トップページモンハン
1002コメント434KB

MHWの質問に全力で答えるスレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b81-+GDy [202.224.183.53])
垢版 |
2020/05/31(日) 12:03:46.75ID:DaxnNABK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1590161126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0239名も無きハンターHR774 (スッップ Sd9f-f6iC [49.98.157.11])
垢版 |
2020/06/03(水) 18:44:15.18ID:uy/jmFQ/d
>>237
アイスボーンの基本は睡眠したらぶっ飛ばし
龍結晶テオみたいなぶっ飛ばし届かないとこなら真溜めしても良いがそれ以外なら真溜め等の寝起きの攻撃で即怒ってぶっ飛ばせないこともあるから確実にぶっ飛ばしをしてダウン中に真溜めを当てること。
壁際に爆弾置いた人もまさか真溜めするとは思ってなかったはず。
0240名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d3a4-Buby [218.46.218.134])
垢版 |
2020/06/03(水) 18:51:48.29ID:tGSAaG060
>>231
近接の逆恨みは運用が難しい
攻撃モーションや当てる位置で、振り始めにダメージ入る場合と振り終わりにダメージ入る場合があって
自傷は振りの真ん中くらいで発生するので、回カスありは場合によっては逆恨み全然乗らない事もある
回カス無しで運用するか、回カスで逆恨み狙うなら常に空振り入れてちょい赤維持するとか
逆に回カスに加えて回復量UPとか入れて常時全回復目指してフルチャ運用するのもありかと

面倒くさいなら、回カス+挑戦者とかでいいかと
0244名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13bc-886l [202.223.14.156])
垢版 |
2020/06/03(水) 19:33:01.99ID:3P6qMg9G0
>>243
睡眠ぶっ飛ばしの壁当てダメージ2倍はガセだぞ
睡眠の初撃2倍はクラッチで張り付いた時に適用されてる
ただ部位破壊などで壁当てダメージが通常より多くなる場合があるらしい
恐らくネタ元と思われる動画でも睡眠による2倍説は訂正してる
0245名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-f6iC [60.121.255.26])
垢版 |
2020/06/03(水) 19:46:38.87ID:kdO85Cq40
>>196
得意なたらモンスターの弱点属性の武器から作ってみては?
ハマったら色々作ってみてもいいと思うよ
折角の属性武器なんだからなんでも爆破で済ますのももったいない気がする
0246名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d3a4-Buby [218.46.218.134])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:07:04.28ID:tGSAaG060
>>243
あくまで睡眠時のダメージが2倍だから、起こしてしまったら1倍に戻る
だから睡爆も寝てる時に当る最初の1発だけ2倍になり、そのダメージで起きてしまうので残りの爆弾は1倍のまま
例えば爆風より速い弾速の弾で爆弾撃つと、角度によっては、爆風より弾が先にモンスに当たってしまい、睡爆が無駄になる事もある

