X



トップページモンハン
1002コメント314KB
【MHW】ランススレ 119突き目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7688-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:35:37.20ID:BPe8gzhr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターワールドにおけるランサーのためのスレッドです

■公式サイト
モンスターハンターワールド:アイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/

・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・本文1行目に 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとワッチョイ+IP表示が付きます。
・無理なら安価にて指定してください
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
・次スレを立てる時は「【MHW】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。

■前スレ
【MHW】ランススレ 118突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1576204006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e88-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:36:44.39ID:BPe8gzhr0
ワールド(無印)でのランスの変更点と新要素

ガードボタンがR2に変更されている(オプションでR1と入れ替え可能)
突き1〜3のどのタイミングでもカウンター突きに派生可能(MH3tri仕様復活)
攻撃のリーチが大きく伸びている
大バックステップに専用モーションが追加
通常のカウンター突きが他の攻撃によって発動した場合、更に連続でカウンターに派生可能
武器を構えてR2(ガード)しながらL2(照準ボタン)を押すと視点が前方に固定される、
その状態でガードダッシュやステップをすると正面を向いたまま前後左右好きな方向に移動できる


■パワーガード
・カウンター(R2+〇)の溜め中、またはガード(R2)時のノックバック中にR2+×入力で発動
・発動中は急速にスタミナ減少
・攻撃ガード時のスタミナ削りは無し、加えてノックバック中はスタミナ減少も止まる
・ガード時のノックバック距離が大きく減少
・ガード可能角度が360°全方位に拡張される
・ガード時に必ず削りダメージが発生する
・ガード性能はパワーガードに対しても効果がある
・〇入力でカウンター突き、△入力で飛び込み突、△+〇で突進に派生出来、突進以外は全方位に放てる
・カウンター突き派生の場合は最大溜め状態でのカウンター突きになる(威力増+心眼効果)

■ガードダッシュ
・前後左右どの方向にも対応した旧ガード前進
・モーションの始めから終わりまでずっとガード判定がある
・ガードダッシュ発動中はノックバック減少効果がある
・攻撃から派生させた場合は、派生ステップ同様前方を向いたまま前後左右に移動可能
・R2(ガード)+L2(照準ボタン)状態であれば派生版でなくとも前方視点固定で前後左右に移動可能
・カウンター突きと同じく、突き1〜3のどのタイミングでも派生可能でコンボに組み込めるようになった
・△入力で盾攻撃、〇入力で飛び込み突きに派生可能
 どちらにも心眼効果とスーパーアーマー効果あり

■飛び込み突き
・パワーガードとガードダッシュから派生で使用する
 操作の関係上ボタンが逆なので注意
・大きくステップインして繰り出す中段突きのため前進距離が長い
・3hitする多段攻撃で上記の通りスーパーアーマーと心眼効果あり

■突進関係
・R2+△+〇で発動
・今まで通りの加速の後もう一段階加速する
 加速後はフィニッシュ突きが二段になり威力も上昇
 最大加速になると更に威力があがる
・スティック横+×で突進しながらの横ステップ
 スティック下+×で急反転
 突進中R2で急停止しながらガード
・ 今まで通り黄色切れ味で弾かれる上、心眼効果もなくなり弾かれるようになった
・突進中の切れ味の消費は3→1に減った
・仲間に当てた場合の効果が転倒から尻餅に変更された
0003名も無きハンターHR774 (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.170.217])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:37:08.70ID:mQJD7HK4d
覚醒ランスのテンプレ教えて偉い人装飾品は攻撃4以外そろってる
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e88-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:37:22.38ID:BPe8gzhr0
アイスボーン(DLC)でのランスの変更点と新要素

■クラッチクロー
・L2で強化撃ち構え中にR3でモードを切り替えてから〇で抜刀中でも通常のクラッチクローが撃てる。
・クラッチ状態では武器攻撃が使用でき、ランスの場合はほぼ確実に傷を付けて肉質を軟化させる事ができる。ただしスリンガー弾は落ちにくい。

■強化撃ち
・抜刀中L2で強化撃ち構え。
・ガード判定があり、更にガード性能が通常のガードやカウンターよりも高い。
・ガード判定の発生が遅いので注意。
・強化撃ち構え中にR3で抜刀クラッチクロー照準へ移行。

