X



トップページモンハン
1002コメント317KB

【MHW】操虫棍スレ 36匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d354-1+gn)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:09:10.94ID:K8IHg28T0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHWの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

※前スレ
【MHW】操虫棍スレ 35匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1559413537/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0528名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5938-MRln)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:21:29.37ID:kgvxN8Ny0
とは言え急襲の着地時の追撃は方向転換が利くからなぁ
仮に虫キャン出来るなら強引に向き変えたりは出来るけど急襲をメインになんてありえないからどっちでもいいや
0530名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr8d-O74m)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:41.83ID:4l0hp6gvr
ヒカリゴケは3発当てれば落とせるんだったっけな
パオウルムーなら何度か撃ち落としたわ
0531名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-taD0)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:46:57.24ID:nebELmjj0
つまり頭にクラッチして
ヒカリゴケ全弾発射すればいいのか
0535名も無きハンターHR774 (アウアウオー Saa3-kjsX)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:55.74ID:8kkaq1Paa
でも翼破壊で閃光が有効とかのギミックは色々あった方がいいな
ヴォルガノスのギミックとか面白かったし
現状だと弱点だけ攻撃するゲームになっちゃぁてるし
こういったギミックはあっていいと思う
0536名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5199-kyTa)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:37:33.91ID:+NbAOBHH0
レウスの閃光仕様に関しては情報が錯綜してるけど、見た感じだと
・1回目の閃光は普通に効く、撃墜も可能(ただしダウン時間がワールドと比べ異様に短い)
・2回目以降の閃光は効くことは効くが空中で当てても撃墜は不可能に(歴戦王クシャ仕様)
・短時間に何回も閃光当ててると耐性がついて一定時間無効になる(2分半説あり)
・怒り中閃光無効説や翼破壊で撃墜可能になる説はガセっぽい
0538名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a16a-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:41:39.13ID:Zk9XRK+P0
まあそんな感じだよな
レウス倒そうとしてた時にどうやっても1回しか効かなかったし
2回目は目眩ましは起きたけど落ちず3回目は目くらましにすらならなかった
そもそも翼の肉質が酷いことになってるみたいだし
0541名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 012b-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:18:06.10ID:3WOYh0ox0
>>518
飛円出したときにクロー怯み取れてしまったとき
飛円ロリキャンしてクロー出すよりジャンプクローのほうが多分速い

抜刀スリンガー照準出してるとノロノロしか動けないから
攻撃避けてすぐクラッチしたいみたいな動作あるときは
ジャンプのほうが機動力あっていいんじゃないかと思う
これは試してないから机上の空論だけど
0544名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr8d-O74m)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:35:18.94ID:4l0hp6gvr
にんげんさん!りょうちゅうにさっさとこけさんちょうだいね!すぐでいいよっ!
0545名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 49a3-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:42:05.67ID:x0qZ2K5Q0
>>541
最終日にアンジャナフ相手にちょっと試してたけど
ジャンプクローはクローで相手を殴ったら捕まりが始まるって行動だから判定が結構せまいのよね
それとワンジャンプ→殴る→捕まるってモーションが最低3段階発生するから結構長いので
怯み見て咄嗟に出して運用するのは慣れが必要だなと思ったわ
0546名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5199-kyTa)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:34:34.14ID:+NbAOBHH0
怯んだ隙に当てるなら通常クラッチの方がやり易い感はあるな、硬直をジャンプでキャンセル出来るとはいえ跳んで滞空してる時間を考えたらしがみつくまでにトータルでかかる時間はあんまり変わらない気もするし
0548名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdb3-5cu6)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:51:39.72ID:qSwz4Hhgd
空中回避をした場合急襲に慣性がついて弱点に当てにくい場合結構あるから一度○使うのもありかもしれない
0549名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d991-8Bbx)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:53:47.88ID:UrSCBo2r0
β武器 攻撃力264 龍属性400
ハザクヴェロスに攻撃+7と力の爪でβと同じ攻撃力264
龍属性攻撃強化+3で龍属性350にする
異常ビン付けて物理ダメージを測定
MHW(攻撃力264)
溜1:12 溜2:16 溜3:18 QS:11 剛2:16 剛3:19
β(攻撃力264)
溜1:12 溜2:16 溜3:18 QS:11 剛2:16 剛3:19
MHWとβで一致する
次に物理+属性ダメージを測定
MHW(攻撃力264、属性350)
溜1:17 溜2:23 溜3:29 QS:16 剛2:23 剛3:30
β(攻撃力264、属性400)
溜1:14 溜2:20 溜3:26 QS:17 剛2:22 剛3:27
MHWの計算式で(攻撃力264、属性400)
溜1:18 溜2:24 溜3:30 QS:17 剛2:24 剛3:31