壁ドンはクラッチで起こしてしまうから壁ドンダメージは変わらない
但し、瀕死時は部位破壊しているだろうから、壁ドンは2%ダメージから最大3%ダメージになる
0250名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff61-79Zr [115.36.238.24])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:36:28.41ID:gaU7HZ/30
聞くの少し恐ろしいが、強壁珠ってガードしか意味ない?
壁ドン攻撃倍増と思ってたのに...。
使うことあるのです?
0253名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5302-B5RW [122.145.139.124])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:26.86ID:QZOhZUxS0
強い壁ね草
0255名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff61-79Zr [115.36.238.24])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:31:36.63ID:gaU7HZ/30
>>251やっぱりそっか...。説明何度見ても書いてないんだ。苦労してやっと取ったのに。いや、ありがとう。
>>254それ持ってたわ。やってみる。
0259名も無きハンターHR774 (スププ Sd9f-f6iC [49.96.24.81])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:46.51ID:5guUg0q/d
>>258
R2押して
0261名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf30-Alfg [153.162.171.20])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:14:21.55ID:G3YQupWD0
アイスボーン入れてから下位からやって今任務でネルギガンテを狩猟するところまでクリアしました。
ネットでアイスボーンからのモンスターの変更点調べてたら、レウスに閃光耐性付いてたり
ウラガンキンの転がりに炎の跡が付くとかの変更点が追加されたって見かけたんだけど
今のところそれらが適応されてないみたいですが、
アイスボーンの変更点って言うのはMR以上からって意味なんですか?
0269名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e302-jGn8 [110.2.108.228])
垢版 |
2020/06/04(木) 01:23:55.24ID:S7IAeBlP0
回復カスタムってレベル2にした方がいいですか?太刀を使っています
0271名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-886l [106.133.42.36])
垢版 |
2020/06/04(木) 01:30:33.09ID:dRaT4q5ua
>>265
傷つけでは壁ドンのダメージは変わらない
ただTIPSには傷つけ部位にも追加ダメージを与えられるとある
体感だけど傷つけてから壁ドンした方が部位破壊が早い気がする
恐らく破壊王と似たシステムで体力は減らないが部位ダメージは入ってるんだと思う
0272名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa4-B5RW [217.178.24.129])
垢版 |
2020/06/04(木) 02:55:50.00ID:y4h8Dtmy0
>>202
ディノ亜種を呼び出す痕跡は、
ガロン、死ハザク、ティガ亜種から手に入ります
これらの歴戦個体をマルチで狩るとほぼ手に入ると思います
戦いたいモンスターを出すのは痕跡使って呼ぶのが一番かと
この先意外な素材が必要になったりしますので、
色々狩りながら素材と痕跡集めていくことをおすすめします

ちなみに特殊痕跡は通常個体は解析が進むだけなので入手まで時間かかりますが、
歴戦個体の部位破壊時と討伐(捕獲含)時の2回解析済みで入手できます
そして参加したメンバー誰かが取得時に他のメンバーももらえるから、
歴戦個体を4人PTで狩れば一気に8つ手に入ることになりますね
0281名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f48-nRiG [223.135.63.252])
垢版 |
2020/06/04(木) 10:53:40.46ID:SrXUSzhq0
カスタム強化でレア度10とか11の武器を強化することってありますか?
自分が今使ってる武器(大剣、ボウガン)だとまず無いけど、他の武器種でも同じ感じですか?
(せっかく色んなモンスが要るのMR100まで間の素材をほとんど使えないよね…護石ぐらいか)
0283名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-WuXl [1.66.104.107])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:27:46.44ID:KrYiggp2d
>>281
ライトボウガンのバル=ジャナールや龍封じの弩は単発属性弾として使い道あるかな
>>282の言う通り基本どの武器もレア10とレア11は使い道無いのは事実
ディープシュネーゲルやブランハチェットみたいく2番手武器は結構あったりするけど
0285名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a354-f6iC [126.145.190.22])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:58:54.70ID:ZauC8Eyw0
ネコの生命保険はクエストメンバーのうち一人が発動してればいいのでしょうか?
複数人が生命保険を発動させるのは無意味でしょうか?
0290名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e302-jGn8 [110.2.108.228])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:06:01.97ID:S7IAeBlP0
>>270
ありがとう!
0291名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d3a4-Buby [218.46.218.134])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:27:04.59ID:rC7nxGkR0
>>287
「傷か付いていれば云々」の部分は傷が付いていないから傷なし弱特のまま。44以下傷無しなら部位尾破しても弱特自体効かない
但し部位破壊する事でその破壊部位の肉質が変わるモンスが居るから、例えばガノスは以下のようになっている
硬化時   = 傷付けても弱特乗らない
赤熱時   = 足以外常時弱特乗る。足は傷あれば乗る
部位破壊時= 傷付ければ弱特乗る (首と胴は破壊出来ない)
0295名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa27-uAIZ [182.251.250.33])
垢版 |
2020/06/04(木) 14:06:03.64ID:blPinnlCa
>>292
太刀だけど一周まわって蜜虫に落ち着いたな
守りのカカシは強いけどヘイトがこちらに向きにくいから見切りでのゲージ上げがやりにくい
散弾以外のガンナーなら1番良いかもね
励ましはゴングに邪魔されることがある
ガジャブーは個人的に画面が見づらい
ぶんどりは全く使ってないのでなんとも言えんが
0296名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 436a-Alfg [118.83.1.32])
垢版 |
2020/06/04(木) 14:06:31.70ID:xOVWgPyF0
>>292
自分の場合オトモ道具のデメリットが気になってしまうから
ミツムシか大盾の二択でだいたい無害なミツムシになってる
ボウガンなら大盾でいいんじゃないかな
自分はハンマーメイン、サブでガンスと双剣とヘビィとライトとチャアクを使う

