X



トップページモンハン
1002コメント297KB

傷つけ仕様、ぶっ飛ばしって失敗だったよな 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:50.28ID:yMynbv+i
発売前は何それ、面白そうだったけど実際これのせいでテンポ遅れるしだるい
PS5の次回作に期待してるよ
0002名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:16:43.12ID:/7wA0iKR
簡悔くん何言っても負け惜しみだよ?
0003名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:17:08.20ID:dD3mwgoX
ひたすら壁に叩き付けてボコる→怒り状態でずっと俺のターンから逃げ回る

どのモンスター相手でも同じパターンばかりになる
0004名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:21:24.66ID:W9s16MZd
いや「何それ面白そう」って思ってるやつ>>1だけやろ
やらなくてもテンポロスなの普通の人は分かってるぞ
0005名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:53.30ID:nuHMRk25
>>3
普通挑戦者付けてるから逃げ回らないよね?エアプ?
0006名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:30:47.64ID:LQXA6f0n
>>3
怒り状態で逃げ回るってw
お前がヘタクソなだけじゃん

>>5
これ
0007名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:33:21.84ID:JIHamN+X
まあこれのせいで簡単に傷付けぶっ飛ばしされたら悔しいから隙は潰しといたぞってのはあるだろうな
0008名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:41:26.15ID:6o3mG7/l
怒りじゃなくても全然大人しくないじゃんてのはある
激しく暴れるくせになかなか疲れないし
0009名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 19:44:01.76ID:VBFJ8P+2
個人的に傷は短いし傷前提調整になるからクソ
ただ張り付いて武器ごとの攻撃が一部あるのはいいと思う
0010名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 20:16:33.22ID:GQvR4fbA
そもそも傷つけってなんだよw
普通に攻撃したら傷つかないとかいう謎現象はいらんわ
0011名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 20:42:44.78ID:s03XR57E
スリンガー落とす仕様要らないから
全武器1回に直して
必ずどのエリアにも1〜2箇所石用意しとけ
0012名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 20:49:49.03ID:1qlxkPzs
テンポ厨かよ
ハンティングアクションにテンポ求めるな
てかテンポ良くなっただろ
0013名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 20:52:10.53ID:ZR9bfbAS
発売前にクラッチクローの仕様が発表されたときから
吹っ飛ばし→ダウンに火力集中させること前提のクソ体力になる
傷つけ→傷前提のクソ肉質になる
って予想されてたな
発売後は傷つけ2回組格差社会というクソが増えたが…
0014名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 21:32:19.92ID:gvg5JL5T
稀少種の強化状態は頭殴れば解除されます
頭の肉質は傷つけすると軟化します
ただしその傷つけには一回組と二回組で埋めようの格差がありますっておかしくない?
二回組はスリンガー弾落ちるからあいつらをネルの寝床に出すことでバランス取ってるつもりなのか
0015名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 22:11:27.78ID:4Y9vDM5J
クラッチクローとぶっ飛ばしはモンスターをコントロールするという意味では奥深くなって良かったわ
傷は手間と武器格差作っただけ
0016名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 22:52:16.94ID:u8ZJzvGN
百歩譲って傷90秒で良いとして、傷部位に張り付き攻撃でなぜ延長(上書き)できないのか
0017名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 23:11:29.32ID:GQvR4fbA
>>15
睡眠からの壁ドン連発が奥深いとかマジかよ?
モンスターコントロールするだけなら乗りをクラッチと同じにすれば
いいだけだからクラッチすらいらねぇんだよ
百歩譲っているとしても
攻撃が当てにくい近接の零距離攻撃手段程度でよかったんだよ
0018名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 23:21:53.87ID:O8upxrlZ
傷つけもぶっ飛ばしもシステムとしては面白味あるんだが調整がクソだった
開発エアプの決定的証拠
0019名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 23:26:03.28ID:iFAF+iBf
クロー()で顔撫でたり石ころぶつけるだけで何十メートルもあるモンスターが方向変えたりぶっ飛んだりって画的な説得力が無さすぎ
石ころでこれならハンマーで殴ったらエリア移動するな
0020名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 23:29:21.48ID:s/4Gr075
ぶっ飛ばしのせいで常にモンスターが怒りっぱなしなのがなぁ
挑戦者発動しやすいとかメリットがないわけじゃないが
