X



トップページモンハン
1002コメント300KB

【MHRise】片手剣スレ 盾コン114回目【MHW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2293-ITNP [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:03:52.29ID:Gd9yQYC90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MH Rise、MHW IBの片手剣について語りましょう。

次スレは>>950が立てる事。立てられない場合はその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。

◆公式サイト
【MHW】
http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
【MHWI】
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/
【MHRise】
https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

※スレを立てる時は以下の文字列を>>1の1行目に入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
保険として3行程度残るようにお願いします

前スレ
【MHRise】片手剣スレ 盾コン113回目【MHW】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1623919568/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6293-ITNP [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:04:26.22ID:Gd9yQYC90
■バッ旋(バッセン)
・ハードバッシュ(盾三連攻撃)→旋刈りの略称

■コマンド
・↑+A→A→A→X+A

■主な派生
・バッ旋→ガード斬り上げ(R2+X)→バッ旋
・バッ旋→バクステ→JRなど
・バッ旋→回避

■強み
・他の高火力コンボと遜色無いダメージを出せる割にコンボ終了までの時間が短い
・切れ味消費が極小=業物が不要=スキルの自由度が高い
・盾が打撃のためスタンが取れ、スタミナを奪える=拘束力が高い

■弱み
・盾に属性が載らない=属性武器を持つ利点があまりない
・モンスターによって武器を変える楽しみがない
・最初の二発のダメージがかなり低いため、細かい隙を攻撃する用途には向かない
・前進するから定点攻撃がやり辛い

■盾コン
・X連打で出る剣盾コンボの略称
・バッ旋とは全くの無関係
・あらゆる点で使う価値がないゴミ雑魚産廃お排泄物コンボ
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6293-ITNP [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:04:42.33ID:Gd9yQYC90
■回転ループ
旋刈りを出さずに回転切りをループさせる連携でdpsが高いが切れ味の消耗も激しい
A→A→X+A→X→Xを基本にしX+Aで方向転換する
dpsが高いのはAAX+Aの部分だがモンスターの隙や自身の立ち位置に応じてコンボを変えること
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6293-ITNP [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:06:01.21ID:Gd9yQYC90
■鉄蟲糸技
・飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒)
 素早く前方に跳躍しつつ攻撃する。
 攻撃がヒットすると駆け上がり斬りに派生し、追加入力で素早い落下突きか火力の高いフォールバッシュに派生できる。
 移動と攻撃を同時に行える片手剣の要となる技。

・風車(消費ゲージ2・回復速度20秒)
 糸で剣を振り回す多段攻撃。
 発動中に長い無敵時間があり、攻撃や咆哮を避けながらダメージを与えられる。
 ヒット数が多く属性武器での攻撃に向くが斬れ味消費が激しい。

・滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒)
 翔虫の糸で勢いをつけ盾でアッパー攻撃を放つ。
 攻撃後は落下突きかフォールバッシュに派生できる。
 モーション始動時にガード判定(17F持続)があり、ガードを成功させると火力とスタン値が大きく上昇する。
 ガード性能にかかわらずカウンターが可能だが削りダメージは受ける。また片手剣のガード範囲外からの攻撃には無力なため注意。
 ちなみに無敵は無い。多段とかを受けると撃墜される。
0005名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6293-ITNP [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:06:44.30ID:Gd9yQYC90
☆必須
・ひるみ軽減(マルチプレイ用)

☆おすすめ
・火力系全般(攻撃、弱点特効、超会心等)
・斬れ味系全般(業物、達人芸、匠等)
・心眼、鈍器使い(ニンジャ用)