楽器:大ダウンなどのチャンスを銅鑼の怯みで潰す
虫かご:チャンスに目の前に閃光羽虫置いて閃光で潰される、IBは閃光で大暴れするモンス増えて閃光羽虫が邪魔
ぶんどり刀:落とし物拾いたい時に落とした換金アイテムが邪魔すぎる
壷爆弾:花火で視認性が悪くなって事故る
0297名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5391-Jvav [122.209.113.254])
垢版 |
2020/06/04(木) 14:12:51.68ID:M7YYfpZK0
>>292
貫通ヘビィはまもりでそれ以外は全武器共通で基本ミツムシ
足止めや励ましは怯みや閃光事故でテンポが狂っちゃう
爆弾は花火でオトモが一か所に留まってモンスターがシャトルランを始めちゃう
ぶんどりは落とし物がスリンガーと被って面倒
消去法的にミツムシor連れて行かない
0300名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 436a-Alfg [118.83.1.32])
垢版 |
2020/06/04(木) 14:20:29.07ID:xOVWgPyF0
>>299
張り付いて零距離解放突きみたいのするんだけど
あれの手数が結構あって属性が発揮されやすいのは確か
でも所詮猫だし落とし物が邪魔なデメリットもあるから
期待して使うほどじゃないかなってのが個人的な感想
0302名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-GNhZ [106.180.6.9])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:06:16.78ID:JCdp3ghSa
明日からムフェクト始まりますか?
0303名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5302-B5RW [122.145.139.124])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:17:12.11ID:G6/lmMPd0
片手剣使おうと思ってるんですが、マルチでも傷つけてひたすらJRでいいですか?
0305名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d3a4-Buby [218.46.218.134])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:50:55.65ID:rC7nxGkR0
>>303
JR全部当てられればいいけど、アイボー以降は結構隙が少なくなるから
ナンニデモJRしてるとモンス居ない所で空振りしまくるかもしれない
もしどうしても、旋回やFBがやり辛い(JR特化)なら
モンスが離れていったら、コロリンでJRキャンセルしてモンス追いかけてJR続ければいいかと
JRメインだと冰気と相性良いよ。あとJR最終はクラッチ出来る場所にしか刺さらないから注意して
0307名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-GNhZ [106.180.6.9])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:05:21.25ID:JCdp3ghSa
3つ地帯が7の状態で4つ目の地帯をレベル7まで上げてる途中で他の地帯が少しでも下がったら今の全体の地帯レベルはもう限界ですか?
0308名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-FYly [106.73.129.161])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:06:12.82ID:rBKT/+060
しょーもない疑問なんですけど
モンスター討伐してクエストクリアになった直後、カメラが俯瞰視点になって自分がどっちに向かって歩いてるのかわからなくなるんですが
そのタイミングでも他の人は倒れたモンスターに向かって歩いて剥ぎ取り始めてるんですが
あの俯瞰視点省略できたりするんですか?あるいは慣れるとどっち向いてるか分かるようになる…?
0311名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-GNhZ [106.180.6.9])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:26:43.69ID:JCdp3ghSa
地帯レベル1まで下げた時のゲージにちょっと残ってる分も下げたいんだけど、簡単に空にする方法はありますか?
0313名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5302-B5RW [122.145.139.124])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:32:15.15ID:G6/lmMPd0
片手剣で相手のダウン中とかでも旋回ループよりJRのほうがDPS高いですか?
0317名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf76-LXCD [153.197.225.197])
垢版 |
2020/06/04(木) 19:34:59.65ID:JKXXCUti0
>>315
開幕左足を全員で集中攻撃して蔦
振り向かせずに蔦にはめることができればそのまま落石が当たる位置なので、蔦からの復帰と同時に落石