常にモンスターからの猛攻に晒され続けるので非怒り時と怒り時における戦闘のメリハリが無くなって単調になってる
怒り蓄積なくして非怒り時に1回のみ、怒り解除・疲労時にぶっ飛ばし回数リセットとかでもよかった気がする
0022名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/19(日) 23:37:43.31ID:xvd1fxeJ0
そんなにぶっ飛ばしが下手なら使わなきゃよくね?ぶっとばしは怒ってない間のダメージを
すっ飛ばせる効果とダウンが狙えるから時間短縮にはとても便利よ
下手な奴はずーっと単調に殴ってればいいのさ
0023名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 00:27:10.22ID:0x48fCF0
ぶっ飛ばしはアクションゲームやんない人が考えた要素って感じ
見た目は派手だけどそれだけ
0024名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 00:33:38.54ID:npDe3snk
ぶっ飛ばし出来る俺凄えって勘違い君始めて見た
ぶっ飛ばしなんてちょっと慣れたら失敗なんてしないし狩りが単調になるクソ要素でしかないわ
0025名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 01:08:55.18ID:xYia11aQ
はいはいぶっとばしできないんでちゅねゆうたくん
0026名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 01:17:15.39ID:jZhg88e/
糞肉質のとこが柔くなって
弱点以外でもダメージが通りやすくなる仕様ならともかく
傷つけ前提の全身糞肉質にしてるからな
0027名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 01:35:24.93ID:0x48fCF0
傷つけした部位ピンポイントで狙わないとダメージ損するから立ち回りが窮屈になった
0029名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 02:25:38.07ID:KCGnUE4T
ちゃんと考えて調整しても狩王がスラアクパンパンだらけになるうんこ開発だもんな
0031名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 06:53:22.35ID:twCf7UZQ
もうアプデにリソース割かなくていいからワールド2作るのに全力注いでくれよ
アイボーはここへ捨てていこう
0032名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 08:23:18.97ID:XPYto0v7
次回作じゃ乗りと統合されそうだな
棒が被害というかもしれんが、ハンマーなんか他武器にスタン輸出し放題だし
0033名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 13:38:01.16ID:8UtygJwI
どうせなら傷付けと部位破壊を一緒にすればよかったんだよね。部位破壊すればそこが弱点になるからそこを攻める、って流れがスムーズだと思うんだよな。
傷付いてボロボロだけど暫くしたら治ります、なら部位破壊されても治りそうなもんだけどな。
0035名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 13:46:38.85ID:IOOMAAUp
次回作は無くなるよな?
0037名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:03:05.47ID:PyVY4dIK
楽しいというポジティブな意見もちゃんとある
お前らはただ騒ぎたいだけの連中でしかない
0038名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:39:23.33ID:iF7eqjK0
面白くないというネガティブな意見もちゃんとあるわけで
それを聞かないのは都合のいい意見しか聞かないだけでしょ
0039名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:40:13.89ID:0x48fCF0
弱点部位以外にも攻撃できるようになる、立ち回りの幅を広げるように見えて
実際は弱点以外を狙うと効率悪くなるから攻撃範囲が限定されるという真逆のシステム
何がしたかったのか分からない
0040名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:47:13.32ID:5hTaaEri
傷つけの恩恵を一番受けれたのは
貫通ヘビィとスラアクだろうな
0043名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 15:07:48.10ID:S6cGApS9
乗りや罠はあくまで選択肢の1つに落ち着いてるのにぶっ飛ばしはやらないと効率ガタ落ちで逆にプレイの幅を狭めてるよな
狩王()でも全チーム開幕の展開同じだったし
0044名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 16:00:05.59ID:QG5kdlr4
>>13
その辺りは予想どおりクソだったな
しかし傷つけ2回組とか予想を超えるクソ
0047名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:45.95ID:VSR9vjFk
>>41
ゲーム性崩壊の道をIBも無事進んでるな
0048名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 17:19:13.14ID:wS40HER+
3 名も無きハンターHR774 sage 2020/01/19(日) 19:17:08.20 ID:dD3mwgoX
ひたすら壁に叩き付けてボコる→怒り状態でずっと俺のターンから逃げ回る

どのモンスター相手でも同じパターンばかりになる

5 名も無きハンターHR774 2020/01/19(日) 19:25:53.30 ID:nuHMRk25
>>3
普通挑戦者付けてるから逃げ回らないよね?エアプ?

