X



トップページモンハン
73コメント27KB

ライズで出てきそうな亜種、希少種モンスター考えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 21:47:57.51ID:+fx+ipCO
翔狼竜ジンオウガ希少種
全身が薄緑色の光に包まれたジンオウガの希少種。
大翔蟲と共存しており、超高速で突進したり、跳躍したあとに軌道を変えたりする等、変幻自在の動きでハンターを翻弄する。
0002名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:53.34ID:+fx+ipCO
泡雷竜タマミツネ亜種
泡の如き優雅な白と雷の如き激情の青に彩られたタマミツネの亜種。
泡の中に雷を内包した『泡雷』と呼ばれるものを作り出す能力を持つ。泡雷は機雷のように周囲を漂い、何かに触れると炸裂し周囲に雷を迸らせる性質を持つ。
0003名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:49.13ID:+fx+ipCO
泡幻竜タマミツネ希少種
幻想的な桃色と紫色の体色を持つタマミツネの希少種。
生物に幻覚を見せる作用を含む特殊な泡をばら撒く。泡に触れたものはまるで夢を見ているかのような気分の内に命を落とすと言われている。
0004名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:07.51ID:qeXq2Z8+
どうしてこんなつまんねぇやつが生きてるんだろう
0005名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:08.27ID:+fx+ipCO
氷斬竜ディノバルド亜種
蒼白の甲殻で覆われたディノバルドの亜種。
尻尾は鋭利な氷で出来ており、それを研ぐことで原種以上に激しい斬撃を繰り出す。また、研ぐ際に氷の冷気を喉に溜めることで極低温のブレスを吐くことも可能。
0006名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:38.50ID:+fx+ipCO
煌斬竜ディノバルド希少種
黒銀の甲殻で覆われたディノバルドの希少種。
全身の甲殻で太陽光を吸収する特性を持ち、凝縮した光を尾から放つことで煌く光刃を形成し、長大な射程距離を灼き斬ることが可能。なおその性質上ディノバルド希少種は夜間には出現しない。
0007名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:36.89ID:+fx+ipCO
巨水獣ガムート亜種
土色の体毛と蒼い甲殻を持つガムートの亜種。
砂漠地帯に適応しており、体内には莫大な量の水を蓄えている。肉弾攻撃と共に水を放出することで攻撃範囲を広げ、その圧倒的質量で外敵を押しつぶす。
0008名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:08:02.95ID:+fx+ipCO
巨山獣ガムート希少種
巌の如き威容を誇るガムートの希少種。
通常種を上回る巨体にはとてつもないパワーが秘められており、ただ歩くだけでも周囲に壊滅的な被害をもたらし、本気になった一撃は大地を砕き地形をも変えてしまう。
0009名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:15:56.70ID:HIl710Pj
絶頂龍野獣先輩

イキスギィイクイクイクンアーッ!ハァ…フゥ…フゥ…ハァ…ヌッ!
0010名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:16:45.30ID:+fx+ipCO
紅電竜ライゼクス亜種
紅き輝きを放つライゼクスの亜種。
龍属性の紅電撃を各部位に蓄積させており、それを自在に操ることであらゆる敵を鏖殺する。特に頭部から放たれる紅き斬撃は巨大な飛竜すらも両断するだけの破壊力を秘めているという。
0011名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:17:14.81ID:+fx+ipCO
暴電竜ライゼクス希少種
白金の雷電を纏うライゼクスの希少種。
電撃は体内に奔らせることで細胞を活性化する力があり、圧倒的な暴力で敵対者を蹂躙する。さらにその電撃はライゼクス以外に生物に触れた場合、細胞を過剰活性化させ破壊することもあるという。
0012名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/11(月) 22:19:22.04ID:ewawOsr5
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0015名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 01:31:47.35ID:L2QZiEsU
結構おもしろいじゃん
0016名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 03:38:38.50ID:qg7BAISs
最初の2つの設定は良いなと思った
ジンオウガは毎回虫と仲良くしてるし
ミツネ亜種は水で電気を伝えるとかやったらかっこいい
0017名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 07:46:36.56ID:994bgXCi
グラビモス稀少種ずっとまってる
0018名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 07:50:25.77ID:f4zYHIhy
イャンクック希少種
だいぶモンハンに貢献しているのだからこれくらいあっても良い思う。
0019名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 07:51:52.83ID:dCW5RPW6
武器の名前ねぇ。 アイアンソード→”形容する。鉄塊、と” 炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた” ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊” 武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。 これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。 まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか? いかんでしょ
0022名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 19:20:52.37ID:L2QZiEsU
蒼火竜リオレウス亜種の対になるものとして紅電竜ってのはいいと思う
弱点である龍属性にしているのも狙っているのかな
0024名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/12(火) 19:48:47.99ID:AscZZ3pn
>>21
fjokが携帯機時代の栄光を妬んで看板のディノバルドに腐臭属性をつけて汚すという嫌がらせをしたからな
あんな簡悔クソモンスは黒歴史アイスボーンごと闇に葬り去ったほうがいいだろ
0025名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/13(水) 02:44:30.78ID:gmkEZgyf
>>5
こっちのディノバルド亜種のほうがいいな
カプコンは今からでも遅くないから取り替えろ
0026名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/13(水) 10:27:59.62ID:Y/u4mt5/
俺も考えたから聞いてくれ

