X



トップページモンハン
1002コメント304KB

【MHRise】操虫棍スレ 72匹目【MHW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fba-wp1w)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:40:37.85ID:UrA0ZX7q0

ここはMHW:IB、MHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHW】操虫棍スレ 71匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1608542618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fba-wp1w)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:19.82ID:UrA0ZX7q0
■猟虫
 武器と別に強化していく必要がある。属性は武具屋で変更可能。
 猟虫は武器装備画面で棍とは別に装備する。
 粉塵タイプとステータスは猟虫が進化した場合に変化する場合あり。
 どの棍でどの猟虫を使っていたのかを記憶しているため装備変更時に虫も変更される。
 猟虫にはすべてのスキルが乗らない。

 【虫のステータス】
  攻撃系統:切断 or 打撃(虫毎に固定)
  属性:猟虫の属性を変えた場合に付く属性攻撃力
  パワー:猟虫の物理攻撃力
  スピード:猟虫の飛ぶ速さ
  回復:猟虫スタミナ自動回復量、緑エキス取得時のHP回復量、回復粉塵爆発時のHP回復量

  切断虫のメリット;尻尾切断可
  打撃虫のメリット:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃
  
■猟虫粉塵
 印弾や印当てで付けた目印に向かった猟虫が敵を自動攻撃すると、
 爆破or毒or麻痺or回復効果のある猟虫粉塵が発生する。
 粉塵の種類は虫の種類毎に固定。粉塵は空間にでき粉塵を攻撃することで起爆する。
 粉塵は各状態属性ごとに固定の粉塵爆発ダメージ+状態異常値が蓄積する。
 粉塵は他プレイヤーにも見え起爆できる。猟虫粉塵には全てのスキルが乗らない。

【粉塵爆発の固定基礎ダメージと攻撃速度】
 爆破(約4秒間隔):10
 毒(約4秒間隔):5
 麻痺(約5秒間隔):3
 回復(約8秒間隔):ダメージ無し(プレイヤーが割ると小範囲の回復効果が発生)

※基礎ダメージに難易度毎の倍率がかかる。(上位1.2倍、マスター1.5倍)
  ※例外として回復粉塵のみ回復量アップのスキルが発動している人だけ回復量アップの効果を受ける。

■猟虫の属性について
 素材を消費して、パワーが1減少するが、属性が付与される。
 属性つけたほうがダメージも高くなるので必須。
 武器属性値に照らし合わせた場合は以下の通り
 Lv16:250
 Lv18:280
 Lv20:350

■猟虫強化
 武器出し時にL2を押しながら△+○。スリンガー弾を1つ消費して発動。
 スリンガーの弾で2種の効果がある。猟虫強化時間は延長不可。

 猟虫強化【力】:威力1.5倍、属性3.5倍、自動攻撃間隔を約35%短縮
 猟虫強化【気】:猟虫のスタミナ2倍+スタミナ全回復、エキス取得時の効果時間45秒延長

 ・【力】対応石
  滅龍石:150秒
  尖鋭石、可燃石、粘着石:300秒

 ・【気】対応石
  石ころ:75秒
  ツブテの実:90秒
  種火石、はじけクルミ、ハジケ結晶、ヒカリゴケ:120秒
  ミズタマリゴケ:150秒

 ※力強化発動時の猟虫攻撃(L2+△)は弱点属性の場合、プレイヤーの地上△1回に匹敵する
  ダメージが出るため、最終的には相手の弱点に合わせた猟虫をセットすることが望ましい。
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fba-wp1w)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:51.26ID:UrA0ZX7q0
■エキス効果
 敵からエキスを取得してプレイヤーを強化することができる。
  赤(90秒) :攻撃モーション変化
  白(120秒):移動速度アップ、ジャンプ高度アップ
  橙(150秒):攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ(1.05倍)
        ひるみ軽減スキル発動時吹っ飛びリアクションを軽減
  赤白 :赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
  白橙 :白と橙の効果に加えて防御力アップの効果が上昇(1.1倍)
  赤白橙(90秒):攻撃力がさらに上昇(攻撃1.15倍、防御1.1倍)。
        ひるみ無効のスキルがある場合、ひるみ無効のスキルレベルと
        同じレベルの耳栓、耐震、風圧無効が発動する。
        (例:怯み3+耳栓2にエキス3色で耳栓5の効果になる)

