X



トップページモンハン
1002コメント337KB
【MHR:SB】操虫棍スレ 128匹目 【MHIB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr17-7/Ma [126.157.197.2])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:51:44.25ID:4IlhE60Lr


ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはZR+Bで華麗にジャンプ回避
・次スレは>>950が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHR:SB】操虫棍スレ 126匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1663417200/
【MHR:SB】操虫棍スレ 127匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1665231564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (オッペケ Srbb-7/Ma [126.157.197.2])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:52:06.06ID:4IlhE60Lr
◆オススメ武器

火:炎爪の焔竜棍(リオレウス)
水:すがのねの長夜華山薙改(タマミツネ)
雷:万雷棍【日本号】改(トビカガチ)or真・王牙棍【天来】(ジンオウガ)
氷:氷輪棍トゥングル(ルナガロン)orサムドラ=ダオラ(クシャルダオラ)
龍:赫絶の躍翼アルテア(バルファルク)

新規さんやナンニデモ運用したい方は

無:カムラノ傑刃棍(カムラ派生)
龍:冥淵戦棍レマルゴス(冥淵龍派生)←ほぼ無属性
爆:鎧怨鬼鉾ギネヴルム(怨虎竜派生改)

この辺りをどうぞ。


◆オススメコンボ

・飛び込みor薙ぎ払い飛円

↑AorA→Aで完結する短く癖のないコンボ。地上戦の主力にして操虫棍の基本。
直後に↑Xを挟めばループでき、操虫コマンド(ZR+XorA)を入力すれば操虫によって飛円斬りの後隙を消せる(通称虫キャン)。
余裕がありそうなら1撃目をXにしたり、飛円斬りを四連印斬に入れ替えたりしてもよい。

・倍率降竜

舞踏跳躍による空中技バフを重ねて最大2倍の降竜で〆る大技。ダウン時の主力にして操虫棍のロマン。
状況によって1.2倍や1.5倍で妥協して撃つことも多々ある。また隙が大きいので虫キャンだけは忘れずに。
下記の入れ替え技たちを活用することでバフのカウントを稼ぎやすくなる。

・印弾発射or印当て

それぞれZR+RorZL、ZRで印(部位に応じた色のモヤモヤ)を付けることができる。
猟虫はこの印を目指して飛ぶためエキス集めや迷子の防止に有用。納刀すると消える。
また次項で紹介する猟虫の大半は、この印が付いていることが前提の特殊な能力を持つ。

・X四連
連続切り上げ→四連印斬(→操虫キャンセル)のシンプルながら操虫棍のDPS最高コンボ。
定点火力は随一だが総モーション時間が長く切れ味消費も大きいため扱いには慣れが必要。
また粉塵集約型ならX→四連→ディレイ→猟虫の攻撃とタイミングを合わせて印当て(ZR)→粉塵集約で最高効率のコンボを出せる。
0003名も無きハンターHR774 (オッペケ Srbb-7/Ma [126.157.197.2])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:52:24.33ID:4IlhE60Lr
◆オススメ猟虫

・猟虫ボーナスが「2色取り」の者たち

エキス集めが快適で入門にピッタリ。
エキスが3色揃った状態(トリプルアップ)かつ猟虫がハンターの腕に留まっていると、一部の攻撃に連動(猟虫同時攻撃)してくれる。
迷ったらRARE2の(防御)が最も使いやすい。取りにくいエキスの色に応じて選ぶもヨシ。

・サルヴァースタッグ/グランツビートル

2色取りと双璧を成すエキス補助の申し子。
猟虫同時攻撃が発生する攻撃を当て続けると、3色エキスを纏めて取得/延長できる粉塵を出してくれる。
粉塵は2回接触で消滅。取得は通常のトリプルアップ同じく90秒。延長は1回につき20秒かつ最大110秒。

また攻撃した部位に印が付いていると3倍の速度で粉塵を生み出せる。

・オスパーダドゥーレ/アムルマリキータ

やや手間はかかるが攻撃と回復を両立するやり手。
印を付けた部位への自動攻撃を行い、ヒットした地点に状態異常や回復の効果を持つ粉塵を出してくれる。
この粉塵はハンターの攻撃によって爆破でき、ZR+X+Aを同時押しすれば猟虫の下へ集約し一斉に起爆することも。後者は高い固定ダメージに加えて大粉塵並みの回復と強力。