6 名も無きハンターHR774 2020/01/19(日) 19:30:47.64 ID:LQXA6f0n
>>3
怒り状態で逃げ回るってw
お前がヘタクソなだけじゃん

>>5
これ

恥ずかしいなあ
0049名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:21.86ID:A17fgIoO
アイボ発売日に買ってトロコンまでやったけど総評クソゲーかな
達成感より徒労感がすごいわ今作
うまく立ち回れても「やっと終わった…」って感じ
0050名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 17:49:41.58ID:UhwSA0Yr
ムフェトの乗りみたいに実質回数限られてて使い所を考えさせられる
ぶっ飛ばしはそんな感じだったら良かったのにな
傷つけは肉質をそのモンスターの一番柔らかい数値と同じまで下げるとかにしろ
0053名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:09.49ID:3oJGWYeA
武器種バランス調整も出来てないのに何で傷付け格差つけたのかがアイスボーン最大の謎
0054名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:27.52ID:GrOOGZ+0
クラッチの射程を伸ばして単純に移動手段として実装してもよかったと思う。でもモンハンでそれやると武器種による差別化が曖昧になるから難しいところかな。
0055名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:33.28ID:KB1APK29
クラッチ難しい勢:クソゲー
クラッチ慣れてきた勢:楽しいし文句言ってる奴はヘタクソに違いない
クラッチを理解してしまった勢:クソゲー
0057名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:09.60ID:lU9BAhXe
絶妙に届かないのと壁の隙間に吸い込まれるのなんとかしろや
自分から当たりに行くくらいでいいんだ上等だろ
0058名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:54.05ID:j5QDDSpb
ぶっ飛ばし
→大樽爆弾や竜撃砲みたいな爆発食らっても怯むのがせいぜいだけど顔の横で石ころぶっぱしたら不自然に吹っ飛んでいく

傷つけ
→人の身長よりでかい武器で殴っても何ともないけど張り付いて使うと傷がつきます
 人の顔ぐらいのサイズの鉤爪で何回か引っ叩いても同じくらいの傷がつきます

無理やり感がひどい
0059名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:24.66ID:HrElsA5D
ぶっ飛ばし傷つけパンパン大会が答えだろ

クソゲー
0061名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:02.86ID:VFCrcwOF
>>58
それ以外で批判できないもんな
0062名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:51.31ID:ZYr7bOCE
なんで頭に乗って全弾発射したら敵が前身んするのかよくわからんよな…
0063名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 01:51:44.30ID:McT9br3l
元から部位破壊があるんだから全部位破壊可能で達成で肉質低下
傷付け削除にクラッチ攻撃は全武器隙を少なくして部位破壊にボーナス
ついでに乗りという要素を無くしてジャンプ攻撃で怯んだら
ワンボタンで今の乗りフィニッシュ攻撃に移行
これでアクションのテンポが良くなる
0066名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 03:10:38.89ID:oelhgHfC
回数格差を目立たなくさせるには傷付き時間をもっと長くすればいいんだけどね
最低5分ぐらいあれば複数回組でもモーションの速さとおまけスリンガーで目を瞑れる
90秒はさすがに短すぎる
0068名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 03:25:27.43ID:pDAgeV3x
ガンスは上位補正返してもらわないとなぁ
傷全員一回にするとチャアクみたいな糞長くてリスキーな武器が死ぬから終わってる
元々チャアクは終わってるけど
0069名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 04:44:02.22ID:VnnhKofp
高速化したモンスターに対してハンターの機動力を補える要素かと思ったら全然そうじゃなくて
むしろクラッチを成功させるために不動転身なりで補助しないといけないって本末転倒感ある
飛んでばかりのモンスターに対して有効かと思ったら別にそうでもないし
0070名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 07:27:02.76ID:vRiZbF+t
傷つけやぶっ飛ばしがあるせいであんなもっさり挙動にしたんだろうな
0071名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 10:20:12.99ID:wTRXlyeI
モンスターのモーションと当たり判定とクラッチの整合性が取れなくなって、
止むを得ず後から取ってつけたような忖度怯み搭載
0072名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 10:25:27.04ID:exJ3AVD2
クラッチ発射が○ボタンなのもクソ
0073名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 10:30:13.15ID:eT000A3o
傷つけとぶっ飛ばし同時に出来て傷が付いてる時間を2倍にしてくれたら許す
0074名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 10:39:52.46ID:goYyjyAQ
クラッチは飛んでるモンスターへの対抗策だけでよかったな
傷つけだの ぶっとばしは過剰
というか予想通り、傷つけとぶっとばし前提の調整なんだもん
開発のエゴに付き合わないと効率悪くなるゲーム
それがモンハンワールド
0075名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 11:02:22.21ID:AzhHzZQJ
クラッチしなくても倒せるんだけどな
それができないということは…あっ…(察し
0076名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 11:03:37.37ID:K1KUfCq2
しねえ方が遅いからな
俺は超出徹甲属性あたりでやらずに早く倒すけど
0077名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 11:17:16.12ID:Jo47ey27
結局ユーザー層の違いやわなどう見ても