これで枯渇するのでこれが最速です

ただし全員の意志疎通と装備、スキルが揃ってないと出来ませんので、
野良でやるなら回りにあわせて動きましょう
0320名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-D9yq [106.129.208.113])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:24:14.70ID:w5qWnW1ya
マムには真業鉄鋼ヘビィでいつも行ってるんですが
二層からは貫通のが火力でるんでしょうか?
どこかのスレでそのような書き込みをみました、
0322名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 436a-Alfg [118.83.1.32])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:55:43.24ID:xOVWgPyF0
>>320
徹甲榴弾よりは貫通弾の方が火力は出るけどマムの弾肉質は胸以外壊滅してるから
正面から傷付けた胸を撃ってがっつり貫通させないと火力出せないのでソロ専用だと思っていい
マルチなら火力は低いけどある程度拘束と頭破壊が可能な徹甲の方が向いてるはず
というかマムは切断と打撃肉質が柔らかいから火力を出したいなら近接で行くべき
0325名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf41-f6iC [121.107.165.59])
垢版 |
2020/06/05(金) 01:01:19.11ID:nuiBKs5Y0
溶岩地帯の噴火時の画面振動を無くす方法はないですか?

画面振動をoptionでオフにしているのにこれだけオフになっていなくて気持ち悪くなってしまいます
0328名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e302-ZT3Y [180.197.212.99])
垢版 |
2020/06/05(金) 02:03:42.97ID:yQx5XPGN0
霊脈の剛竜骨を最短で入手するにはどの地帯レベルをいくつまで上げてどのモンスターを狩ればいいですか?
0331名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e302-ZT3Y [180.197.212.99])
垢版 |
2020/06/05(金) 02:56:07.16ID:yQx5XPGN0
>>330
ありがとうございます
0332名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 436a-Alfg [118.83.1.32])
垢版 |
2020/06/05(金) 03:27:36.06ID:zZ9XfrGh0
>>329
何が聞きたいのか良く分からないけど
皇金武器は元にしてる武器によって属性を表す部分の名称が変わる
麻痺武器なら痺賊か麻痺か、火武器なら火か王か蛮顎かってね
麻痺の皇金武器はどの武器種も一種類ずつなので同じ武器種に皇金麻痺と皇金痺賊は同時に存在しない
分類はこう↓

痺賊:大剣、片手、鎚、盾斧
麻痺:太刀、笛、ランス、ガンス、剣斧、棍
黒甲:双剣
0334名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-4kjo [121.111.148.151])
垢版 |
2020/06/05(金) 03:51:54.54ID:9IOnk9fx0
カスタム強化やったことないのですが、アイスボーンから登場した武器のカスタム強化は、ワールドでのカスタム強化に必要な素材で強化できますか?
それともアイスボーンから登場のレア度9以上の武器は、アイスボーンでのカスタム強化専用なのでしょうか?
0335名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-xkJf [60.70.46.77])
垢版 |
2020/06/05(金) 03:52:09.83ID:67huFB+D0
実力も伴っていないのに、キレアジ集めとかでHRが80以上になってしまった者ですが…
マルチをやる上でこれだけはしてはいけないという暗黙のルールはどのくらいあるのでしょうか?
スラアクで切り上げをしてしまい1度怒ったスタンプを受けてハッとして以後気をつけているのですが、他にもあるでしょうか?
お教え頂けたらありがたいです。何卒よろしくお願い致します。
0336名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 436a-Alfg [118.83.1.32])
垢版 |
2020/06/05(金) 03:59:07.77ID:zZ9XfrGh0
>>334
無理
レア9以上の武器のカスタム強化はそれ用の導き素材が要求される

>>335
味方に迷惑の掛かる攻撃の一覧は>>3
あとはモンスからやたら離れて走らせちゃうとか
壁ドンや傷付けを全く狙わないと嫌がられやすいけど
最後まで真面目に一生懸命やってれば効率部屋でもない限りは大丈夫だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況