■カウンタークロー構え
・L2で強化撃ち構え中に〇、またはR2+〇でカウンター中にL2でカウンタークロー構えに派生する。
・カウンタークロー構え中に物理攻撃をガードするとそのままクラッチ状態に移行。
・ガードしたモーションによってクラッチする部位は固定。
・スーパーアーマー有り。突進中でもクラッチして飛びつき、クロー攻撃で動きを止めてからぶっ飛ばしダウンを取ると言った芸当も可能。
0005名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e88-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:37:56.77ID:BPe8gzhr0
Q.ランス使い始めたんだけど何がオススメ?
A.下位の間ではアイアンランスから派生するプケプケ系の毒槍が便利です
 属性槍であれば今作で弱点属性が多い雷、水あたりを作りましょう
上位以降はアイアンランス系ネルギガンテ派生の亡滅の腕(通称ネギ槍)を作る事をお勧めします
マスターランクでは、作成難易度の低いクルルヤック系やプケプケ系の毒槍が
エンディング後まで使える高性能となっています

Q.テンプレ装備は?
A.テンプレ装備はありませんがガード性能が付いてる防具がお勧めです
 下位ではボロスやバルキン、上位やマスターランクではガード強化も付くガンキン(EXガンキン)は作っておくと便利です
 他には鉄壁の護石3〜5(ガード性能+3〜5)があると、装備の選択肢が大きく広がる為お勧めです

Q.オススメのスキルは?
A.ガード性能・・・初心者の方は最低限3は付けましょう、慣れてきたらプレイスタイルやモンスターに合わせて調節、ガード性能を外すという選択肢もあります
 ガード強化・・・ガンキン3部位(EXガンキンなら2部位)か強壁珠(Mサイズ)で発動、通常ではガード出来ない>>5も防ぐ事が出来ます
         しかし必ずしも必要なわけではないので、そこは自分で判断をしましょう
 弱点特効・・・張り付いて弱点部位を正確に突くというランスの特性上あれば会心率が上がり火力になる
 ひるみ耐性・・・1あれば十分、マルチに行くならば必須スキルといっても過言ではありません
 攻めの守勢・・・タイミングよくガードすると攻撃力が上がるというアイスボーンの新スキル、
カウンター突きやガードダッシュとの相性が非常に良いです

Q.回避ランサーってどうなの?
A.カウンターやガード性能の向上により、あえて回避を選択するメリットは大きく減りました
 しかし例外的に回避の装衣という、敵の攻撃を回避する度に一定時間攻撃力があがる特殊装具の存在によって
 今作では限定的ではありますが活躍する機会があります

Q.一番火力が出せるコンボは?
A.突進後即フィニッシュ&三連突き>三連突き&ステップ≒キャンセル突きを含む三連突き

Q.新モーションの使い所が分からない!
A.パワーガードはカウンターの弱点である連続攻撃や背面攻撃に対して有効です
 派生も最大溜めカウンター突き、飛び込み突き、突進と豊富であり、攻撃の機転としても使い勝手が良い
 ただし防御能力自体は通常のガードに劣り、強力な連続攻撃を受けると大きな削りダメージを受ける為過信は禁物
 ガードダッシュは殆どの行動の後に派生する事が出来ます、特に無防備になりがちなカウンター突き後のケアをするのに有効
 カウンターやパワーガードと違い目立つデメリットが無く、ステップを行うよりも安全確保しやすい為、より防御的に動きたい場合に便利
 今作のランスはこの二つのモーションを如何に上手く使えるかが上達のカギとなっています
0006名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e88-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:05.68ID:BPe8gzhr0
【ガード強化必要】
ラドバルキン…ガス攻撃
ウラガンキン…ガス攻撃
イビルジョー…拘束攻撃
怒り喰らうイビルジョー…大爆発ブレス
リオレウス、亜種、希少種…拘束攻撃
クシャルダオラ…最大風まとい時の直線ブレス
テオ・テスカトル…最大粉塵まとい時のスーパーノヴァ、MR多段真下炎ブレス
ヴァルハザク…直線ブレス、足元範囲ブレス、大倒れからの乱射ブレス
キリン…地面に雷光が走る範囲雷撃
ゼノ・ジーヴァ…エネルギー充填中の直線ビーム
マム・タロト…溶岩ブレス
ナナ・テスカトリ…地面爆発
ベヒーモス…地面爆破
イヴェルカーナ…ブレス全般
ディアブロス亜種…咆哮突進
紅蓮滾るバゼルギウス…垂直落下大爆発
アン・イシュワルダ…第二形態音ビーム全般
*音ビームは正面ガードで削られるタイプあり、かめはめ波は横向きでガード、迫り来る追尾音ビームは後ろを向いてガードを強く推奨
ラージャン…気光ビーム

