X



トップページモンハン
1002コメント302KB

【MHRise】モンスターハンターライズ HR63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-VqEv [118.8.218.14])
垢版 |
2020/11/26(木) 19:54:06.72ID:ylmCSB0r0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1606118731/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp1d-KhOA [126.233.117.238])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:34:37.90ID:xKv5/peyp
回カスあるとそれ前提の調整になってスリップダメージ多用とかターン制無視とかに繋がるから消してくれ。回復薬の存在意義を消すようなものは残してはならん
0734名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-idzD [126.182.198.84])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:50:31.61ID:3DZieK1Lp
極限強化みたく確率で回復なら良いんじゃね
0735名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f1e6-g77t [118.11.10.166])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:50:33.49ID:WnrOfUn/0
元のフィールドと毒火等のスリップはあれど過去作でモンスターの攻撃でスリップ発生なんてテオナナの首筋以外にあったか?1番近いのはレギオスの刃鱗だろうけどあれは連続攻撃に近いし…。
0737名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93fd-eDS6 [139.101.231.65])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:51:29.46ID:QErbu4kV0
不動転身が無ければスリップで削り殺すなんてことはしないと思うがね
0738名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1139-FP8+ [124.27.45.173])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:52:53.05ID:mBafu6AL0
ダラ・アマデュラの胸元からの粒子に触れるとスリップダメージを受けるよ
0742名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f1e6-g77t [118.11.10.166])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:56:10.80ID:WnrOfUn/0
死ハザク、怒ジョー、マム、アルバ、ミラのブレスもスリップ出しな。この辺はマジでウザイ。
0750名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13e6-HQDL [125.175.92.97])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:04:40.01ID:Trm4DAIu0
旧作だとテオナナ、ダラ&亜種、黒炎王ぐらいじゃね
ダラ以外は範囲大した事無いし暑さ無効や炎熱適応で対策出来るからな
オストガロアの口元もだけど煙出てる時はそもそも近くに行く必要無いし

IBはやり過ぎ
0755名も無きハンターHR774 (スププ Sd33-Rvsb [49.96.35.38])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:19:54.98ID:LGLWoBn3d
回復カスタムが無い序盤から減ってきてたクソみたいな削り攻撃してくるアンジャナフや主任の転がった所にスリップダメとかやってたし
回復カスタムや装衣関係なくプレイヤーがイラつく要素入れまくるのがワールドだよ
0766名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13e8-W+Es [61.197.77.97])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:14.39ID:j7S2Jjo20
https://www.facebook.com/MHRiseJP/
【開発現場リポート】
みなさんこんにちは!モンスターハンターライズ開発現場リポーターのしばたです。
モンハンライズのインタビュー企画第二弾は、一瀬ディレクターです!
学生の頃からのシリーズファンとしては、お話し出来るだけで感動です!よろしくお願いします!

Q1.タイトルコール後、たくさんのユーザーからうれしい反響があったかと思いますが、気になったものはありますか?

A1.うれしいことにガルクへの反応がすごくよかったです。
日本国内での反応もですが、海外での人気がとても高く注目されています。
またガルクのエディットもどこまでできるのかといった話しもよく聞きました。
すでに情報公開していますが…
ガルクは、耳や尻尾の形状と、毛の色を変更することができます。
自分だけのガルクを作っていただき、アイルーとともに可愛がってください!
チェックでもエディットしたキャラでプレイしているのですが、愛着が湧いてきますね。

-先日Twitterでも一瀬さんがエディットしたガルクとアイルーが紹介されてましたよね!

-僕は黄色のガルクと緑色のアイルーを連れて行っています。おでんが好きなので、薬味の「辛子」と「柚子胡椒」のカラーリングです!

オトモへの反応も多かったのですが、モンスターへの反応もたくさんいただきました。
新規のモンスターとして、マガイマガドにアケノシルム、ヨツミワドウ、オサイズチと4体(+α)公開していますが、名前と姿くらいしか情報を出していないのに、それぞれにいろいろな考察がなされていて実に興味深かったです。
SNSなどでもイラストをたくさん描いてくれていて、本当に開発している側としてはうれしい限りです。ありがとうございます。

今作、世界観の部分で和やアジアのテイストを取り入れたものにしているので
どういった反応があるのかと思っていましたが、
こちらも良い反応をもらっており、開発一同とてもうれしい気持ちです。
モンハンという軸はそのままに、新しいものにできればといった感じで作っていますので
今後の続報にもご期待ください。

Q2.TGSでは世界初の実機プレイをお届けしましたが、紹介しきれなかった要素はありますか?