  猟虫強化【気】を行った状態でエキスを取得することで45秒延長することができる。
  効果時間は強化持続スキルで最大1.4倍になる。

■猟虫強化スキル
 棍についている猟虫を強化するスキル。
  攻撃強化【切断】:切断属性虫の攻撃力を強化する(1.3倍)
  攻撃強化【打撃】:打撃属性虫の攻撃力を強化する(1.2倍)
  攻撃強化【属性】:虫の属性攻撃力を強化する(1.4倍)
  回復強化【スタミナ】:虫帰還時のスタミナゲージの回復速度をアップ
  回復強化【体力】:緑エキス取得時の回復量をアップ
  スピード強化:猟虫のスピードを強化する(スピード7虫が11虫の速度になるくらい)
  体力回復・スタミナ強化:回復強化【体力】&【スタミナ】の効果統合したもの
  猟虫強化【気・力】発動:猟虫強化時に、気と力が同時発動する。
              時間はスリンガー弾依存。スレで良くW強化と言われるのはこれ。

■モーション
 ・基礎モーションの多くが属性補正0.8倍になった(強化ジャンプ突進斬りは属性補正0.5倍)
 ・MHWからアイスボーンになり虫飛ばしの移動距離が1.5倍ほど伸びた
 ・強化ジャンプ斬り(空中△):モーションが早くなって連続ヒット数が多くなった変わりにダメージが下がった。乗りやすくなった。
 ・空中クラッチクロー(空中L2+△):ジャンプ中にクラッチで殴りつけ、モンスターに張り付ける攻撃
 ・急襲突き:空中突き1HIT→地面突き1HIT→切り払い1HIT→印当て1HIT→猟虫攻撃多段ヒットの複合モーション。
  モーション値(28→42→7→36(虫部分含まず))初撃の空中突きのみ飛燕が乗る。それ以外は地上判定。
  猟虫攻撃部分は虫が腕にいる状態であれば印当てとともに発生。 
  物理補正1.75倍がかかる。スリンガー貫通弾のような多段ヒット攻撃。
  猟虫攻撃のヒット間隔は短め。大きいモンスターには7〜8ヒット以上狙えたりもする。
  ヒット数は猟虫のスピードにも影響される。速いとヒット数が減る。
 ・虫キャンとは攻撃後の硬直を猟虫飛ばしや猟虫戻しでキャンセルするテクニックの事。
 ・猟虫飛ばし、跳躍はどの行動からでも硬直をキャンセルして発動することができる。
  猟虫戻しは一部キャンセルできない行動がある。

