャッシュ・クッキー等もSafari本体とは独立してるっぽいし感覚的にはin-appで使われるSFSafariViewController。アップル過保護、、 【0円でAdGuardDNS(アプリ内広告カット)をする方法】
―――――――――――――――――――――――――
無料版アドガードをApp Storeでインストール
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)
手順1)iPhoneで https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html を開く
https://i.imgur.com/5y7HqnW.jpg
手順2)方法A AdGuard DNSを手動で設定する
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)Open profile constructorを開き
例外ドメインを入力
※対象外アドレスを設定する人だけ
全部ブロックするひとはこの手順不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が
表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
https://i.imgur.com/LnD6KLo.jpg
https://i.imgur.com/dJlygkJ.jpg
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認
手順5)で例外申請をするとすれば、
aag.yahooapis.jp ※ヤフーアプリを使う人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
google-analytics.com ※決済アプリがうまく動かない人
の2つくらいだが、通常は手順5)は特に設定しなくとも良い Adfilterがいつの間にかストアから消えてる…
なんで無くなったのかも気になるけど
このまま使い続けてても特に問題ないですかね? >>672
特に問題ないと思うけど、この先の事を考えて乗り換えを検討してみては? >>673
遅くなったけどありがとう
このままアプデされないというのもどうなのかな、とも思うのでそうしてみます
使ってるアプリが削除されるなんて初めてなのでその理由が気になるところ >>678
AdGuardの無料版
コンテンツブロッカーは無料で使えて、日本語対応 コンテンツブロッカーといい 集中モードといい もはや強制言論統制みたいな
中華での商売のために、専用サーバーで中共からの依頼をリクエストに答えてるうちに
洗脳までされてる感じ。 OSがサファリの設定を借りてるんだと。 全ネットアクセスに影響するおこがましさ
もはや 元にはもどれない もどろうとしない こわい こわい 誘導されてここで再質問します
Safari拡張のuBlacklist
検索結果からアフィサイトや見たくないサイト非表示にできるからいいんだけど
使い方が今ひとつ
サイト全体を非表示にするのと
サイトの一部を非表示にする方法の違い
どなたか
ここからサイト全て非表示と現在表示されてるサイトの一部を
非表示はどこをどう操作するんだろう?
ttps://i.imgur.com/iPoWtIM.jpg 1Blockerアプデ来たけど相変わらず直ぐ落ちる iOS16.3.1 1Blocker使い物にならずAdGuard Pro一本化 Nortonとadbusterかな。
もうブラウザに内蔵されてるのもアリ >>686
nortonよくなってるよね。
このページが隙間ない。
ブラウザ系も強いねー