☆お好みで
・翔蟲使い
・攻めの守勢
・KO術
・スタミナ奪取
・ガード強化
・状態異常強化、属性強化

☆とりあえず作っとけ
・ハイニンジャソード(クソ長緑ゲージと素会心100%)
・クイーンレイピア(シンプルに強い、おまけで毒)
0007名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM62-yh6c [153.234.114.66])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:06:01.06ID:oOobCMikM
滅・昇竜撃って、太刀の居合い抜刀気刃斬りなみに、どんな攻撃に対してもカウンター取れるの?
0010名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2ae-SbZg [203.192.117.91])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:42:04.70ID:GIN9zElX0
>>7
結論としては太刀の見切り居合ほどの防御性能はない
バルファルクの襲撃みたいなガード不能の技は無理
向きもしっかり合わせなきゃいけない
ただガードできる技は絶対にガード成功させるから強いは強い
0015名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6293-ITNP [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/05(月) 01:32:23.13ID:n8QFmYfr0
カウンターは間違ってないと思う
素の昇竜はカウンター失敗のくせにモーション値が高いみたいな印象
もし太刀とかの回避系カウンターと混同するならガードカウンターって表記にするとかどう?
0016名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.157.38.60])
垢版 |
2021/07/05(月) 02:22:12.89ID:F6HBwfz1p
■鉄蟲糸技
○飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒)
・素早く前方に跳躍しつつ攻撃する。
・攻撃がヒットすると駆け上がり斬りに自動で派生し、追加入力で素早い落下突きか火力の高いフォールバッシュに繋げられる。
・納刀ダッシュよりも素早く移動でき、ゲージ回復が早いため扱いやすい。

○風車(消費ゲージ2・回復速度20秒)
・糸で剣を振り回す多段攻撃。切り下ろしにのみ派生できる。
・総モーション値136、斬れ味消費7。1〜6ヒット目の属性ダメージに0.5倍のマイナス補正がかかる。
・発動中に非常に長い無敵時間があり緊急回避としても有用。

○滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒)
・翔虫の糸で勢いをつけ盾でアッパー攻撃を放つ。落下突きかフォールバッシュに派生できる。
・モーション値80、スタン値45。盾攻撃のため斬れ味を消費しないが属性ダメージは入らない。
・モーション始動時にガードポイント(17F持続)がある。ガードに成功すると追加ヒットが発生し総モーション値170、スタン値135に強化される。
・始動時のガードはノックバックを起こさないが削りダメージは受ける。
・片手剣のガード範囲外からの攻撃や、ガード不能技はガードができない。ガード強化は有効。
・無敵は無い。多段とかを受けると撃墜される。


こんな感じでどうですか?いうて今更テンプレ見る人もそういないだろうけど
0021名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2ae-SbZg [203.192.117.91])
垢版 |
2021/07/05(月) 07:39:06.68ID:KNvtToqj0
テンプレは多すぎる質問への回答なんだから詳細な仕様はいらんと思うな
よくある質問としてはガードできるかどうかだし
CTとガードの仕様さえ書いてれば十分かと
まあそのガードの仕様が複雑なんだけどw
0023名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IUS/ [49.98.46.28])
垢版 |
2021/07/05(月) 09:01:24.93ID:h/HPhOUNd
会心30%無属性百竜作ってみたけどそこそこ快適なようなそうでもないような
0025名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6293-XVAm [101.111.33.33])
垢版 |
2021/07/05(月) 09:46:07.75ID:n8QFmYfr0
■鉄蟲糸技
○飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒) ZL+X
・素早く前方に跳躍しつつ攻撃する。剣を振り下ろすモーション辺りに無敵判定あり。
・ゲージ回復が非常に早く移動速度も速いため、攻撃の起点にもとっさの回避にも使える優秀な技。
・跳躍中、ジャンプ斬り上げ(XまたはA)に派生可能。使い道はない。
・跳躍中、落下突き(X+A)に派生可能。慣性を無視して落下するため位置調整やリカバリーに使える。
・攻撃がヒットすると駆け上がり斬りに自動で派生し、追加入力で落下突き(X+A)かフォールバッシュ(A)に繋げられる。

○風車(消費ゲージ2・回復速度20秒) ZL+A (⇔滅・昇竜撃)
・糸で剣を振り回す7hitの多段攻撃。
・斬り下ろし(X)とガード(ZR)に派生できる。
・1〜6ヒット目の属性ダメージに0.5倍のマイナス補正がかかる。
・発動中に非常に長い無敵時間(51F?=約1.7秒?)があり緊急回避としても有用。

○滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒) ZL+A (⇔風車)
・翔虫の糸で勢いをつけ盾でアッパー攻撃を放つ。落下突き(X+A)かフォールバッシュ(A)に派生できる。
・盾攻撃のため斬れ味を消費しないが属性ダメージは入らない。
・モーション始動時にガードポイント(17F=約0.56秒 持続)がある。ガードに成功するとモーションが若干変化し、ダメージとスタン値が強化される。
・始動時のガードはノックバックを起こさないが削りダメージは受ける。
・片手剣のガード可能範囲外からの攻撃や、ガード不能技はガードができない。また、ガード強化が必要な攻撃にはガード強化のスキルが必要。
・無敵やHAはなく、多段や別の攻撃などを受けると撃墜される。
たたき台
どうだろうか

とりあえず「ガード強化が必要な攻撃にはガード強化のスキルが必要」のエンプレス構文をどうにかしたいけどガード強化付けてもガード不能な技があるせいで他に言いようがねぇ
0027名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IUS/ [49.98.46.28])
垢版 |
2021/07/05(月) 12:36:31.79ID:h/HPhOUNd
ガード部分の性能はノックバックしない以外は通常ガードと同じ
みたいな?
0029名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 598f-NRdT [118.108.41.127])
垢版 |
2021/07/05(月) 15:04:15.08ID:Vcou4cC30
新テンプレの内容良いと思うし今後中古勢が流入してくると思うから見直しいいと思う
今んとこ発売日勢ばかりな印象だから質問も増えないけど今後新規が来て質問増えたらまた改定を考えたらいいと思う
0031名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa4d-ITNP [106.129.205.168])
垢版 |
2021/07/05(月) 15:59:05.95ID:u0ql0eB5a
■鉄蟲糸技
○飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒) ZL+X
・素早く前方に跳躍しつつ攻撃する。剣を振り下ろすモーション辺りに無敵判定あり。
・ゲージ回復が非常に早く移動速度も速いため、攻撃の起点にもとっさの回避にも使える優秀な技。
・跳躍中、ジャンプ斬り上げ(XまたはA)に派生可能。使い道はない。
・跳躍中、落下突き(X+A)に派生可能。慣性を無視して落下するため位置調整やリカバリーに使える。
・攻撃がヒットすると駆け上がり斬りに自動で派生し、追加入力で落下突き(X+A)かフォールバッシュ(A)に繋げられる。

○風車(消費ゲージ2・回復速度20秒) ZL+A (⇔滅・昇竜撃)
・糸で剣を振り回す7hitの多段攻撃。
・斬り下ろし(X)とガード(ZR)に派生できる。
・1〜6ヒット目の属性ダメージに0.5倍のマイナス補正がかかる。
・発動中に非常に長い無敵時間(51F?=約1.7秒?)があり緊急回避としても有用。

○滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒) ZL+A (⇔風車)
・翔蟲の糸で勢いをつけ盾でアッパー攻撃を放つ。落下突き(X+A)かフォールバッシュ(A)に派生できる。
・盾攻撃のため斬れ味を消費しないが属性ダメージは入らない。
・モーション始動時にガードポイント(17F=約0.57秒 持続)がある。ガードに成功するとモーションが若干変化し、ダメージとスタン値が強化される。
・始動時のガードは、ノックバックを一切受けないこと以外は「通常のガードと同じもの」になるため、削りダメージは受ける。
・一部攻撃(テオのスーパーノヴァなど)はガード強化を積むことでガードできる。
・ガード可能範囲外からの攻撃やガード不能技(バルファルクの襲撃など)はガードできない。
・無敵やHAはなく、多段や別の攻撃などを受けると撃墜される。
0033名も無きハンターHR774 (アウアウキー Sa31-SbZg [182.251.57.153])
垢版 |
2021/07/05(月) 18:52:09.69ID:bm7HAyGAa
誰も読まないテンプレなら結局質問に逐次答えることになるしスッキリしていることは大事
オススメコンボ、オススメ武器、おすすめ入れ替え技、オススメスキル、バッ旋などの用語解説
さえあればいいと思う
技解説するにしてもフレーム数とかガ強でガードできる攻撃増えるとかマニアックな知識は限界まで削るのがいいかと
0038名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 598f-NRdT [118.108.41.127])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:47:16.46ID:Vcou4cC30
すっきりしてて初心者に読んで貰えるようにするのは同意
でも>>34にガード成功すると攻撃が強化される旨は入れたい
初心者が素昇竜だけしかやらなくなっても困る
事実自分がテンプレ読むまで昇竜ガード自体知らなくて読んでから練習始めた
フレーム数を削って「攻撃と同じタイミング」って書き方のほうがいいのでは
フレーム数の質問が来たら答えればいいかと
0039名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2ae-SbZg [203.192.117.91])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:51:55.09ID:KNvtToqj0
昇竜紹介するなら技の出始めにガードしてそこで攻撃をガードしたら威力アップする片手剣最大威力の技ってことだけ書いときゃいいと思うよ
細かい仕様についてはなんかノートでも作ってリンク貼るか別のレスでよくある質問とかにまとめておくのがいいかと
0041名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e588-Gpoa [106.158.179.40])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:53:22.86ID:anDyTrs80
ゲーム内で技の開始時のガード判定とGPで受けたときのダメージ上昇ぐらいは書いてあるしな
0042名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1288-7gIP [125.13.104.228])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:57:42.10ID:kYzO3yeR0
・出始めにGPがあり成功するとモーション値が約2.1倍になる
・GP出来る範囲は通常ガードと同じでガ強の効果も乗る
・GPせずとも素のモーション値も十分高いのでダウン時の定点火力に使うのもアリ

こんな感じだろうか
0045名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d99-NaZp [210.228.119.9])
垢版 |
2021/07/05(月) 21:08:48.33ID:lc6F1wSC0
どこまで削ったものか

■鉄蟲糸技
○飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒) ZL+X
・剣を振り下ろすモーション辺りに無敵判定あり
・ヒットすると追加入力で落下突き(X+A)かフォールバッシュ(A)に繋げられる
・ヒットしなくても落下突き(X+A)には派生可能。位置調整やリカバリーに使える

○風車(消費ゲージ2・回復速度20秒) ZL+A (⇔滅・昇竜撃)
・非常に長い無敵時間(51F?=約1.7秒?)がありほぼ回避用
・属性ダメージにマイナス補正がかかる
・斬り下ろし(X)とガードに派生できる

○滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒) ZL+A (⇔風車)
・始動時のガードポイントは17F(=約0.57秒)
・あくまでもガードであり削られるが仰け反りは無効化する。ガ強やガー不はそのまま
・盾攻撃のため斬れ味を消費しないが属性ダメージは入らない
・落下突き(X+A)かフォールバッシュ(A)に派生できる
・無敵やHAはなく、多段や別の攻撃などを受けると撃墜される
・ガード抜きの素撃ちでも普通に強い
0047名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 598f-NRdT [118.108.41.127])
垢版 |
2021/07/05(月) 21:12:37.23ID:Vcou4cC30
>>44
これかな
簡略化の必要があるなら簡略化しといて質問きたら都度増やせばいいかと
今のテンプレがあるのも質問多かったからだろうけどどこかのレスでも言ったがプレイヤー入れ替わりの時期だから簡略化は賛成
0048名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa4d-ITNP [106.129.201.81])
垢版 |
2021/07/05(月) 21:21:49.68ID:M1mc9mcua
>>45
ゲーム内でわかる情報がいらないのであれば発動ボタン関係も削っていいんじゃね?
風車と昇竜の入れ替えもなしで

初心者向けにするのであれば昇竜の斬れ味と属性の項目もいらないと思う
「昇竜って斬れ味減りますか?属性乗りますか?」って初心者からの質問は見ないし
まぁ過去に質問があったからテンプレに入ってるんだろうけど
0051名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa4d-ITNP [106.129.201.81])
垢版 |
2021/07/05(月) 21:48:59.47ID:M1mc9mcua
どう?

