龍と氷でソロ討伐した現時点でなんとなくわかったこと(あくまで個人的見解)

●ジャッジメントはどうも5分に1回放ってくる気がする

●頭破壊はジャッジ弱体化と無関係。頭破壊はあくまでアルバの属性変化を一時的に抑制する効果しかない。ちなみに頭は結構もろいのですぐ壊れるが、アルバが属性変化したあとの一定時間のみ部位破壊可能になる模様

●ジャッジ弱体化は部位に関係なく属性のみのダメージ蓄積で発生。アルバ炎活性なら氷武器、氷活性なら火武器で後ろ脚を斬っているだけでも割と早く弱体化できる。但し同属性に変化されると属性ダメージ0になるので注意。スタート時の属性に合わせれば1回目のジャッジまでの弱体化は結構簡単

●水武器はアルバがどの属性でもある程度安定して属性ダメージ稼げるが弱体化まで時間がかかる。龍武器も水と似た感じだけど、龍活性状態の時は大きく属性が通る。但し龍活性状態になることがあまりない気がする

●閃光玉は非怒り時のみ有効

●ジャッジ弱体化の効果はジャッジが放たれるとリセットされる気がする。弱体化→ジャッジのあと、次のジャッジまでに再度弱体化させないとまたフルパゥワーのジャッジが飛んできて乙確定。弱体化には2段階あるっぽいけど、1段階目の弱体化の時点で即死はなくなるので、とりあえずジャッジ後も必ず弱体化を意識すること


間違えてたらごめんなさい。体感での感想ですの。