他のタイプと違い操虫でも印が消えてしまうため取り扱い注意。

・シナトオオモミジ/ヴァルフリューゲル

非常に手間がかかるが高いダメージと「一緒に戦っている感」を与えてくれる。
ハンターの手元を離れている間は自動で溜めを行い、完了(棍の柄/虫のお尻/左上のマークが青く光る)した状態で操虫(呼び戻しでも可)すれば、最大5ヒットの貫通攻撃を繰り出す。
この溜め時間はZR+X+Aの同時押しによって大幅に短縮され、モーションも虫キャンとなんら変わらないためちょくちょく挟むが吉。

なお印を付けているとどれだけモンスターが暴れても確実に複数ヒットさせてくれる。打撃なら是非頭に。

◆デフォルト業物

操虫棍には武器のデフォルト効果として業物(切れ味消費軽減)が付いている。
効果は約25%~30%で、業物や達人芸との重複が可能。

<デフォルト業物25%で業物を発動した場合の期待値>
業物1:32.5%
業物2:43.75%
業物3:62.5%

<デフォルト業物25%で達人芸3を発動した場合の期待値>(会心10%毎に期待値+6%)
会心10%:31%
会心40%:49%
会心50%:55%
会心80%:73%
会心90%:79%
会心100%:85%

◆よくある質問

Q.猟虫の切断と打撃の違いって何ですか?
A.前者は武器の属性(状態異常を除く)が付与され、後者はスタンが狙えます。なおスキルの属性強化やKO術は乗りません。

Q.どうすれば操虫斬りを当てやすくなりますか?
A.ZRで照準を出し、スティックやジャイロで向きを調節しましょう。
0009名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df45-zP9R [114.160.211.219])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:59:24.83ID:3cLcWcjV0
なによりブッパなのがおもんないよな
エキス切れそうになったら使うくらいがちょうどいい
0010名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5a91-WU7/ [221.117.128.121])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:19.62ID:HYt7eaX10
覚虫撃のダメなところって出の遅さもあるからスピードアップしたモンスに射程ギリから撃っても外すことが多そうなんだよな
かといって密接して打つと出が潰されるのとどっこいだし
あれを確実に当てれるくらいモーションを見極めてるならおりりゅでいい
3色エキス粉塵をいっぱい出してる状態でも撃つメリットなんてそうそうない

