この裁判には両論併記など不要と言ってた雲さんも、録音はあるはず、(裁判で)証人尋問を待つしかないと
スタンスを変更してるようですしね・・・

https://note.com/ueda_news24/n/nf5935a4055f2
傍聴メモは捨ててしまったのですが、ブログ用にまとめたメモが出てきました。
それによると渥美弁護団の松永成高弁護士が「聴取報告書の方が信用性があるという主張をされるということですか?」
と望月宣武弁護士に問いただし、望月弁護士は「もちろん!」と力強く答えた、となっています。
絶対の自信を持って、そう答えたからには必ず録音があるはずです。

その裁判を維持するために関係者に「月九」「国連」などを餌に陳述書を強要したとあれば、大きな問題ですが、今は証人尋問を待つしかなさそうです。