■クラッチ関連
 ・クラッチ後の武器攻撃(クラッチ後△):モーション値は14→15→15→18→32。
 ・2回組。1ヒットごとに傷つけの蓄積値が設定されている。フィニッシュ部分の蓄積値は特に高い。
 ・通常は7ヒットで傷がつく。フィニッシュ部分の蓄積が高いので攻撃途中がハズレてもフィニッシュ部分が2回当たれば傷がつく。
 ・他の2回組と違って、クロー攻撃2回→クラッチ武器攻撃で傷がつく。
 ・スキル「クラッチ攻撃強化」があれば、4ヒット目で傷がつく。
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fba-wp1w)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:42:14.42ID:UrA0ZX7q0
■その他
 ・オススメ武器教えて!
  〇下位、上位
    上位どころかマスター序盤に持ってても良いスペック持ち (防衛隊両刃型操虫棍)
  〇マスタークリア前
    最初に作れるW強化棍 (エアリアルウィザード)
    覚醒いらず麻痺のカガチ亜棍 (ベニカガチノマヒバシラ)
    覚醒いらず爆破のブラキ棍 (爆棍エレクトロッド)
    龍属性W強化のオド亜棍(死線-デッドライン)
    炎属性W強化のディノ棍 (斬竜旋ヘルダイト)
    水属性W強化のネロ棍 (ヒュドロスアーケーン)
  〇マスタークリア後(解放順 上からMR24/24/24/70/100)
    無属性W強化のラスボス棍(三世十方-智慧)
    雷属性W強化のオウガ棍(王牙棍【別雷】)
    高攻撃力のラージャン棍(金砕棍棒ゴーデンライ)
    素紫かつ高威力かつ龍属性W強化のオウガ亜棍(狼牙棍【亡獄】)
    会心100%まで行ける銀レウス棍(繚乱の輝竜戟)
    高攻撃力、匠不要のネギ棍 (撲滅の導灯【闇】)
    長い紫かつ攻撃・属性共に高めのアルバ棍 (煌黒龍棍アルイノ)
    高攻撃力、紫匠不要、スロも多い、W強化の爆破棍 (砕光の黒曜杵)
    最終アプデ追加にして最高性能棍 (真・黒龍棍)
  ◇導き等でよく使われる奴
    W強化棍、壁ドン推奨の睡眠棍
 PS.ちゃんとスキル組めばほとんどの棍は使えるんですよ?

 ・覚醒武器について
  攻撃837 属性150 龍属性は龍封力中 状態異常は爆破&毒180 麻痺&睡眠90 会心5% 白40 スロLv4 スピード強化
  棍専用覚醒能力として、猟虫ボーナスを変更するものがある
  体力回復・スタミナ強化になる猟虫ボーナス【回復】
  猟虫強化【気・力】発動になる猟虫ボーナス【発動】
  それ以外の猟虫ボーナスへの変更が出来る覚醒能力は無い

 ・覚醒武器の強化について
  斬れ味強化は重複可能。5&5で素紫20、5&6で素紫40
  状態異常強化の1〜3が棍には存在しない。4〜6のみ存在するのでレアリティが高く出現率も低くなってしまっている
  猟虫ボーナスは【回復】から【発動】への強化は無いので回復先付けはあまり効果がない
0005名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fba-wp1w)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:42:35.15ID:UrA0ZX7q0
 ・お勧めスキル教えて!
  最低限切れ味ケア(達人芸or業物or砥石高速化or剛刃研磨)できるようにして
  生存スキルと攻撃スキルを自分の好みで盛ればおk。
  ※EXドラゴンシリーズが作れるようになったら最終装備にしておk。

 ・お勧めの虫教えて!
  初心者にはシナトモドキ系列(切断/爆破/パワー/スピード)と
  ケーニヒゴアビートル系列(打撃/毒/パワー/スピード)がお勧め。
  まずはこの虫で5属性を目指すと良い。
  慣れてきたら高パワー低スピード虫の切断/打撃の5属性を目指す。

 ・飛びたいんだけど!
  ジャンプ突進斬り(空中〇)は弱いです。方向転換や空中回避と合わせて移動に使うべし。
  強化ジャンプ斬り(空中△)は乗りたい時や地面に敵が居ない場合にどうぞ。
  急襲突き(空中R2)はきちんと当てれば強いので空中回避などから連続して使うとスタイリッシュ。