■鉄蟲糸技
○飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒)
・攻撃、回避、移動に使える便利な技
・ヒットしなくても落下突き(X+A)には派生可能

○風車(消費ゲージ2・回復速度20秒)
・非常に長い無敵時間がありほぼ回避用

○滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒)
・始動時のGPはあくまでもガードであり削られるが仰け反りは無効化する
・ガ強やガー不はそのまま
・無敵やHAはなく、多段や別の攻撃などを受けると撃墜される
・素撃ちでも普通に強い
0077名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IUS/ [49.98.46.213])
垢版 |
2021/07/06(火) 12:55:01.00ID:eSdNV3Jnd
ヌシレウスレイアにはマキヒコよりバルクの方が良いとなんとなく思ってるけど検証してないガバ感覚
0078名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d17b-rtfk [14.8.2.0])
垢版 |
2021/07/06(火) 13:07:36.13ID:Lhesp9JU0
レイピアかニンジャソードで使い分けられるのはいいけどもう1種類欲しいな
属性モリモリのが一つくらいあってもいいのに
0081名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-sl+z [111.107.167.109])
垢版 |
2021/07/06(火) 13:31:05.12ID:/lQWQgOFa
穿斬り使うならバルクのが強いと思うけどな
風裂キに空棲系特攻つけるのとバルクに攻撃3の百竜スキル比較して、素でもバルクが上で超会心や攻撃7として同じスキル積んでまだバルクが微有利
属性乗らない昇竜やバッシュなら風裂キが上だけどもそれならそもそも無属性武器担ぐわけで

んでバルクは更に2スロあるから攻撃1個でも追加したら風裂キは勝ち目がないと思う
0083名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e588-Gpoa [106.158.179.40])
垢版 |
2021/07/06(火) 13:49:45.51ID:G/bZNWfm0
そもそもキは龍属性武器として見てないわ
0088名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d17b-rtfk [14.8.2.0])
垢版 |
2021/07/06(火) 15:43:33.51ID:Lhesp9JU0
>>87
クシャ片手剣そうだったなw
業物のいいお守り出たから装備組んでみる
0092名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-sl+z [111.107.167.109])
垢版 |
2021/07/06(火) 17:19:09.21ID:/lQWQgOFa
空棲特攻の風裂キが攻撃3バルクに勝てる相手探したけど見当たらないわ
龍肉質10のクシャの頭でやっと同じくらい?

種粉塵他バフ盛りまくりでも全然変わらん、考えたら青ゲ1.2に1.05されるより白ゲ1.32のが上になるから当たり前なんだけども
0094名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IUS/ [49.98.46.213])
垢版 |
2021/07/06(火) 18:04:11.42ID:eSdNV3Jnd
会心付けた属性百竜好き
0095名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IUS/ [49.98.46.213])
垢版 |
2021/07/06(火) 18:09:21.47ID:eSdNV3Jnd
ザコハンターなんで実際突き詰めるとそうでもないかもしれないけど少なくともレイピア ニンジャ バルク クシャは使い分けがいがあると思う
麻痺が通る相手には百竜も楽しいし
0098名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 59f4-IUS/ [118.5.208.202])
垢版 |
2021/07/06(火) 19:27:57.83ID:bYjIL3Pt0
駆け上がり無敵有効活用できるようになろうと思って練習のために最近バッタ化してるんだけど
このゲーム上空亜空間だらけだな!?
0100名も無きハンターHR774 (オッペケ Srf9-VQSO [126.208.241.3])
垢版 |
2021/07/06(火) 19:41:58.18ID:E+l9jZUgr
>>92
淵源ナルハタで攻撃6見切り7弱特超会心+空棲系特効風裂きと攻撃7見切り7弱特超会心+攻撃Vオルグをダメシミュして比べてみたけど、旋刈りのダメージは両者ほぼ同じ、穿ち斬りだと7ダメージくらいオルグが上で、FB込みジャスラでは風裂きが10ダメージくらい上で滅昇竜では15ダメージくらい風裂きが上だったな。
オルグの白90は体感で分かるくらい足りないけど、風裂きの青120は安心感あるしジャスラ昇竜上手く使えば1回も研がなくて良いから強いんだよな。

素直に竜種特効通るならオルグ、空棲系特効だけ通るなら風裂きにするのが正解アフィね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況