【ガード不可】
ナナ・テスカトリ…ヘルフレア
ベヒーモス…拘束突進
エンシェントレーシェン…エクリプスカラス
ジンオウガ…捕食攻撃
イヴェルカーナ…吐息
怒り喰らうイビルジョー…捕食攻撃
0008名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e88-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:39.61ID:BPe8gzhr0
ガ性ノックバック表
https://i.imgur.com/VcyWLKj.png

https://i.imgur.com/r6PASjM.png

https://i.imgur.com/vAkUQsk.png

モーション値一覧
±1の誤差がある可能性あり
https://i.imgur.com/yQ6o32X.jpg

中段突きI, II 20
中段突きIII 27
上段突きI, II 22
上段突きIII 27
なぎ払いI, II, III 20
キャンセル突き 22
カウンター突き 40(パワガ派生も同じ)
カウンター突き(反撃 中段) 20
カウンター突き(反撃 上段) 22
盾攻撃 14
飛び込み突き 8×3(パワガ派生も同じ)
突進 11
フィニッシュ突き(加速無し) 50
フィニッシュ二段突き(1段階加速)1発目 26
フィニッシュ二段突き(1段階加速)2発目 50
フィニッシュ二段突き(2段階加速)1発目 27
フィニッシュ二段突き(2段階加速)2発目 55
突進(ジャンプ中) 25
突進ジャンプ突き(加速無し) 30
突進ジャンプ突き(1段階加速) 31
突進ジャンプ突き(2段階加速) 33
ガード突き 20
振り向き攻撃(加速無し) 46
振り向き攻撃(加速1段階) 49
振り向き攻撃(加速2段階) 50
https://i.imgur.com/bnczUgw.png

属性補正について検証した。
結論から書くと、以下モーションの属性ダメージについて下方補正がかかってる。
突進:約0.25倍 ※突進フィニッシュは補正なし
飛び込み突き:約0.3倍
盾攻撃:0倍
0009名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e88-2Og/ [121.107.87.171])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:41:26.14ID:BPe8gzhr0
■ランス部屋募集用テンプレ
・部屋を立てる際はテンプレを活用しましょう。
・何部屋目なのかを確認してから部屋を立てて下さい。

※プライベート設定を忘れずに

【ランス部屋1部屋目】
【開始日時】
【部屋番号】
【備考】

テンプレここまで
0011名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 675f-uKDx [42.125.166.2])
垢版 |
2019/12/15(日) 16:48:24.24ID:tV0juGBD0
あっちにも書いちまった

龍脈覚醒の回復効果検証してたんだけど
これかなりランス向きじゃね?w
・だいたい1分以内に8回ヒットさせれば回復効果発動(飛び込みは3ヒットで1回扱い)
・回復までの回数は武器によって違う模様(大剣は5回だった)
・回復効果は50くらい?
・納刀するとヒット回数リセット←超重要!!
0015名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a34-KaeG [115.38.63.139])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:06:00.39ID:F3vJCdH60
龍脈覚醒のスキル内容いいよなぁ
防具自体もスロット多くて腐らないスキル搭載してるから、採用しやすいし
ただ回復カスタム相殺しちゃうからあんま好きなれない
ランスの硬さ生かして被弾しても回復カスタムで回収して殴り続けるプレイだからどうしても相殺されるのがもったいない気がしちゃう
0018名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b54-Hn30 [126.116.50.37])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:18:04.40ID:O7RV4WRl0
>>1

前スレに上げてくれたこれ
テンプレ入りで良くない?

751 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c7bc-kH0N [202.223.14.156]) [sage] 2019/12/14(土) 22:35:55.06 ID:O6lXhJUv0
ランスの能力強化の上昇値調べたから参考にしてな
基本スペック
基礎攻撃力 270(表示621) 会心率5% 属性180 状態異常210 斬れ味白40
攻撃LV5 基礎+10(表示+23)
攻撃LV6 基礎+15(表示+35)
会心LV5 会心率+10%
会心LV6 会心率+15%
斬味LV3 白+30(匠5でも紫は出ない)
斬味LV4 白+40(匠5で白40紫10)
斬味LV5 白+50(匠5で白30紫20)
斬味LV6 白+70(匠5で白10紫40)
属性LV5 属性値+90
属性LV6 属性値+120
状態LV5 属性値+60
状態LV6 属性値+90
防御LV5 防御力ボーナス+50
防御LV6 防御力ボーナス+60
全LV調べたけど4止めしないだろうから実用的なものだけ
基本的に1LV上がった時の上昇値は同じだけとLV6だけ特殊枠で上げ幅が大きい
防御だけは上げ幅一定だから軽減率にボーナスあるんじゃないかなあ
間違いあれば指摘してね
0027名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 277b-G5xG [106.72.50.96])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:43:39.82ID:622KwOWG0
ムフェトのシリーズスキル素振りし続けると死ぬのかよ
0028名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b54-Hn30 [126.116.50.37])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:48:37.41ID:O7RV4WRl0
ムフェト使った装備考えたんだが評価してくれ