A2.まだ紹介していない部分もたくさんありますので、これから発売に向けて告知していければと思っています。モンスターも過去作登場&新規など公開していないモンスターが当然ながら他にもまだいます。プレイヤーにも翔蟲以外に新規のシステムがあったり…。
ステージも大社跡を公開しましたが、他にもいくつかステージが存在しています。
懐かしいと感じていただけるステージがあるかもしれません。

-これは新情報ですね!プレイヤーの新規システムお楽しみに!
0767名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13e8-W+Es [61.197.77.97])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:28:19.98ID:j7S2Jjo20
-ここからはユーザー間で話題になってる要素(しばた調べ)について、お伺いしたいと思います。
Q3.マルチプレイではハンター1人につきオトモ1匹ということで、ハンター4人とオトモ4匹でクエストに出発する場合は最大8キャラでモンスターに挑むことが出来ますが、全ハンター、全オトモがモンスターの攻撃対象になるのでしょうか?

A3.全員が攻撃対象になります。
オトモは狙われますが、若干ハンターよりは狙われにくい傾向にあります。

Q4.マルチプレイでのクエスト難易度について、参加人数によって変化する仕様になっているのでしょうか?

A4.参加人数によって変化する仕様になっています。
過去のタイトルも参考にしつつ本作用に調整を行っています。

Q5.ターゲットや制限時間なしにフィールドを探索したり出来るのでしょうか?

A5.通常のクエスト以外にも、
専用の制限時間なしに遊べるクエストを用意していますので、
狩猟だけでなく、フィールドの探索や素材集め等も時間を気にせず楽しむことができます。

-ありがとうございます。まだまだ他の要素についてもお伺いしたい所ですが、今回はこの辺りでインタビュー終了とさせて頂きます!

-しばたより一言
ガルクの反響についてのお話しがありましたが、僕も初めてガルクを見た時とても興奮したのを思い出しました。発売初日はキャラクターエディットだけで何時間も楽しめそうですね(笑)。
新しい要素は今後も順次公開していきますので、続報をお待ち下さい!
次回は本作のサウンドを手掛ける田中さん、堀さんにインタビューします!
0770名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-idzD [126.182.198.84])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:01.47ID:3DZieK1Lp
懐かしいと感じるだから必ずしも復刻ステージとは限らんのじゃないか?
0775名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1139-FP8+ [124.27.45.173])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:34:56.90ID:mBafu6AL0
過去作のフィールド復活と言えば旧砂漠という前例があったけど
あれは結構流砂とかの批判の目立つステージだった記憶がある
0776名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-idzD [126.182.198.84])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:35:15.28ID:3DZieK1Lp
難易度変動か、体力変わるのは多少なら良いけど耐性まで変えるアレはやめてほしいな
0784名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-idzD [126.182.198.84])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:43.76ID:3DZieK1Lp
>>781
あるなら個人的にはその説を押したいな
XXレベルだとまだ懐かしいと思えるほど年数経ってないし、X、XXで出てない砂原、凍土、火山、水没林、天空山あたりからリメイク来そう
0795名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-idzD [126.182.198.84])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:21.29ID:3DZieK1Lp
>>785
それでもW前の発動したら耐性上昇くらいで良くない?
0801名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f1e6-g77t [118.11.10.166])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:48:04.78ID:WnrOfUn/0
>>785
別にそれでもいいじゃん。アイスボーンでマルチが落ちぶれた原因は体力補正より耐性補正だと思うわ。徹甲でもなけりゃ打撃1人でスタン取るのも難しい。
とはいえディレクターが「こんなに怯んじゃっていいのかなぁ」って気概だし、開発はハメを相当警戒してるんだろうな。
0811名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1139-FP8+ [124.27.45.173])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:52:28.96ID:mBafu6AL0
懐かしさを感じるフィールド(闘技場)
0820名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1339-cecV [219.114.11.193])
垢版 |
2020/11/30(月) 18:06:25.80ID:cK0OnrvW0
あとは乗り、縄張り争い、百狗竜夜行の詳細が知りたいな
0823名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f16a-P4WK [118.83.105.130])
垢版 |
2020/11/30(月) 18:08:35.34ID:yErZ6Zbv0
地底洞窟も地底火山も
各武器がワールドのハンマーぐらいフィールドギミックへの適応力があれば
それなりに楽しめそうな気はするんだよな
地形に対するリアクションやストレスを減らしたいようなことも言ってたし
0825名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-OTGC [106.154.1.99])
垢版 |
2020/11/30(月) 18:15:24.73ID:JhqzIu/wa
ガンナーの照準にジャイロ使えるかとかは逆に中々明かされなさそうで歯痒い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況