各溜め段階での属性値補正の変動
溜1:0.33倍 (1/3)
溜2:0.5倍 (1/2)
溜3:0.67倍 (2/3)
QS:1倍 (変更なし)
剛2:0.75倍 (3/4)
剛3:0.67倍 (2/3)

結論:めっちゃくちゃ弱体化してます


ゴミ弓さんのキック推奨属性値貼っときますねw!
0550名も無きハンターHR774 (スププ Sdb3-DUaC)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:08:19.61ID:W6tFZ2t5d
>>538
1回目は効く、2回目は効くけど落ちない、3回目は全く効かない。翼は関係ない
2分30秒経過で上記繰り返し
0552名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4154-O74m)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:11:28.71ID:gLe88sV90
レウスはフレと56しに行ったら閃光耐性付いてて爆笑したわ オマケに翼ガチガチになってるし
0558名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d95f-MRln)
垢版 |
2019/06/25(火) 17:30:03.57ID:XFae94S10
レウスはなかなか逃亡阻止出来なくてどうしても時間かかってしまったなー

しかし今ある歴戦王とかの限定配信はDLC出てもそのままなんだろうか
流石にもう常設していいと思うんだけど
0561名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 01a2-thCz)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:07:26.28ID:hPbFnIhT0
ヒートゲージの惨事はゲージの維持管理を前提に平時の値を軒並み引き下げられた事で発生した事象だゾ
ネガに使うにしてもちっとは調べとこうや
0569名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp8d-kjsX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:26:08.33ID:9xQ8TxLvp
みんな意外と急襲後の追撃不評なのね
急襲だけだと出し得かなと思ったから「無闇やたらと乱発はできない」って調整として強制追撃入るんはゲーム性としてはアリかなーと思ってるけど少数派か

バフバロくんにしてもティガにしても面白いぐらい怯みまくるからクッソ楽しかったわ
ティガの回転攻撃の予備動作中に急襲突き刺してダウン取るのとか最高に気持ちよかった、マルチで味方の目の前で止めた時とか脳汁ドバドバ
0571名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a16a-F2Fz)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:05:58.12ID:SRfor2rh0
>>569
不評なのではなく着地後の追撃をまだ制御できてない人が騒いでるだけだと思う
入力時と着地時とでそれぞれ360度好きな方向に向き直りができるんだからそれを活かせよと
0572名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b45-uxod)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:14:43.83ID:T87fnOVd0
使いこなせるかは別として、空中△と違って、R2だけで地面に着いてからも
ぐるんぐるん攻撃するもんだからなんか「勝手に動くな!」って気持ちになるのはわかる
R2のあと地面に着いて△とか〇を押して回転攻撃した方が個人的にはいい

途中でキャンセルしたいというよりは、追加入力の方がアクションとしては自然な感じがする
0578名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937a-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:50:47.50ID:JACuf73R0
皇金揃ったぜー

場合によっては空中回避はたまにやっちゃうから急襲は選択としてはありかなと
方向合わせるのはちょっとやりゃすぐ慣れるし別に火力が極端に低い訳でもないしな
0579名も無きハンターHR774 (スッップ Sdb3-qfW8)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:53:37.29ID:iPvpVzqsd
TAが絶対的指標なら虫に限らず全武器その記録内で使われたモーション縛りでもすれば効率的なんじゃないか
自分はマトモに立ち回れなくなる自信があるけど
0583名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0144-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:23:07.24ID:DK/3ycZr0
>>581
ド下手糞が使えてもいない代物をぼくちんは上手に使えてるんだと思いこんでるのは傍から見て実に滑稽やな
操虫棍それなりに触ってるならモーション長すぎて使いにくい技だと分かるがおまえは理解できないんだろ?
とんだ無能ですわ、こいつ
0585名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 01a2-qfW8)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:30:03.82ID:hPbFnIhT0
そこそこな移動も兼ねるから対象を極力動かさないの前提なTAじゃある当然な気もするが
急襲が有効になるほどモンスターが動いた時点でTAとしちゃボツだろう
0587名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a16a-F2Fz)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:39:46.33ID:SRfor2rh0
長いモーションの攻撃はそのモーションの終わりまでを想定に入れた上で使用するものだろうに…
それが出来ないのなら無理に新技なんか使わないでそのまま何もせず落ちるのを選ぶか
さもなきゃ最初から飛ばなければいい

使いこなせないものを無理して使うことを誰も強要はしていないよ?
0595名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 395f-FtfE)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:31:13.94ID:ZxlRnhNG0
ワールドの真貯めや笛の演奏追加攻撃ぶち込んだりして遊んでると強襲ごときの全体モーションで隙がでかすぎるだの言ってるの贅沢すぎに感じるぜ、
虫棒が全体的にコンパクトで隙の少ない技ばかりなせいで舌が肥え過ぎてる。
ほとんどの武器が大技持ってんのに
0596名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4154-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:41.71ID:/l3TzZG00
ホント贅沢が過ぎるわ
お前らガンランサーの前でも九州使えねえとか言えんのかよ
ガンスの新技なんてカスみたいな追加ダメージのハナクソくっつけるだけなんだぞ
0597名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1391-4GnS)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:53:06.92ID:kunoSAst0
急襲大好きマン達も
着地グルグルが追加入力になったって別に困らないだろ?
むしろ便利だろ?