覚醒槍(回会防カス・炎王龍,攻撃Y,攻撃X×3)
防具はムカムカム
スキルは
見切り7,ガ性5,攻撃4,体力3,超会心3,爆破2,守勢2,属やられ耐1,
弱特1,力の解放1,挑戦者1,回避性能1,怯み軽減1,心眼1,ガ強1
達人芸,龍脈覚醒
素会心が15+40+5+20=80(武器+見切り+攻撃+龍脈覚醒)
ここに弱特傷つけで+15と挑戦者で+5でピッタリ100
条件満たさなくても素会心80だから切れ味は気にしない
トレモの柱に龍属性槍の上段突きで
117 117 143のダメージ

実用的な構成だと思うがどうだろう?
0033名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-cBt2 [106.132.84.113])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:05:28.83ID:4b6tSBmVa
>>569
星4のシリーズスキルは蓄積値2から出るって聞いたから
考えられるのは能力強化で枠消されてる事とか
0035名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c7bc-kH0N [202.223.14.156])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:09:45.54ID:EDcT9gVh0
>>24
炎王武技or斬れ味を付けると攻撃V(基礎10)が付けられないからその分火力が下がる
その下がった火力をカイザーの代わりの防具又は匠5+斬れ味補正で補填しないといけない
スキル構成次第だけど現状この減少分を補って攻撃全振りより火力出すの難しそう
斬れ味付けるなら火力スキルのみの火力特化型、武技付けるなら他シリーズスキルとの共存型かなあ
最近のランススレでは達人芸共存型でムフェトのスキル発動させるのが検討されてる
とりあえず攻撃全振りで斬れ味白達人芸が無難かと
個人的にはスロット付与も悪くない気がしてる
0037名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sac3-rnh9 [182.251.244.47])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:15:56.40ID:XeMpVAz9a
龍脈は固定値で属性値上がるのも覚醒武器と相性いい
脳筋覚醒のへっぽこ属性値でもそれなりの値になる
0041名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 277b-G5xG [106.72.50.96])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:28:47.88ID:622KwOWG0
爆破はムフェト用みたいなもんでね?
0044名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sac3-rnh9 [182.251.244.47])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:35:51.07ID:XeMpVAz9a
属性はなにがしか補助しないと
0045名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 675f-rnh9 [42.125.166.2])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:37:24.79ID:tV0juGBD0
補助しないとおまけ
0061名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2788-Womt [106.174.0.54])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:10:38.53ID:yn5UtV1b0
ランスは爆破睡眠(毒)で良いやと思ってたけどネロにネギ腕で行くと龍封力結構実感出来るんだよな…テオもネギ腕で行ってたけど龍封力無くして粉塵撒き状態増えたら嫌だなあ
龍も作るべきか
0065名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-aga0 [60.73.51.251])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:18:15.46ID:st2UHnjb0
テオはエクティスでも粉解除できるしまあ良いんじゃね?
ネロは確かに龍封力あると水剥がしが明らかに早くなるけど水纏い長いと火が結構通るからシルプロでも悪くないような気も
まあムフェト龍の方がネロは楽そうだけど
0068名も無きハンターHR774 (エムゾネ FFba-pY3A [49.106.192.244])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:38:10.66ID:DXKde9X4F
回復カスタム積んでるならムフェトと相性いいのは逆恨みよりもフルチャだと思う
0072名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-pY3A [49.96.14.188])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:44:09.64ID:mH0r51Zid
>>69
満タンから攻撃で減って回復カスタムで満タンに戻る時にフルチャ途切れないからメッセもでない
0086名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-SwhG [106.180.4.208])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:19:31.28ID:RigozSWsa
龍脈覚醒と力の開放が相性良さそうだから>>28を参考に組んでみた
武器の覚醒は一緒を前提として

攻撃7開放5ガ性5超心3体力3爆破2見切り2怯み1心眼1ガ強1治癒1(回性1属耐1)空スロ2

攻撃800超え素会心30+龍脈20+力の開放50で弱特なし100%達成するが若干切れ味が心配ではある

見切り上げて他落としたり若干の遊びがあるなぁ
0100名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a344-Tm5G [124.45.61.128])
垢版 |
2019/12/15(日) 21:09:15.71ID:R/nIVqbe0
野良マルチ安定しないわ
敵視キープして乗り3回いれて傷も粉も入れてるが
時間切れが多々ある
転身着て敵視剥がす人がたまにいるけど
他の人に敵視取られてウロウロされるより
自分で敵視とってジーヴァ固めたほうが楽な気がするんだけど、勘違いなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況