導きの地をマルチでやるときのルールというか作法なんですが

・全体マップから導きの地を選んだときの参加方法の選択で、目標モンスターは設定するべきなんでしょうか?
 一度選択したら帰還するまで変えられない?ようなので連続して狩る場合は指定しない方がいいんでしょうか?

・探索目的の「環境調査」と「固定調査」は何が違うんでしょうか?指定した方がいいんでしょうか?

・とりあえず何も指定しないで開始してレウス狩ってたんですが、後から来た1人がずっと違う場所で違う敵と戦ってたようです。
 自分がゲストの際はホストと同じ敵を叩くようにしてますが、これはこれでセオリーなんでしょうか?