翔狼竜ジンオウガ希少種
全身が薄緑色の光に包まれたジンオウガの希少種。
大翔蟲と共存しており、超高速で突進したり、跳躍したあとに軌道を変えたりする等、変幻自在の動きでハンターを翻弄する。
0028名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:06.01ID:OD8iyilJ
>>6
ビームサーベルで戦うディノバルドとかかっこいいし有りだと思う
0029名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/15(金) 12:19:59.66ID:j06wdz7G
どれもかっこいいし設定もよく考えられていて良い
0030名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:54.84ID:Iihx+fSP
結構いいな
大翔虫と共存するジンオウガとか普通にありそう
0031名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:56.54ID:EmF34mZM
タマミツネ亜種も来て欲しい
火属性とかだと妖怪感出そう
0033名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:53:51.40ID:TSVPCkzx
>>1はカプコンに早く就職したほうがいいぞ
0034名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:59:53.75ID:c+8rdpee
>>31
アルバトリオンみたいに燃える水(油?)使ってくるのかな?
属性は原則一つの法則には反しそうだけど、面白そうだし、あり得そう。
0036名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:55.71ID:dF1SkkWA
>>11
これ好きだな
電撃使って肉体活性ってのは今までありそうでなかったし
0038名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/18(月) 18:35:18.83ID:tEGRNgug
こういうのワクワクする
0040名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/20(水) 15:49:17.34ID:Jrya51f5
>>8
超大型モンスターくらいデカいんかな
0041名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/20(水) 16:18:24.35ID:2mhg9Box
設定
比企谷八幡

国立魔法大学付属第一高校の生徒
主席入学で裏生徒会(生徒会監督部)の総督
世界各国から注目を集めており一部の学者・魔法師・魔工技師から『天災』『尊師』『魔法の神様』と言われており
魔法開発の第一人者
魔法開発だけではなく武術に長けており武術だけで1個師団は潰せる
得意魔法は全部
戦略級魔法師には指定はされていないが
戦略級魔法を数個持っている

戦略級魔法
永久不滅の虚無エターナルヴォイド
この魔法を対象者に向けて発動すると視覚聴覚を奪われ精神的負荷をかけることで
対象者を自殺に追い込む

神の願いゴットウィッシュ
対象者に向けて発動すると対象者の情緒が不安定になり狂乱状態に落ち込む
対象者は無差別にひとを襲い一定時間になると神からの審判が下され心臓が破裂する

能力
コピー
0042名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/21(木) 21:43:15.85ID:16BNTy5H
>>35
久しぶりの本編モンハンだからマジでジンオウガ希少種あたりは来るかもな
0043名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 03:14:20.33ID:dK0/y/aP
翔蟲と共生してるジンオウガはちょっと面白そう
アグレッシブな軌道で翻弄したり翔蟲でビームカーテンみたいな攻撃したり
0044名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 20:59:54.73ID:9657aaoE
>>43
翔蟲でモーションキャンセルして跳躍攻撃につなげてきたり糸技みたいなの使ったりしてトリッキーな感じになりそう
0045名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:24.69ID:fjR83gxU
霆纏うジンオウガ
雷狼竜ジンオウガの特殊個体。とある古龍が去った後の霊峰で雷を浴び雷光虫が異常を起こした状態で共生したジンオウガ。眩しく輝くその姿はまさに雷を纏っているかのよう
0046名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:42.57ID:fjR83gxU
自分も作ってみた
0047名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 22:40:37.28ID:HopheSc2
>>5
ゴシャハギと氷剣同士で打ち合ってるのが見たい
0048名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:34.36ID:HopheSc2
>>45
金雷公がいるだろ
0049名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/22(金) 23:55:48.81ID:fjR83gxU
あぁ、、、
0050名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/23(土) 05:39:16.86ID:Imnwjmh0
雷熊狼アオウガ
ジンオウガの背中にアオアシラが乗り共闘するようになった種。
背中の雷光虫によって電気を帯びており、片爪から雷を放ちジンオウガの狩りをサポートする。
アオアシラに影響されたのかジンオウガもはちみつを食べており、パワーがより強くなっている。
0051名も無きハンターHR774
垢版 |
2021/01/23(土) 13:29:34.11ID:I+OzbMUh
妖怪竜フルフル希少種
紫色の妖しげな皮膚を持つフルフルの希少種。
全身から強酸性の溶解液を分泌することが可能で、ハンターの武器防具はもちろんのこと、モンスターの強固な甲殻すらも溶かしつくすことができる。
特に口内の溶解液はひと際強力であり、万が一捕らわれれば骨すら残らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況