エキス捨てる時点でよほどバカみたいな威力じゃないと使えないってば
0018名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df45-zP9R [114.160.211.219])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:40:58.47ID:3cLcWcjV0
虫使ったカウンター技とか欲しかったな
空中戦は操虫斬りでだいぶ戦いやすくなった
0019名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df28-WU7/ [114.163.98.133])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:14:57.99ID:iR+FNzbb0
今作の普通ゴアの防具スキルに体術ついて操虫棍意識しているように、
操虫棍クソつよ化する渾沌逆鱗装飾品が追加されないかな
取得済みエキスをまた摂取しようとすると別色エキス扱いとして摂取して3回(2色取りは2回)で3色すぐ揃う
レベル2で猟虫レベル+1(レベルMAXは15)
ゴア天鱗シャガル天鱗も要求素材込みだけどスロLv1
全員酒吞みながら会議すりゃ通るやろ(適当)
0020名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spbb-mRW1 [126.193.117.215])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:21:33.70ID:klPkwTWjp
まぁ調整されてない武器りよは…
0021名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a04-hXVy [115.38.183.59])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:44:30.14ID:mr7kNCxC0
今回も虫の追加は無さそうだな
0026名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMb6-CtDy [133.106.33.140])
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:49.86ID:HPUNFNyOM
連撃って発動する3秒間って、攻撃当て続けてたらその3秒消えないって認識で大丈夫ですかね?
攻撃してなくて走ってたりした時の3秒で消えるよって事ですよね?
0045名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3328-lKN6 [118.0.97.9])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:46:01.35ID:4yFJtD5A0
飛び掛かりにハイパーアーマーが欲しいんだよ
0046名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3328-lKN6 [118.0.97.9])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:46:32.82ID:4yFJtD5A0
飛び掛かりにハイパーアーマーが欲しいんだよ
0051名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5a1c-+udO [139.101.53.93])
垢版 |
2022/11/24(木) 01:22:18.20ID:EGguLvaI0
もし覚蟲撃の投げた後の接敵が強制じゃなく、追加入力的なので行うタイプだったらもっと評価変わってた。
粉塵型なら投げた後も地上に居座り即そのまま粉塵集約に、共闘型なら傍の強化粉塵で3色連発固定砲台に、速攻型は…しらん。速攻は飛んでも地上に居座っても発展がない。
0054名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4a00-Q/q8 [165.100.191.173])
垢版 |
2022/11/24(木) 01:44:31.18ID:LuIfppq00
嫌がらせって考えはよくわからん。メリットと引き換えにデメリットがあるってだけだろ。業鎧で防御下がるのと同じ
0055名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e7c-CtDy [153.220.36.18])
垢版 |
2022/11/24(木) 02:02:31.27ID:lyVNk4kn0
連撃って使ってます?
0056名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9acb-8wQN [61.192.75.155])
垢版 |
2022/11/24(木) 02:41:12.40ID:lATXqjt50
覚蟲撃のダメって固定だっけ?仮に2倍とかになったら中盤はぶっぱするだけの武器になりそう。まぁ今更始める人少なそうだけど、調整が雑だよな。
もっと初めからスキルやハンターランクとかで虫の攻撃力を強化できる仕様にすれば良かったのにな。
0060名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4a00-Q/q8 [165.100.191.173])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:39:32.76ID:LuIfppq00
>>59
勝手に代弁してんじゃねーよ
0067名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa06-aW8T [27.85.204.108])
垢版 |
2022/11/24(木) 10:32:42.64ID:PLQzAKRra
>>64
覚蟲撃モーション値
グランツ 60×3→75×3
アムル  32×5→42×5
ヴァル  32×6→40×6
かな
思ったより上がってるからDPS高いかもしれん
帰ったら検証してみる
0075名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb54-7/Ma [36.240.109.142])
垢版 |
2022/11/24(木) 12:41:28.36ID:hjMXPbB00
流石に実質会心60の倍率340なら紫出なくても困らないだろう
見切りほとんど消して全部火力に振るくらいしないとフル活用は難しいだろうが
今アプデで錬成の幅が広がりすぎて情報入るたびに精神力削られている
0078名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f34b-WU7/ [182.164.21.168])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:57:09.82ID:189VE7QX0
粉塵纏は操虫棍とかなり相性良さそうね
種とか粉塵とかの増加攻撃力が反映されるらしいから、トリプルアップの倍率上昇の恩恵受けるし四連印斬で攻撃回数稼ぎやすく、いざというときは離れた位置から虫ぺチで起爆できる
アプデ後の新スキルの中では一番効果実感できそうなスキルだと思う
0081名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-jWrT [60.135.65.189])
垢版 |
2022/11/24(木) 15:14:04.30ID:sEhZSQBH0
蓮撃のおまけで発動するようなもんだしいいな
0090名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ecf-aW8T [121.84.107.137])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:02:15.55ID:JSJeUOGe0
覚蟲撃ダメージについて

打撃/切断ともにモーション値が
共闘1.25倍 粉塵1.35倍 速攻1.25倍
になってる

打撃/共闘 60×3→75×3
切断/共闘 76×3→95×3 (+属性30×3)

打撃/粉塵 32×5→43×5
切断/粉塵 40×5→54×5 (+属性30×5)

打撃/速攻 32×6→40×6
切断/速攻 40×6→50×6 (+属性30×6)

属性の部分は多分変わってないかな
ちな速攻はコレに虫自体が最大4回攻撃する
操虫溜めチャージだとさらに虫戻しで最大5回
ロマンはあるけど安定しないのが欠点

あとサルファースタッグの覚蟲撃即穿ち突きが四連ループを抜いて最大DPSになりそうな予感
今日は時間無いので明日DPSも見てみる
0093名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5a91-Dckl [221.117.128.121])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:45.28ID:hNKFgEPb0
検証サンクス
久々に打撃からサルヴァーに変えて試してみたけど当たればDPSは高いな
切断虫じゃないとあまり効果的じゃないけど
あと三色粉塵出してるうえで剛心効かせてないと出すのが毎回博打が過ぎる
0101名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-+udO [106.146.94.117])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:28:38.91ID:LDGlTfJVa
ちょっとマジでみんなに聞いて確認したいんだが、覚蟲撃を撃った後の舞踏跳躍って真上に飛んだっけ??
入れ替え技に組んでるのがジャンプ突進斬りか操虫斬りかで覚蟲撃の後の舞踏跳躍の挙動が違うんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況