今時のPCとPS4ユーザーって
洋ゲ、もしくは洋ゲに寄ったデザインのタイトルが当たり前の様にあって
難易度も平均的に高め
PvPともなると突き詰めたプレイしか許されない
そんな層にレベルデザインしたMHWI

所がどっこい、小学生のガキンチョ向けにレベルデザインされてるポータブルのゆとり版でオレツエーしてたキッズ共が
僕がうまくできないのは糞ゲーって喚いてるだけにしか思えん

言うて1つ2つは誰がどう見ても許せない
腐れダオラやナナは居るものの
オンライン推奨マルチ前提ゲーなら難易度こんなもんだわな

金出さない上にすぐ飽きる糞ガキ相手より、長く金払ってくれるコア層の需要に応えた方がいいってこった
0079名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:03.40ID:YFlJbHQG
確かに傷付けた方が早いんだが、やらなくても倒せるのに「強要されてる!」とやたら騒ぐのは何なのか。
クラッチ狙ってくださいって言わんばかりの怯みもあるのにそれを待てず、やたらクラッチして返り討ちにされてそう。
0080名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:33:33.18ID:exJ3AVD2
>>75
出たクラッチしなくても倒せるからok理論奴
0081名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:44.71ID:7wDiQ0zR
>>80
悔しかったらプレイスキル磨いたら?
0082名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:38:01.73ID:479hI+tx
手間を惜しんで傷付けしないで倒すのは武器縛りしてるのと変わらないんだよね
そこら辺の感情を理解しないふりして下手煽りしてるのは業者の人ですわ
0083名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:40:36.52ID:Vsfj3DEJ
弱点特効がナーフされたから
会心多目にとらないと達人芸紫チョロ出しとかだと大変よね
最強ガンナーさんはクラッチはひるみ中だけで十分だけど
弾かれることもないし
0084名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:56.15ID:JWjnGLDq
>>81
こういうのって上手い下手の問題じゃないのにそれを理解できない馬鹿ってどこにでも湧くね
0085名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:43:33.34ID:Pvckf+cr
ワールドぐらいの体力なら弱特ナーフされた今でも無理に傷つけしなくていいじゃんですむけどな…
体力倍以上で隙減ってるから傷つけてさっさと倒さないと周回する気も失せてくる
0086名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:08.59ID:MRfPLLZt
>>84
もうその言い訳は聞き飽きたから^^
0087名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:46:02.07ID:q2ADwR7x
傷のあるなしは昔のモンハンで火力スキル一切使わないようなもんだからな
下手したらそれ以上か
0088名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:47:47.82ID:UgwUuOlY
聞き飽きたのは「ヘタクソ! ヘタクソ!」っていうイキりの方だぞ
0089名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:54:53.50ID:jkCPDMw7
クラッチ傷つけ面白いと思ってる奴いないだろ
モンハン史上最高のゴミ
0090名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:27.08ID:jkCPDMw7
クラッチ傷つけ面白いと思ってる奴いないだろ
モンハン史上最高のゴミ
0091名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:57:08.84ID:NwUBtGIS
装衣クラッチ壁ドンはあってもいいと思うけど
それありきの調整だからな
今作武器バランスも悪いし調整下手すぎる
0092名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:28.21ID:NVehRx6g
ぶっ飛ばしはワールドで空気すぎたスリンガーの弾が生きてくるからいいけど傷つけはまじでゴミ
0094名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 13:04:13.82ID:479hI+tx
ぶっとばし擁護は理解できないわ
めんどくさいだけだろ
壁ドンがあるから戦闘中のモンスターは実質常に怒り状態でほとんどの人はそれで戦えてるんだから何も問題ない
0095名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:29.04ID:SCtLZBFM
>>93
事実から大きく逸れたアホ発言を見ることに対してなら、イライラする人も多そう
0096名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:51.20ID:C9oy8JYZ
上手い人の動画見てるとクラッチのやらされてる感が余計に目立つな
0098名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:20.97ID:exJ3AVD2
>>96
近接なら戦闘の流れで傷付けもしやすいだろうけど、ガンナーだとガチでやらされてる感強い
ストップウオッチで1分半毎に傷つけるようにしてるけど足枷でしかない
0100名も無きハンターHR774
垢版 |
2020/01/21(火) 13:57:59.96ID:HL9StZh9
論点がわかってないマウント取りたいだけおじさんルーターパチパチで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況