MH4:新武器。属性強化や超高出力はなく、チャアクというだけでマルチプレイにおいて嫌われる。死産。

MH4G:盾突き、属性強化や超高出力を獲得。動かすだけで楽しい武器に強化。
当時の大剣操虫棍ほどの強さではないにしろ、カッコよさと楽しさ、強化を得た。

MHX:ガードポイントが成功しても斧モードへ変形するため、ガード高出力を撃ちにくくなる。
盾突きから派生する属性強化は「簡易属性強化」へと弱体化。
その他にも超高出力のエフェクトは小さな爆発が発生する程度になり描写も威力も悪化。
使い勝手が別物になるナーフを受ける。

MHXX:ブレイヴスタイルが登場。
超高出力や簡易属性強化が元に戻されることはなかったが、ブレイヴスタイルの解放斬り3などが追加され新たな強さを得る。
しかし、変形が通常ボタンで行えないなど、かなり使い勝手が違う。

MHW:ベースは4Gのまま、
剣強化、移動斬り、超高出力の属性強化解除が無くなるなど、
特に強化点が多く、歴代で最も強いチャージアックスに。
チャージアックスをMH4時代から使い続けたた身としてこれほど嬉しいことはなく、
TGS、イオンモールなど体験会を3拠点回った個人的な思い出がある。

IB:斧強化やクラッチ武器攻撃が追加。
斧強化は高出力の無駄撃ちを防いだりガードポイントの発生などいい点もあったが、
ビンが徐々に減る、カスタム回復の恩恵が雀の涙程になるなどのナーフ面があり、
コンセプトは良いのに微妙な感じになる。
クラッチ武器攻撃もボッ立ちで終えるなど全体的に使い勝手がモッサリして悪くなった。