 ・バゼルの橙、クシャの白どこ・・・?
   バゼルは背中or股下。取れなきゃ赤白でおk。
   クシャは翼の骨の部分に当てましょう。翼膜に当たり判定はありません。
0007名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffbe-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:03:34.77ID:RWUlPwut0
>>1
スレ立て乙
0022名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffd0-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:17.17ID:O7ezBnS10
ライズジャンプ突進切りそれなりにダメージ出てるような?
ただアイスボーン癖で急襲しようとして何もせず着地してしまう。
やっと翔蟲と猟虫操作感慣れてきた。
0025名も無きハンターHR774 (スププ Sd9f-GayG)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:58.15ID:YFykwdp1d
鉄蟲跳躍ほんまただ跳ぶだけのゴミよね
セルフジャンプあるのにこれ要る?
セルフジャンプより使い勝手そのものはいいけどさ、役割被る技を実装理由が分からない
別に強力な技に派生するわけでもなし
0026名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df38-vS+x)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:48:40.14ID:p5pFQMw50
完成版では強化した猟虫が印に自動攻撃してくれるようになるし粉塵も出すようになるから、けっこう火力伸びそうかな
まあワールドみたいに全ての猟虫がそれでいいと思うわけだが
0028名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fed-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:54:45.00ID:vNHDR7w90
タマミツネ行ってみたけど、ブレスをうまくジャンプで避けたりミツネがダウンしたときに急襲突きで
距離つめながら攻撃したい場面が多いわ
すごくもどかしい
0033名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df6a-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:11.93ID:fwtLSep60
あれ過去作の頃から全身判定だったはず
XXではG級行動で必ず2回やってきたからカウンター持ちにはボーナス行動だった思い出
ただライズになってちょっと判定広くなった感じするね
0035名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df54-b+s2)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:18.83ID:0sOgRrhh0
>>25
棒ジャンプやるより隙が少ないのと遥かに距離詰められるのは利点かと
良いタイム出してた人もかなり使うと言ってたし
まあミツネとの相性が良いってのも多分にあるんだろうけども
0042名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f62-et2g)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:30:46.35ID:OQY30AUq0
セルフジャンプがエリアル式だったら要らなさそうだな確かに
空中使用時の軌道が正面か下ならまだいいが
>>16
回帰は猟虫をブシドーの連動位の動きで飛ばしてる
斜め前に虫おいて使うと見えるかも
0045名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-oJLm)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:58:40.83ID:RudRWReda
そういやこいつTwitter残ってるから貼っとくわ

【名前】ちゃんちゃこりん
【PSID】hg_kurifu
【内容など】ベヒにてxoxoxoxo3718xと2人で嫌がらせ
PSID変更して逃亡
Twitterの名前とIDも変更して逃亡を図る
【証拠】 reddit.com/r/MonsterHunte…
【SNS】 twitter.com/ringo6666666
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-54sm)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:07:12.69ID:vUpLfzJed
猟虫が好きで操虫棍使ってるから虫要素外しはやめてくれマジで
しかし他の武器は『シュバシュバシャキーン!』って感じのスタイリッシュな技とか貰ってるのに操虫棍は『ぴょーん!クルクルクル』ってふざけすぎだろ…
もうちょっとあるだろなんか…
ふわふわしすぎて当てづらいし…
0059名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spb3-w3hZ)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:24:21.68ID:jb2M8gpbp
>>56