何を頑なに「使えない奴が悪い」みたいな論点にしてるんだ?
0599名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 395f-FtfE)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:08:20.15ID:ZxlRnhNG0
>>597
アホ以外はそんな便利技になったら今より弱くされるのが目に見えてるからじゃないですかね、
今まで飛ぶことじたいが悪とされるくらい火力が出せなかった空中から
そこそこの火力を出しながら地上に移行して印も付けられるおまけつきなんだからそれくらいのリスクを背負わされて当然だと俺だったら思っちゃうんだけど
なんでもかんでも求めすぎじゃないか?
0600名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:15:36.39ID:ApQB7I4E0
実際問題として追撃が追加入力になったとしても大して火力が上がるわけじゃないからどっちでもいいや
虫が付いてなくても追撃をしてくれる方が嬉しい
0601名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp8d-DK0k)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:17:34.89ID:6/SHXfv/p
ティガにしても平べったいから突進とか回転の終わり側に飛んで上から寧ろ差し込みやすいんだよな
どの武器にも大技を望んでる身としては寧ろあっさりしすぎてもっと必殺技感が欲しい
0602名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 012b-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:52:17.81ID:f7xq0DjN0
むしろなぎ払いあるのがなぜそんなに不便と思うのかがわからない
なぎ払いをモンスの隙に当てるのと急襲後になぎ払いが出るので同じように感じるのだけど
0604名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4154-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:50:21.87ID:FihP8Q7g0
使いやすい技にリターンつけるのはPvPじゃなくてもゲームとしては壊れ技になるんじゃないの
開発とユーザーの認識の誤差とかは個人それぞれだし、まあ自分の好きな武器だからあともう一声!は分かりますが過剰にゴミって言われると反対意見も出てくるさ
0605名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa5d-k0Dg)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:13:29.72ID:t21IRQZ8a
使いこなせないなら使わなきゃいいだけなのになんで文句言ったり
あまつさえ変更されるべきだみたいな思い込みまで出てくるんだろうか
制御にひと工夫が必要なのと高モーション値なのとはトレードオフで設定されてるに決まってるじゃん
素早く降りるだけの技だったらモーション値はガッツリ削られて設定されて終わるよ
当たり前の話だけど
0607名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a16a-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:28:38.82ID:iPdJgZCT0
まあちょっと長いから脳死で使えないよってだけだし
弱いわけではないからいいんじゃないかと思うけどね
跳躍で攻撃避けた後にクラッチか急襲か使い分けられるような展開が多いといいなあ
0608名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa5d-k0Dg)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:35:50.40ID:t21IRQZ8a
チャアクや大剣のスレでも湧くけど
脳死技を最強にしろ!ってのを声高に唱えてる奴は一定数いるね
やるゲームを間違えてるんじゃないかなぁと思うわ

この手のそもそもゲームバランスなんかは二の次で
とにかく気持ちよくオナニーさせろよって主張には反吐が出る
0610名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4155-P+1M)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:59:27.34ID:jlV8ObWH0
急襲はマルチで暴れるモンスターに追い付くのに使う分には十分だと思ってるけど、
不満持ってるソロ専の人が頑張って声挙げてくれて無料アプデあたりでアッパー貰えるならそれはそれでいいかなって
0612名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2168-AWQV)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:25:43.73ID:chj6ebmM0
狙って出すほどダメージ高くないから、ダメ下げて追撃なくなるならそれがいい
距離稼ぎながら地面に降りられる短いモーションの攻撃として使わせてくれ
0614名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4154-O74m)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:52:31.60ID:ctz6svHe0
そんなんでいちいちキックしてたらキリがないだろ
0615名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa23-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:57:52.26ID:rqPHLlWTa
スラアクがリロードしたらキック
片手が盾コンしたらキック
虫棒が飛んだらキック
弓がカズヤしたらキック
笛が吹いたらキック
ガンスが竜撃砲撃ったらキック
ハンマーがムロフシしたらキック
大剣が切り上げしたらキック
0624名も無きハンターHR774 (スププ Sdb3-tAZ2)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:34:14.84ID:LkdAbepad
トレーニングルームの柱にしか試してないけど

急襲からの派生させる攻撃ってなんか狙った所に当てにくくない?

急襲→印当て←ここがモンスターに背中むけて攻撃しててそっから派生させても空振りしまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況