もう急襲は諦めたから体験版の初期虫だけほんとなんとかならんかな、サルヴァーが最速に見えるほど遅いんだけど
0061名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fed-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:39:58.71ID:Xv30Z/+M0
太刀の兜割りが蟲技になった代わりに威力が上がってるらしいから急襲突きも
強いと信じたい
0065名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff39-ASEg)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:43:36.01ID://ZavcN70
>>63
やっと噂の虫棒触ったがひどいな…アイボーの快適さはみる影もなくて笛のが隙がねえ
アイボーは結構虫棒使ってたから虫飛ばそうとして自分とんでっちゃう
0066名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff39-ASEg)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:47:18.61ID://ZavcN70
エフェクト控えめでもマルチは飛ばした虫がどこいったか見失って1番これが困った
SEもみんな似すぎていつあたったんだかよーわからん
ガルクオトモ殴るのやめてほしいわ
0068名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffd0-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:59:48.82ID:kigeosOE0
>>63
一応xx以前の操作に戻ってるんだが、シリーズごとに
基本操作変更するのやめて欲しいよね。
ワールドで操虫ボタン逆になって慣れたらまた元に戻すとか、鬼畜かよ。
0070名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df54-ATDH)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:09:55.17ID:kaPcipw80
体験版での絶望感が酷い
IBでようやく操虫棍の個性が生み出されたなと思ったらまたワールドの頃に成長がリセットされてた
モーション値が下げられたりするよりずっと悲しい
0072名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM4f-SU8o)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:11:33.07ID:JZEsK2U5M
急襲が糸技で使えることが確定してる以上悲観する事でもないと思うんだがな
体験版のカスタムだと素の跳躍に使い道が無さすぎて泣けるがその辺は製品版待ちってことで
0074名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffba-GayG)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:39:55.28ID:kqLYvu1Q0
1ゲージで鉄蟲糸跳躍とのコンボができたとして、セルフジャンプの上位互換化するよね
セルフジャンプ誰が使うの?
誰も使わないモーションが固有アクションで存在しているという悲しみ
0078名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f6f-3ryS)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:22:49.32ID:S+7Bg0+60
赤エキス空中Aのモーション値は15×n+20と上がってるのか
それでも地上優位は変わんないか
0080名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df54-b+s2)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:27:39.38ID:oH+/gBh30
>>78
あとAほどではないけど赤エキス空中Xも上がってると思われる
Aはマジで舞踏跳躍を追加入力かなんかにして出さない選択肢をくれれば相当使えそうなんだがなぁ
0081名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df91-yvJd)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:01:52.51ID:x9AmXic+0
2ゲージ技ならチャンス時に叩き込む火力として別の地位を獲得するだろうけど、従来の急襲の使い方が出来なくなるのが厳しい
ゲージ回復速度:中だし、空中版だけでも1ゲージであって欲しい
0083名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f62-et2g)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:09:07.57ID:WUOMm2j+0
舞踏跳躍後にきっちり避けてから次撃てばわりと安全にダメージは稼げるな
ただジャンプが無駄に高いよね
セルフもだけど白エキスがやたらに頑張りすぎる
0086名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f6f-3ryS)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:53:24.92ID:S+7Bg0+60
タマミツネに高いだけで(いるか知らんけど)ドボルベルグの背中とかリオレウスの翼にはちょうどいい高さなのかもしれない
今はリオレイアしかいないからなんとも
0087名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fb4-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:03:41.57ID:dVH1EOlp0
まぁ確かにミツネ相手に跳ねるのは元々あんまりむいてないからせんな
ブシドー消えたからビームよけで飛んでるけど
ミツネってエキス配置素直で取りやすいからいいわ
0090名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f6f-3ryS)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:15:29.53ID:S+7Bg0+60
>>87
全ボスに三色つけてほしい
中ボス二色が今まではちょっとストレスだったわ
0093名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfee-t6b/)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:30:30.58ID:yfgfcZmH0
猟虫ジャンプの方がセルフジャンプより隙が少ないからセルフジャンプ自体が使う必要性無くなってるんだよね
今作一番割を喰ってるのは操虫棍だと思った
セルフジャンプはもっとモーション早くした方がいい
0095名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa53-IFK9)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:31:47.48ID:O4bVqHC6a
舞踏跳躍出したくないからスタミナ枯渇させてやろうかとすら考えてしまう
0099名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5ff7-TmEt)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:04:09.70ID:V+OzWCr00
棍のモーション値は地上は変わってないけど空中攻撃は上がってる
最近の大辞典はこれにも限らず間違った事平然と書くからそこらのまとめサイトと変わらん
誰でも編集出来るからって適当な事書きすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況